ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜

 

2023/05/31

ハッシュタグプレゼントキャンペーン

27日間駆け抜けた皆様、おめでとうございます♡



私を含め「3日坊主ですが~」と言っていたみなさんも

一緒にゴールできて、ただただ嬉しく思います。



毎日描けた方も、参加して描く時間を作った方も

ぜひ、今日は、この言葉を自分にかけてあげてくださいね。




【私って最高!!】







今回、参加して何か感じることはありましたか

Kanaiプレートアートが少し身近になりましたか

私って最高!って素直に思えていますか。

もしかして、1日描けなかったからもうだめだ
なんて、自分に変に厳しくしすぎて、次には描けたのにやめていた
こんな人がもしいたら、それは今日で卒業ですよ。

5月、最高の私で終わるってことは
6月も最高の私でスタートですよね





今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。

kanaiプレートアートを持っているのに、活かしきれていない方も
お気軽にお申し込みください。
簡単なアドバイスもさせていただきます。






 

2023/05/30



ハッシュタグキャンペーン26日目


5月5日からスタートした

ハッシュタグプレゼントキャンペーン

一旦、明日31日で終わりますが、
みなさん続ていることが素晴らしいです




本日はこのタイトルで描いてみました


【私が私を幸せにすることを許可する】






自分は幸せでいいのに、遠慮しちゃう方はいませんか。


言われた事をするのには慣れているなら
あえて自分に言ってみる、許可してみる

本当は簡単なのに、難しくしなくていいですからね~



明日までの期間限定の

ハッシュタグプレゼントキャンペーン


kanaiプレートアートを描く習慣を身につけて欲しいから

その応援の意味のキャンペーン。



なぜ「描く習慣を」と思うかって


⭐️


kanaiプレートアートは潜在意識に働きかけて

自分らしく軽やかに生きることを応援してくれるツールだから


⭐️



それを活用してもらえたら!と。





直感で、「これだ!」と手にしたのに

手にしただけで安心して

いつの間にか描かなくなるなんてもったいないですからね。




誰よりもkanaiプレートアートの

凄さ、素敵さ、軽やかさを実感してる私が


できる応援をこんなカタチにしています。





今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。

kanaiプレートアートを持っているのに、活かしきれていない方も
お気軽にお申し込みください。
簡単なアドバイスもさせていただきます。






 

2023/05/29

おはようございます。

5日から始まったハッシュタグプレゼントキャンペーン。
31日までって長い~と思っていましたが
本日入れてあと3日で5月も終わり、早いです。


キャンペーンの途中で、動画配信したのですが
しっかり習慣付けて、意識を変えるのに100日続けるのがいい
こんな情報も入ってきて。

そこで、6月1日から100日チャレンジに移行していこうと思います。

詳しくは、チームの皆さんにお知らせしますが・・・。

それでも、プレゼントの抽選などもあるので
まずは、31日まで駆け抜けようと思います。

31日までの27日間を一旦終わらせ、新たな気持ちで続けていく💓

皆でわくわく続けることで、どんな化学変化が起きるのか
もう、次のわくわくが動き出しています~


【私の本当の望みにフタをして、見ないふりする謎の行動から卒業する】






今日のKanaiプレートアート。

13番の立っている鳥が出ると苦笑いが起きる人も多いかも(笑)

*自分で分かっているのに、本来持っている能力を生かしていない状態。
キーワード;過小評価、成長、育てる



能力がなくて立ち止まっているんじゃないんですよね。
持っている能力をわかっているのに~っていわれていますよ。





今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。






 

2023/05/28

今日は5月最後の日曜日。

薄曇りのスキマから、陽ざしの差し込む朝

曇り時々雨予報の札幌、あなたの地域はどんなお天気ですか




昨日のタイトルで自分を信じ切ることを許可する提案をしましたが


次に必要だと思われるのがいい流れに乗ることを恐れること
これ、ワナだと思うと手放しやすくなるのです。

そこで本日のタイトルはこれ


【新しい流れに乗ることを恐れるワナのループ切断】



これ、セッションやサポートをさせてもらっていて
いい流れになった途端、動きが止まる人が一定数いて・・・。

なんでだろうと思って話してみると共通していたのが
「私なんて、うまくいくはずがない」って自分を低く見ているのです。

そう、新しい流れにのって軽やかに進める訳がない
と、勝手に決めています(笑)
それなので、良い流れに乗ることはとっても怖いものになります。
だから行動が止まります。

