今、ちょっとだけ足踏みして、自分の可能性が見えなくなっているあなた。
このタイミングを、どうぞ転機のチャンスに活用してください。
決めたけど、あと一押し、背中を押して欲しい方
札幌の北区にある癒しカフェ「煌めきの箱庭」に、5月1日〜3日5月1日〜3日
までkanaiプレートアートで出店しています。
あなたの可能性を広げに、来てください♡ しっかり、ばっちりあなたの背中を押しますよ!!
男山自然公園の入り口にあるマップです。
地元旭川の酒造メーカー男山(株)が所有する公園で、突哨山(とっしょうざん)といって旭川市と比布町の境にある山の東側に位置します。
毎年、カタクリが咲く時期、4月中旬から5月中旬の午前9時〜午後5時まで、無料で開園してくれています。
この写真は、東ルート850Mのコース途中の写真です。
斜面に広がるカタクリの紫絨毯は圧巻です。
他にも、青く見える「エゾエンゴサク」や黄色のフクジュソウも咲いています
白い花は、「キクザキイチゲ」です。とっても可憐なお花で、この真っ白がカタクリの紫をより綺麗に見せてくれていると思います。
写真はありませんが、同じく白くて小さくて、まるでイチゴの花のような「にりんそう」や、フクジュソウも咲いていました。
紫の「エンレイソウ」がちらほら、咲き出していました。
最後の1枚は、この日、空に見えた大きな日輪です。とっても綺麗でした。
メッセージはこちらです。
◆1つのりんご・・・キーワード:価値観、喜び、ギフト
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆氷が割れる・・・キーワード:破壊、変化、転機、変容、成長、脱皮
変わらないものはない。全てのものは変化し続けている。
◆1枚の葉・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか自分自身に問いかけてみる。
◆それぞれ・・・キーワード:クリエイティブ、個性、容認
同じでもいい、同じじゃなくてもいい。それぞれがどうしたいのか決める。
◆小さな花たち・・・キーワード:仲間、家族、周囲の人たち、環境
周りで応援してくれている人たちに気づいて。
さて、明日から3日間、煌めきの箱庭のGW日替わり体験会に参加します。
kanaiプレートアートはもちろんですが、この時期に欠かせない贅沢なUVクリームも作ります。
UVクリーム作りについて書いた記事はこちらから見られます。★★★
kanaiプレートアートも、UVクリームも、きっと気に入ってもらえると思っています。
みなさんのご参加、お待ちしています。
欲張りUVクリーム・ワークショップ
〜アロマを使って、お肌に優しい手作りUV〜
◆日 時 5月1日、5月2日 11時〜12時
5月3日 13時〜14時
◆場所 煌めきの箱庭 札幌市北区北29条西4丁目2−1 ファミール札幌外階段2階
◆参加費 1,500円(30ml作り持ち帰っていただきます)40mlに増量しました♡
◆募集人数 各日 5人
◆申し込み締め切り (ほんとは前もって申し込みが嬉しいけど、飛込参加もOKするね)
◆お申し込みはこちらから FBイベントページ FB以外のお申し込みはこちらから
Kanaiプレートアート・セッション
〜「令和」新元号を心軽やかに進む〜
◆5月1日、2日 13時〜14時20分、14時30分〜15時50分、16時〜17時20分、
◆5月3日 14時10分〜15時30分、15時40分〜17時、17時10分〜18時30分
◆参加費 2,500円(80分)通常7,000円をモニター価格で提供
*UVクリームご参加の方は、500円引きにて開催します
◆ご希望の時間にお申し込みください。<当日、空いていたら飛び込みも大歓迎>
*Kanaiプレートアート:
手放したい思いや、囚われている思いをプレートに書きこむことで潜在意識に働きかけます。
あなたの選ぶカードの絵を描くだけ、メッセージを描くだけなのに、不思議とスッキリ!
総会では毎回、講師をお招きしていますが、
今回は更生保護施設「大化院希望寮」の施設長・佐々木孝一さんです。
(美唄で保護観察官をされるなど、更生保護に長らく関わってきて3年前からこの大化院希望寮の施設長です)
この佐々木さんの話で一番、私が印象に残ったのが
この「更生」の文字に込められた思いです。
メッセージはこちらです。
◆しんしん・・・キーワード:水面下、積み重ね、無意識
誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。
◆波なみ・・・キーワード:流れにのる
流れに身を任せれば、あなたが進むべき所へと運んでくれる。
◆1つの花・・・キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆雲・・・キーワード:不安、マインド、心
ちょっと不安に思うことがあっても、実はただの考えすぎ、ということもある。
◆1枚の葉・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか自分自身に問いかけてみる。
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆1つの星・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか自分自身に問いかけてみる。
◆それぞれ・・・キーワード:クリエイティブ、個性、容認
同じでもいい、同じじゃなくてもいい。それぞれがどうしたいのか決める。
◆もくもく・・・キーワード:気分転換、喜び探し
(雲がある時)たまには頭を休めて。いつまでも考えていると、余計なものまで生み出すことも。
◆整列・・・キーワード:整える、秩序
皆と同じことをするのが心地よいなら、それに従ってみて。もしそうでなければ、いつでもはみ出てよい。
平成、残り1週間。今日もあなたに優しい1日でありますように♡
「自分に対する思い込みや不安を手放す」
◆私らしく・・・キーワード:洗練、アイデア、直感
余分なものを取り除くと、自分らしさがよく見える。
◆雪の結晶・・・キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる。
◆雲・・・キーワード:不安、マインド、心
ちょっと不安に思うことがあっても、実はただの考えすぎ、ということもある。
◆1つの花・・・キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆虹のかけはし・・・キーワード:融合、統合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。
◆依存・・・キーワード:責任逃避、過保護、理由付け
“誰かのために” も度が過ぎると、“誰かのせい” に変わってしまう。
きっと、自分に対しての思い込みや不安を持っている方は、少なからずいらっしゃると思います。
このkanaiプレートアートからのメッセージは、そんな思い込みなどを手放すのに、
背中を押してくれるものになっているように感じます。
過去の私もそうだったらから、なおさら、いいメッセージだなって思えるのかもしれませんが。
さあ、今日はまだ始まったばかりです。
今日もあなたに優しい1日でありますように♡
マキさんの話を聞いててとっても大切なポイントは、「なったふり」ではなく「なりきる!」
「なりきってみて」は、以前にもマキさんに聞いていましたので、自分でもやってみたことがあります。
でもね、 その時はなかなかうまくいかなかったのです。
でも、今回話をしていて分かったのです。
ああ、あの時私は「なったふり」をしていただけで、なりきっていなかったな〜。
何でもそうですけど、やっぱり中途半端って駄目ですよね。
この「なりきる」ができると、選ぶ言葉も、行動も、何より意識が変わるんだと改めて認識しました。
さあ、明日は月曜日。新しい1週間が始まりますね。
冷静にカレンダーを眺めてみると、ほぼ平成最後の一週間だと思いませんか。
平成として、平日はこの月曜日から金曜日まで。
27日から10連休の最中に年号が平成から令和に変わるんですものね。
こんな経験、そう何度も味わえるものではないので
この際、とことん楽しんでみるのもいいかな〜と思っています。
それでは、今日も残り僅かな時間となりましたが、あなたに優しい時間でありますように♫
◆ 18 うちよせる波・・・
キーワード:自身を信じる、私だからできる事。
あなたを必要としている人が来ている。
手を差し伸べてあげて
今回、ひとことメッセージを送らせていただいた方の中で、
数字についても触れてくれた方がいました。
それで、今日は、この「18」にもちょっと注目してみましたよ。
エンジェルナンバーの本を持っているので、調べてみました。
18 「思考は、経済的な流れを調整するバルブのようなものです。前向きでいると、必要なものすべてが、
楽々とあなたにもたらされます。しかし、心配はこの流れを止めてしまいます。
ですから、特にお金に関して、楽観的でいられるように天使にお願いしましょう」
kanaiプレートアートのカードでも、「不安は不安を呼びます」とか、「ただの考えすぎ」というメッセージもありますからね。
不安が悪いんじゃなくて、必要以上に不安に心を乗っ取られないでってことですよね〜。
さあ、「私だからできること」って何でしょうね。
『笑顔を向ける』っていうことだって、立派な「私だからできること」ですよ〜。
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
考えの似てる人たちと意見交換をすると、良いアイデアに出会える。
◆しんしん…キーワード:水面下、積み重ね、無意識
誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。
◆波なみ・・・・キーワード:流れにのる
流れに身を任せれば、あなたが進むべき所へと運んでくれる。
◆ラブ・・・キーワード:愛
“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。
◆1つのりんご・・・キーワード:価値観、喜び、ギフト
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆虹のかけはし・・・キーワード:融合、統合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。
◆悩み・・・キーワード:ループ、囚われ
同じことを何度考えても、同じ結果にしかたどり着けない。いつまで考える?