Kanaiプレートアートは、描くことで促しや応援がくるので
当然、Kanaiプレートアートも描かなくなります。

動きをとめ、ぐるぐるする中に戻って「ほら、やっぱり私ってこうなの」って
自分から大変な方に舵を取り直す・・・

「だってこんな私がそんないい流れに乗れるわけがない」って
↑↑↑↑↑
ね、本当にそうなの?
そこにあなたは居続けたいのかな

「私の考え方が悪いから・・・」なんて思わなくていいですよ。

それ、あなたがうまくいかなくて困っているのをみて喜んでいる
悪魔が仕掛けたワナって考えてみて!!

こういう提案をすると、多くの皆さんが「クスっ★」って笑ってくれる。
すかさず、Kanaiプレートアートを描けば、
もう、そんなワナから抜け出せます。


私のセッションやサポートは、多分、あなたの想像を超える違う視点から
人生を軽やかに生きる提案と後押しになると思います。

どうしても、止まってしまう方、
頭で分かっているけど、実際には無理って思うあなたには
きっとKanaiプレートアートが力をかしてくれますよ。




今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。

kanaiプレートアートを持っているのに、活かしきれていない方も
お気軽にお申し込みください。
簡単なアドバイスもさせていただきます。






 

2023/05/27

【自分を信じることを許可する】


ハッシュタグキャンペーン23日目


3日坊主の私ですが

みんなに声をかけたこともあり

続いてる事はほんとすごい!


今回のキャンペーン

やり切る私を応援する意味で

このタイトルで描いてみた♡




【自分を信じきることを許可する】






難しく考えたり「ちゃんとしなきゃ」のハードルも手放して

何のための投稿かを忘れない




kanaiプレートアートを描く習慣を身につけて欲しいから

その応援をする私。



なぜ「描く習慣を」と思うかって


⭐️


kanaiプレートアートは潜在意識に働きかけて

自分らしく軽やかに生きることを応援してくれるツールだから


⭐️



それを活用してもらえたら!と。





直感で、「これだ!」と手にしたのに

手にしただけで安心して

いつの間にか描かなくなるなんてもったいないですからね。




誰よりもkanaiプレートアートの

凄さ、素敵さ、軽やかさを実感してる私が


できる応援をこんなカタチにしています。





今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。

kanaiプレートアートを持っているのに、活かしきれていない方も
お気軽にお申し込みください。
簡単なアドバイスもさせていただきます。






 

2023/05/26

おはようございます。

今日は26日。
5月最後の金曜日ですね。


22日から今日まで、連続で出ているカードがあって
43 痛み

痛いときは痛いという。自分の中に描くしていてもいつまでたっても痛いまま。

キーワード:
チャレンジ、克服、気付き



ちなみに、22回目のタイトルはこちら


【自分に無意識にかけた制限を解除し、自分らしく生きる】






今日もいきなり43番のカードスタートで、
これ、間違いなく私へのKanaiプレートアートからのメッセージですよね。



私、長女ってこともあって結構、我慢しますし、
人に迷惑をかけちゃいけないって育ってきたので、隠してきました。

でもこの感じの痛みを隠すことはもう卒業していて
きっと違う視点からの痛いを言われていると思ったの。

違和感と書いた方がしっくりくるかもしれないな。

私が感じている違和感を呑み込む、自分の中に隠すのではなく
言葉にして伝えることをチャレンジなんだな。

「私はこういう立場だ」みたいな無意識に制限してるんだね、
それを解除ってタイトル提案している自分だからね。

自分のためのkanaiプレートアート
やっぱり見てるな~、応援だな…★






今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。





 

2023/05/25


コミュニケーションが苦手という方はいますか。


苦手な理由を深堀してそれを丁寧に手放すこともできますが
Kanaiプレートアートだと、こんなタイトルにして描いてみる

そこをい糸口に、自分でもすっかり忘れていたことが
苦手になっていた原因だった利することにも気づけたりします。

不思議だけれど、面白いって思っていて私は・・・

持っている人は、描いてみてね。


21回目のタイトルはこちら

【コミュニケーションに対する変な苦手意識を手放す】
 





本当に苦手意識がある人は、1枚目に浄化の構図で描くと
より効果的ですからね~♡


Kanaiプレートアート気になる人は気軽に体験できますよ。
まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