今日も、メッセージの意味が心にしみます♡
今日は満月ですね、不要なものを手放して軽やかに進んでいきましょう。
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
このkanaiプレートアートのことをとってもわかりやすく作ってくれた動画もご覧いただけます。★★★
今回、突然、彼女へ贈りたくなったカナイプレートアートのタイトルが頭から離れなくて
それでクラさんにそのことを伝えると、実は彼女、近くの神社に13年振りにお参りができたそうです!
ああ、だから私はこれを描いて届けたかったんだ!と妙に納得できたのです。そのタイトルというのがこれ、
「私は、私を取り戻す」
彼女もとっても喜んでくれて、プレートはお花を選んでくれました。
あ、これ間違えないでくださいね。kanaiプレートアートがすごいって事ではなく、
それはあくまできっかけでしかないのです。
メッセージなどの後押しを、彼女は力に変えて、ご自身が前に進みだした!
このご自身が変わることを受け容れて行動した事が何よりも大きいのです。
クラさんご本人からも、
『私は、かないプレートアートワークは、本人が自分の意思で自分の気付きを得るものであり、
押し付けでないからこそ、体験したのでございます』
◆イナズマ…キーワード:転換、後押し、いつもと違う選択、来光、気付き
理想は現実に近づいている?違っているなら方向転換。
◆しとしと・・・・キーワード:降参、浄化、手放し
自分にとっては必要ないものでも、他の人にとっては、なくてはならないもの、かもしれない。
◆光の差す方・・・キーワード:自信、直感、アピール、希望
迷った時には、少しでも希望の光を感じる方を選択して。
◆氷が割れる・・・キーワード:破壊、変化、転機、変容、成長、脱皮
変わらないものはない。全てのものは変化し続けている。
◆うちよせる波・・・キーワード:自身を信じる、私だからできる事。
あなたを必要としている人が来ている。手を差し伸べてあげて。
このメッセージは、今回、またまた背中を優しく押してくれていますよね。
お話を伺ってみると、写真のアーティストさんとのコラボ作品の話がきて制作中だそうです。
なんて素敵なことでしょう、こんな話を聞かせてもらえることも含め、感動しています。
そうそう、クラさんが私をモデルにっていって描いてくれた絵が、アートの輪に掲載されています。
アートの輪では、支援活動の一環で、ポーチや絵画などの販売もしているようですね。
ポーチが可愛かったので、この後ゆっくり覗いてみようと思います。気になる方はこちらからどうぞ♡♡
このkanaiプレートアートのことをとってもわかりやすく作ってくれた動画もご覧いただけます。★★★
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
50枚のカードをシャッフルして、出てきてカードの絵とメッセージを書きます
◆飛び立つ葉…キーワード:卒後、次へ
1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。
◆小さな星たち<1つの星がある時>・・・キーワード:完成、覚醒
あなたに気づいてほしくて、待っている人がいる。
◆しとしと・・・・キーワード:降参、浄化、手放し
自分にとっては必要ないものでも、他の人にとっては、なくてはならないもの、かもしれない。
なるほど〜♡☆♡ と、カードのメッセージがしっくりときて腑に落ちることもあれば
全然意味がわからないこともあります。
カードの意味を理解するためのものではないので、無理に理解しようとする必要はありません。
でも、潜在意識には働きかけているっていうのが、kanaiプレートアートの面白い所です。
じわじわ来ます〜っていう声もこの辺りと関係ありますよね。
このkanaiプレートアートのことをとってもわかりやすく作ってくれた動画もご覧いただけます。★★★
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
◆こんなタイトルがあります・・・
【意味もなく不安になる心を手放す】
【素直な心を引き出す】
【自分軸で生きる】
【自分の価値に気づく】
【自分に相応しいパートナーを得る】
【私の人生経験を社会に活かす】
【人生の喜びを受け容れる事への抵抗を解除する】
【社会に対する苦手を解除】
【家族に対する必要以上の心配を手放す】
【宇宙意識と地球意識】
【体調不良の根本的原因の浄化】
【女性性と男性性】
【光の心と闇の心】
【神聖な本性の輝きを循環させる】
【可能性パッカーン】
気になるタイトルはこの中にありましかた?