 

2023/05/24


Kanaiプレートアートハッシュタグキャンペーン

毎日、Kanaiプレートアートを描く習慣をつける20日目です。
わ~い、ぱちぱち、ここまでよく頑張りました。

ゴールは見えてきましたね。

毎日続けてきた方も、
自分のペースで続けてきた方も、
今日から、また描こうと思った人も

31日のゴールまで、またKanaiプレートアート
描いていきましょうね♡



この日々の行動は、きっとあなたのチカラになりますからね。



20回目のタイトルはこちら


【自分が本当にしたいことに気づき、行動し、カタチにする】





昨日のKanaiプレートアートで素直に受け取る準備はできたので

今日は、自分のしたいことに気づいて行動し、カタチにしてみましょう。


「え~、そんなの難しい、私がしたいことってなに~」

って急にハードルをあげちゃう人には、Kanaiプレートアートを描いてから
こんな実験してみて。


今の自分がしたいことは何?。

『今って、言われたら、チョコレート食べたいかも』


って思ったなら、
それを言葉にして口にだし <気づき>、
チョコレートを手にして <行動>
たべる <カタチにする>


これ、チョコか家に無ければお店に買いに行くが行動になるのです。



これを意識してやってみると、

描いたことが叶う

の成功体験になるのです。

無意識にどうせ無理が、「あの時はうまくいったから~」と
どうせ無理が減るのです。



Kanaiプレートアートは、最高のツールだと私は思っています。

でも、中には「描いたって何にも変わんない」っていう人がいます。

何が違うのかなって思ったら、信じているか信じてないか

ここ、キーワードだと思って。

あなたの望みを叶えるツールなので
「どうせ叶わない」と思っているあなたの望みを叶えてくれているだけ。

だから、今日みたいな実験で「叶うじゃん!」を
意識させることも必要かな~って思って。

まあ、これも私の実験かもしれませんが。

どんな感じだったか、教えてね、やってみた人は💓




Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。




続きはこちらから

 

2023/05/22


YOASOBIの群青、知っていますか~。

歌詞で

何枚でも、何枚でも自信がないから描いてきたんだよ

何回でも、何回でも積み上げてきたことが武器になる

周りを見たって 誰かと比べたって
僕にしか出来ないことはなんだ


描くって、これKanaiプレートアートのことだ~って
勝手に気にいってて(笑)

描くことで、見ないふりしていた自分の本当の気持ちに気づけたり
向き合うことも怖がらなくていいんだなって思えるんだよね~

自分の中にある可能性に気づいて欲しいな~

そんな思いも込めての18回目のタイトルはこちら


【すでに自分が持っているものに気づき、活性させる】








今日のプレートは、チームのオリジナルプレート。
うっちーさんからも認定されている宝石プレート。

調和・バランス・協力ができる、統合のプレートを使って
この歌詞じゃないけど、ありのままのかけがえのない自分を
どうぞ楽しんでくださいね♡




YOASOBIの群青の歌詞、もう一度かかせて~笑


♪~どこか虚しいようなそんな気持ち

つまらないな、でもそれでいい

そんなもんさ、これでいい


知らず知らず隠してた本当の声を響かせてよ

ほら、見ないふりしていても確かにそこにある


感じたままに描く、自分で選んだその色で


好きなものを好きだという 怖くて仕方ないけど

本当の自分 出会えた気がしたんだ



何枚でも、ほら何枚でも自信がないから描いてきたんだよ

何回でも、ほら何回でも積み上げてきたことが武器になる


周りを見たって 誰かと比べたって僕にしか出来ないことはなんだ


今でも自信なんんかないそれでも

感じたことない気持ち知らずにいた想い


あの日踏み出して初めて感じたこの痛みも全部

好きなものと向き合うことで 触れたまだ小さな光

大丈夫、行こう、あとは楽しむだけだ


もう今はあの日の透明の僕じゃない

ありのままのかけがえのない僕だ ♪







Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。





 

2023/05/20

Kanaiプレートアート日々描いていて
いい流れになっているな~って思って見ていると
突然、動きが止まる人がいます。



こういう人に共通しているのが
いい流れになったことに対する変な不安がむくむくと湧いてくるようで・・・

「だって、私なんかがこんない感じでいいのかと思って」

とか

「普通、もっと苦労とかしなきゃいけないのに、簡単にうまくいくって・・・」

これ、わかるんです、過去の私もそこにいましたから~笑





でも、もうそこ卒業していいんですよ。
だからKanaiプレートアートがあなたに届いていますし!!