あなたが描いてみたいタイトルはどんなものですか?
出てきたカードの絵を、あなたはどんな風に表現するのか、楽しみです。
kanaiプレートアート・セッション、お気軽にお問合せください。
お申し込みも受け付けています。
今日もあなたに優しい1日でありますように♫
◆雪の結晶・・・キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる
◆虹のかけはし・・・キーワード:統合、融合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。
◆小さな花たち・・・キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境
周りで応援してくれている人達に気づいて。
今日のメッセージ、気になるものはありましたか?
kanaiプレートアートがよくわからない方のために動画を作りました。
良かったら見てください、kanaiプレートアートの動画です☆☆☆
動画をみて、Kanaiプレートアートがますます気になったあなた、ぜひ体験会してください。
リクエスト開催、随時受け付けています。
5月の体験会もお待ちしています
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
◆めばえ…キーワード:最初の一歩、種、生まれる、可能性
たった1つの可能性でも、大切に育てれば大きな木になる。
◆正しさ・・・キーワード:正義、決まり
他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。
他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。
◆花びらの舞い・・・キーワード:考えすぎ、次へ、それぞれ
他の人が良く見えても、自分の方がよっぽど良い、ということもある。
◆いっぱい・・・キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ
心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。
◆無限の可能性・・・キーワード:間引き、意志、選ぶ
共に育つ仲間がいる。
◆光の差す方・・・キーワード:自信、直感、アピール、希望
迷った時には少しでも希望の光を感じる方を選択して。
今日もあなたに優しい1日でありますように♫
kanaiプレートアートを描きながら冷静に見えてきました。
Mさん、午後から予定があったのでぎりぎりまで描いてもらったためゆっくり写真を撮る時間もなかったのですが、
とってもすっきりしたお顔で、心の中で実はモヤモヤしていたことが
カードの意味で出てきてびっくりですごいし不思議ですと
最後のアンケートにもそのことを書いてくれました。
もっとやってみたいって言ってもらえて嬉しいです☆
さて、いつもは、どんなタイトルを書き進めたかって忘れているんですけど、今回は書き留めてみました。
なるほど〜、どんな流れで軽やかになっていくのか、時間をおいて、外から見てみるのもちょっと面白いですね。
◆羽・・・キーワード:技を極める
準備は整っている。あとは自分の決断次第。どこまでも飛べる。
◆しとしと・・・キーワード:降参、浄化、手放し
自分にとって必要ないものでも、他の人にとっては、なくてはならないもの、かもしれない。
◆1つの星・・・キーワード:目標、宣言、自立
「私はこうありたい」それをただの願望ではなく、実現させる。
◆光の差す方・・・キーワード:自信、直感、アピール
迷った時には、少しでも希望の光を感じる方を選択して。
◆虹のかけはし・・・キーワード:融合、統合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆1枚の葉・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか自分自身に問いかけてみる。
◆しんしん・・・キーワード:水面下、積み重ね、無意識
誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。
さあ、ブレーキから足をはずしてみませんか。
そうすればそんなに力いっぱいアクセルを踏み込まなくても進んでいきますからね〜
安全運転で、なんなら周りの景色も楽しみながら、あなたの目的地まで進んでみませんか
今日もあなたに優しい1日でありますように♫
おはようございます。
関東では雪が降って、雪を乗せた桜が寒そうでしたね
今日は、青空が優しい札幌です。
動画が好評のKanaiプレートアートが
モニター価格で楽しめる今日は、煌めきの箱庭で体験会。
皆様のお越しをお待ちしています。
久しぶりにかみさまカンカンカードのメッセージをKanaiプレートアートで描きました☆
「社会的に担う役割」
しずくのプレートに願望達成の構図で描いてみるとこんな感じ
◆素直・・・キーワード:智慧、アドバイス、スムーズ
言われたことをそのままやってみると、驚くほどスムーズに進むことがある。
◆小さな星たち・・・キーワード:完成、覚醒
遠く離れても、あなたのことを思っている人がいる。
◆1つのりんご・・・キーワード:価値観、喜び、ギフト