Kanaiプレートアートは、自分が決めてきた真実の夢に
軽やかに進むためのツールです。

そのために基礎講座の時間を使って
描き方や使い方をお伝えするだけじゃなく

軽やかに進むのを邪魔する思い込みや囚われなどを解除する
セッションもついているのです。

そのセッションを1回うけただけで、安心していると
またまた囚われに邪魔されちゃうから

日々、Kanaiプレートアートを描いて、
しっかり自分をケアしたり、
行動していくことがとっても大切だと思っています。
 


ほら、自動車学校に行って運転免許の試験に合格しても
その後、1回も運転しないと、道路を走るのは怖いでしょうし。
  


行きたいところどこでも自由に行けるようになるためには
何回も運転んして、慣れることは必須ですよね。



このKanaiプレートアートもそれに似ていると思います。


近くのスーパへの買い物だけでいいのか
高速道路なども乗りこなして、山でも海でも
行きたいところにすいすい行けるようになりたいのか・・・


そんなこともイメージしてみてね、自分はどんな風に使いこなしたいのか、
このKanaiプレートアートを。


どこにでも行けるようになるためにも、まずはこのタイトルで
変な思い込みを手放しておいてくださいね。




今日のタイトルはこちら


【「こんな簡単にうまくいくはずがない」という思い込みを手放す】





Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。




Kanaiプレートアートを使いこなしたい方は、ぜひぜひ基礎講座イチオシです。




 

2023/05/18


おはようございます。


札幌は昨日、17日からライラック祭りが始まりました。

大通り公園のライラックが綺麗に咲いています。





さて、14 回目の私のタイトルはこちら

【私の可能性を楽しんじゃう


与えられている可能性を楽しんじゃった方が
もっと面白くなりそうで~。
こんなタイトルにしてみました。


Kanaiプレートアートのカードのメッセージはこちら


 39)正しさ

他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。

あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。

他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。

 *キーワード:正義、決まり


(35)虹のかけはし


どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、

両方生かせる可能性を捨てないで。


 *キーワード:融合、統合、つなげる




(37)整列

皆と同じことをするのが心地よいなら、それに従ってみて。

もしそうでなければ、いつでもはみ出て良い。

 *キーワード:整える、秩序




(43)痛み

痛いときは痛いと言う。

自分の中に隠していても、いつまでたっても痛いまま。

 *キーワード:チャレンジ、克服、気付き






Kanaiプレートアートのメッセージも、自分に必要な気付きがあって。
同じメッセージでも、それぞれ受け取ることが違う所も面白い。

あなたが、もし、このタイトルで描いたら
どんなアートになって
どんなメッセージになるのでしょうか~


Kanaiプレートアート気になる方、
まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




 

2023/05/15

おはようございます。

昨日は挑戦の日でした。

今、開催しているハッシュタグキャンペーン
始めた経緯とか、ポイントなどを生ライブ配信。

「せめて15分くらいは話しましょう」と言われていたのに
気づくと30分・・・

結美奈ちゃんと一緒だったので、普段のように話せたからで♡
こんな素敵なきっかけを作ってくれて結美奈ちゃんには感謝です。



昨日も触れた話ですが、「投稿」することに慣れてくると
他の人の投稿にも目が行くようになる

素敵な投稿や、綺麗な写真、わかりやすい文書・・・・
などなど、他の人の素敵やすごい!が目に入ってきます。

「そっか、こんなやり方があるんだ!」と、自分への学びになるのはいいのですが

案外、「だめだ、私はこんな風にできない」
「やっぱり私の投稿は変かも・・・」
と、自分にダメ出しをするクセが発動するのは実に勿体ないことです。



そこで、11回目のタイトルはこちら


【無意識に誰かと比べて、自分にダメ出しをするクセを解除する】





同じタイトルで、まず1枚目に浄化の構図で

2枚目に願いを叶える構図でKanaiプレートアートを描きました。

より、効果的に働いてくれますのでね♡



今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。




続きはこちらから

 