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆1枚の葉・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか自分自身に問いかけてみる。
◆雪の結晶・・・キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる。
◆探る・・・キーワード:休息、遊び心
何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。
なるほど〜まずは、言われたことをそのまま素直にやってみます。
今日も出てきた、1つのりんごのメッセージを見ると
私は目の前のことをギフトにしているのかな〜って考えます。
無理に嫌な気持ちを押し殺してプレゼントとして受け取るというのとは、多分違いますよね。
「物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる」
ひとりひとり、受取り方も解釈も違っていいのです。
あなたには、どんな風に響くのかも味わってみるといいのかも♡
目まぐるしく流れる時間の中で、Kanaiプレートアートを楽しむ時間は、
「無心になって・・・」と表現してくれる方もいて、現代にあっては多分、贅沢な自分の時間だと思います。
11時〜16時まで、煌めきの箱庭でお待ちしていますね。
念のため、Kanaiプレートアートの動画、見られるようにリンク張っておきますね☆☆☆
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆立っている鳥・・・キーワード:過小評価、成長、育てる
自分でわかっているのに、本来持っている能力を生かしていない状態。
◆1つの花・・・キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆1枚の葉・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか自分自身に問いかけてみる。
◆小さな花たち・・・キーワード:仲間、家族、周囲の人たち、環境
たくさんの支援がある。受け入れて。
◆しずく・・・キーワード:問題、通過儀礼
突然の出来事にびっくりしても、自分自身をしっかりと持っていれば、動じることはない。
◆くりかえし・・・キーワード:学習、積み重ね、コツ
たとえ良いものであっても、同じことばかり続けると、飽きて良さがわからなくなることもある。
たとえ悪いものであっても、何度も繰り返すと良いものに思えることもある。
◆それぞれ・・・キーワード:クリエイティブ、個性、容認
同じでもいい、同じじゃなくてもいい。それぞれがどうしたいのか決める。
本日、連絡を頂いたやり取りの中で、浮かんだタイトルがこれ。
アートは、表題の写真にもなっています
「私が私を受けいれる」
まず初めに星のプレートで、自分のブロックを外すアートを描きました。
◆しんしん・・・キーワード:水面下、積み重ね、無意識
誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。
◆迷路・・・キーワード:客観視、視点を変える
地面を歩き続けてもゴールがみつからないなら、空を飛んで高い所から見下ろしてみよう。
◆うちよせる波・・・キーワード:自身を信じる、私だからできること
あなたを必要としている人が来ている。手を差し伸べてあげて。
次に、このタイトルでもう一度、願望達成の構図。
私が私を受けいれるの願いを叶えるアートを描きました。
「私が私を受けいれる」
大きく羽ばたいていけるような気かして、このプレートは私が選びました♡
◆探る・・・キーワード:休息、遊び心
何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。
◆それぞれ・・・キーワード:クリエイティブ、個性、容認
同じでもいい、同じじゃなくてもいい。それぞれがどうしたいのか決める。
◆整列・・・キーワード:整える、秩序
皆と同じことをするのが心地よいなら、それに従ってみて。もしそうでなければ、いつでもはみ出てよい。
◆泳げない魚・・・キーワード:内省、動けない
周囲の協力が得られず、また、状況が整わず、自分らしく生きずらい状態。
◆小さな葉たち・・・キーワード:学び、グループ、チーム
考えの似ている人たちと意見交換をすると、良いアイデアに出会える。
◆虹のかけはし・・・キーワード:統合、融合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。
◆雪の結晶・・・キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる
◆花びらの舞い・・・キーワード:考えすぎ、次へ、それぞれ
仲の良かった人が離れていっても、それはお互いの学びが終わっただけ。
◆波なみ・・・キーワード:流れにのる
流れに身を任せれば、あなたが進むべき所へと運んでくれる。
◆1つの花…キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆小さな花たち・・・キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境
たくさんの支援がある。受け容れて。
今日のメッセージ、気になるものはありましたか?