2023/05/14


おはようございます。


Kanaiプレートアート マスタナビゲーターの鍋谷です。


kanaiプレートアートを描く習慣をということで
kanaiプレートアートの生みの親 うっちーさんから
毎月の新月や満月にお勧めのタイトルが発表されます。

kanaiプレートアートをお勧めする点のひとつでもある

日付けに関して過去はどこまでもさかのぼれ
未来は、6か月先までかくことができること。

なので、今回の新月は2023年5月20日の日付けにして
今日描いてもOKなのです、有り難い~♡


今回は、おうし座で新月です。

おうし座のテーマは

五感を味わう、自分の欲求、肉体、感覚、物質、

快適さ、物欲、物質的豊かさ、お金、所有、財産、

音楽、歌、地に足を着けて生きる、・・等があります。


そこで提案されたタイトルは次の3つになります。

 

【「客観的視点のチカラ」を磨く】

*「客観的視点」というのは、

光と闇のような相反する両側面(りょうそくめん)を「理解する」という視点で、

起きている物事を見るチカラのことです。


【「選ぶチカラ」を磨く】

*「選ぶチカラ」というのは、物事の全体像を理解した上で、

「では自分は何を選ぶのか?」を、

自分の意志で決めることが出来るチカラのことです。


【「好きのチカラ」を磨く】

*「好きのチカラ」は、「自分が好きなこと」「自分の好み」に素直になり、

それを原動力のスパイスにして生きることで、

内なるチカラを引き出すことを可能にさせてくれるチカラです。

ㅤㅤ


どのタイトルもわくわくしますね。

磨くってことは、すでに持っているんですよ、あなたも。

そこの認識からしっかりサポートしますよ、私。


ㅤㅤ








Kanaiプレートアートはあなたの最強の応援団ですからね


Kanaiプレートアートを持っている方は、

ぜひ描いてみてくださいね。


Kanaiプレートアート気になる方は
お気軽に体験を申し込んでみてください。


kanaiプレートアートの一押しはもちろん基礎講座。
自分を取り戻し、自分らしく進めるセッション付き。



まずは、どんなものか・・・って方には




2023/05/23

あなたは、受け取り上手ですか~。

例えば褒められると「いえいえそんな~」とか
『そんなに褒めるって、私を騙そうとしている?』

な~んて変に深読みして受け取り拒否していませんか。

受け取り拒否を克服する一歩として、まず目に見えるものは
素直に受け容れてみませんか。

きっとずっとハードルは下がって受け取りやすいと思うの。

それでもちょっとと言う人はこんなタイトルで
Kanaiプレートアート描いてみてね。



【物質的豊かさを素直に受け容れる】






Kanaiプレートアート描くのに、Sカードがたくさん出る時
「ああ、まだ変な遠慮があって、受け取ること躊躇してるんだな」って

3枚のカードの応援だけじゃ足りない時にぐっと背中を押すために
出てきてくれる、そんな気がしています。

そして、クスッと笑えてきます。
笑うと、緩むんだと思うの、だからホント効果的内になるな~って。



こういうのって面白いと思いませんか
体験してみたくないですか~♡



Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。




続きはこちらから
2023/05/21


24度近くまで気温があがった昨日とは一転

肌寒い札幌の日曜の朝です、おはようございます。



今日のタイトルヒントにKanaiプレートアートのカードを引く



(32)思い込み

外へ外へと答えを求めてみつからないなら、自分の内側に聞いてみて。

 *キーワード:自己責任、すでに持っている、足るを知る



過去の私もここにいた。

答えは外にある。
自分の中に正解の答えなんてあるはずがない

こんな風に考えていたのかな~って。



「答えは内にあるから!」
そんな風に正解を押し付けるんじゃなくて
「外にあると思って探したけど見つからなかったんだね、じゃあ、内側に聞いてみようか」

こんな優しさを、私はこの解説に感じるのです。


だからきっと、素直に受け取ることができる人が多いんじゃないかな。





さて、このカードからのヒントで考えた今日のタイトルはこちら


【外側に答えを求めてしまう囚われを手放す】




 