今日は、Sカードがあることで意味が変わるかーどが2枚もありました。
動画をみて、Kanaiプレートアートがますます気になったあなた、ぜひ体験会でお待ちしています
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
◆1つの星…キーワード:目標、宣言、自立
「私はこうありたい」それをただの願望ではんく、実現させる。
今日のメッセージ、気になるものはありましたか?
私は、今日、注目したのは虹のかけはし。
ついつい、へんな真面目さが顔をだして「両方なんて欲張りかも・・・」ってね考えちゃっていたから、
なので、こういうメッセージは、欲張りでも大丈夫!!ってことだし、
両方、活かせる可能性を考えることで新しい可能性も広がるってこと!! なんだかわくわくしますね
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
◆光の差す方…キーワード:自信、直感、アピール、希望
迷った時には、少しでも希望の光を感じる方を選択して。
創造の羽をひろげて、大きくステップアップしたいですね〜
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
お近くのかた、テトテちゃんから、Kanaiプレートアートもやってもらえますよ〜。
そして、テトテちゃんのライブペイント、興味のある方はお問合せしてみてね。
私に連絡をくれてもいいですよ、テトテちゃんにお伝えします。
まゆさんと、テトテちゃん、時々素敵な企画をしてくれているのでFBでお友達申請してみてね、
一言、メッセージを添えるのも忘れないでね、喜んで受けてくれると思いますから〜
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
他にもこの新月にお勧めのタイアトルが
【理想実現の可能性を受け容れる】
【理想実現のチャンスを手に入れる】
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
毎朝、楽しみにしてるNHKの朝ドラ。
「まんぷく」が終わって、寂しいけれど
実は新しく始まった「なつぞら」は、十勝が舞台。
今日もガンコじいさん役の草刈正雄さんが馬車で向かった帯広は
今でも十勝の中心で、私も子どもの頃に年に数回ではあったが
いくのがとっても楽しみな町でした。
その帯広でアイスクリームを食べながら
ヒロインの「なつ」に語りかけるシーンが感動的で、
思わずお昼の放送を録音して書き起こしてみました。
私のメモとしてどこかに無くさないようにブログに書いておこうと思いまして(笑)
朝ドラを見てない方のためにちらっとここまでのことを書くと・・・
戦争で親を亡くした「なつ」。兄は孤児院へ、その兄が妹を親せきの家へ、
戦友で父親の手紙を届けに来てくれた十勝に住む柴田さん(藤木直人)さんに「なつ」を頼みます。
それで「なつ」は十勝の柴田家に来ることになりました。
柴田さんは婿養子で、開拓で入った柴田泰樹さん(草刈正雄さん)に頭があがりません。
自分の状況がわかる「なつ」はこの家で働くので置いて欲しいと願い、
「居候ならそうすべきだ」とおじいさんにもいわれ、朝早くから牛の世話や畑仕事を黙々とこなす「なつ」。
ある日、おじいさんに「絞ってみろ」と言われ、「なつ」は自分で牛の乳を搾ることができました。
その牛乳や卵を持ち、「なつ」を連れて帯広に向かった先で、その牛乳と卵を使って作った
アイスクリームを食べた「なつ」と、泰樹おじいさんの会話が泣けてきて書きとったのです。
開拓者仲間の、お菓子屋の奥さんと「なつ」が喧嘩かと思うような、激しい口調で言い合うのを、見た後に
「俺たちは何でも我慢せず言い合う。
そうじゃなければ開拓の辛さも、冬には零下三十度の寒さにも耐えれんかった。
言い合える相手がいるだけで人は恵まれている」
作ってもらったアイスクリームを食べ、美味しいと喜ぶ「なつ」に対して・・・
「それはお前が絞った牛乳から生まれたものだ。よく味わえ。
ちゃんと働けば必ずいつか報われる日が来る。
報われなければ働き方が悪いか、働かせるものが悪いんだ。
そんなとこは、とっとと逃げだしゃいいんだ。
だが1番悪いのは、人が何とかしてくれると思って生きる事じゃ。
人は人を当てにするものを助けたりはせん。
逆に自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれるもんじゃ。
お前はこの数日ほんとによく働いた。
そのアイスクリームはお前のチカラで得たモノだ。
お前なら大丈夫だ。だからもう無理に笑うことはない。謝ることもない。
お前は堂々としてろ。堂々とここで生きろ。いいな」
現代の今でも十分に心に響く言葉です。
余計な私の解説はやめて、もう一度この言葉を読み返してみます。
◆思い込み…キーワード:自己責任、すでに持っている、足るを知る
外へ外へと答えを求めて見つからないなら、自分の内側に聞いてみて。
◆素直…キーワード:智慧、アドバイス、スムーズ
言われたことをそのままやってみると、驚くほどスムーズに進むことがある。
この感覚がわかると、あとは私の提案タイトルなんかなくても大丈夫!!
ご自身で手軽にKanaiプレートアートができます。
◆1つの星…キーワード:目標、宣言、自立
「私はこうありたい」それをただの願望ではなく、実現させる。
◆正しさ…キーワード:正義、決まり
他の人が決めた枠には、他の人が入ればいい。あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。
他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。
◆ラブ…キーワード:愛
“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。
欲張りUVクリーム・ワークショップ
〜アロマを使って、お肌に優しい手作りUV〜
◆5月1日、5月2日 11時〜12時 5月3日 13時〜14時
◆煌めきの箱庭 札幌市北区北29条西4丁目2−1 ファミール札幌外階段2階
◆参加費 1,500円(30ml作り持ち帰っていただきます)
◆募集人数 各日 5人
◆申し込み締め切り 4月22日 準備の都合がありますので前もってお申し込みをお願いします。
◆お申し込みはこちらから FBイベントページ FB以外のお申し込みはこちらから
Kanaiプレートアート・セッション
〜「令和」新元号を心軽やかに進む〜
◆5月1日、2日 13時〜14時20分、14時30分〜15時50分、16時〜17時20分、
◆5月3日 14時10分〜15時30分、15時40分〜17時、17時10分〜18時30分
◆参加費 2,500円(80分)通常7,000円をモニター価格で提供
◆ご希望の時間にお申し込みください。<当日、空いていたら飛び込みも大歓迎>
*Kanaiプレートアート:
手放したい思いや、囚われている思いをプレートに書きこむことで潜在意識に働きかけます。
あなたの選ぶカードの絵を描くだけ、メッセージを描くだけなのに、不思議とスッキリ!
◆1つのりんご・・・キーワード:価値観、喜び、ギフト
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
◆ラブ…キーワード:愛
“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。
蝶のプレートに描いてみました。
◆1つのりんご・・・キーワード:価値観、喜び、ギフト
物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。
平成31年4月5日の新月は、平成最後の新月です。
それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区