Kanaiプレートアート、本当にすてきでね、

私はたくさん助けられたし

今、毎日が楽しくてわくわくしている。



きっとあの時の私のように、探し物をしている人に教えてあげたい。

必要とする人に届ける使命が私にはあるから。


マスターナビゲーターという肩書が与えられたのも

多分、私への応援なんだと思って、Kanaiプレートアートからの。




あの時の私のように、
このKanaiプレートアートがなんだか気になった人
Kanaiプレートアートに呼ばれてる?って思っちゃった人

確認するだけでもいいんじゃない。

「やっぱっりそうだった!」


「な~んだ、探してるものと違った」

はっきりする事で、あなたはまた一歩
今より前に進みますからね




まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/19


おはようございます。


5月5日日から始まったKanaiプレートアートの投稿キャンペーン。

スタートから15回目のなりました。
これ、単純に、3日坊主だった私が、5回もその壁を乗り越えたってことね~
と、変な計算をして、ニヤッとしております、ハイ。

なかんか自分一人だと続かないことも
みんなと参加するって、いいエネルギーで後押しされる感じがします。




さて、15回目の私のタイトルはこちら

【過小評価しちゃう自分から卒業する】



過去の私もそうでしたが、
自分の事を過小評価している人、多いんじゃないかな~

セッションさせてもらっていて、ここに関連するタイトル
必ずっていいほどでてきますので~。

この機会に、自分のためにこのタイトルで
Kanaiプレートアート描いてみてくださいね。




まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/17

私達は、つい不安になります。

それは安全に生きるために与えられた必要な能力です。


でも、不安にばかり意識がいっていると
不安が不安を呼んでしまうこともあるのです。

何なら、自分のものではない不安に動けなくなってしまうことも。



そこで今日のタイトルはこちら


【その不安は、本当に自分の不安かな?】






頭で、不安に考えるのやめよう!って思っても
実際にスパッとやめられのが現実ですよね。

でも、Kanaiプレートアートの面白いところは
その頭ではわかっていても出来ないことを
アートを見て描くという
右脳に働きかけて潜在意識を動かすから
自分でもよくわからないうちに現実が変化していて

「そういえば変に不安に考えなくなったな~」って


こういうのって面白いと思いませんか
体験してみたくないですか~♡



Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。




続きはこちらから
2023/05/16


おはようございます。


5月5日日から始まったKanaiプレートアートの投稿キャンペーン。

今回は、私のインスタ投稿を自分に根付かせるためのモノ。

どうせなら、みんなと一緒に楽しんでみたいと
Kanaiプレートアートを楽しむ仲間とスタート。

もうすぐ2週間になるなんてすごいすごい・・・

始める前は、26日も続けるなんて無理って思っていたけれど
みんなと一緒に、描く事を続けてみると
日に日にそのハードルは下がっているのを実感してる人も多いのではないでしょうか。

仕事をされている人にとって、毎日の5分、10分は貴重な時間で
実際にそんな余裕がない!と思っている人が
「休みの日だけの参加にしますね」と言われていたのですが

「不思議と毎日続いています」といわれて。
尚且つ、「Kanaiプレートアートを描いているからか・流れがスムーズで♡」って!

でしょう、でしょう。
そうなのよね~。


Kanaiプレートアート、潜在意識に働きかけるツールですが
この説明がうまくできない何か面白いことがあるんですよね♡♡♡







さて、12回目の私のタイトルはこちら

【私が私を大切にする】



Kanaiプレートアートを描く時間て、自分のためだけの時間です。
これは私が私を大切にする時間だと思っています。

普段、本当によく頑張っている自分ですからね。
どうぞもっと大切にしてあげてくださいね。

そんな思いもこめてのタイトル、あなたは、
どんなKanaiプレートアートが描き上がりましたか。



まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/14

おはようございます。

今日は5月14日、第二日曜日。
母の日ですね。

子ども達からありがとうの言葉とお花が届きました。

日本中にありがとうが響き合う日。


そんな優しい今日はぜひ、自分にもありがとうです♡



そこで、10回目のタイトルはこちら


【頑張ってきた私に、ありがとう】



自分にありがとう、届けていますか~。

自分にも声をだしてありがとうを伝えることはもちろん

今日は自分のために、

*美味しいものを食べに行く

*行に入りの動画をゆっくり見る

*大好きな友人と会う

こんなご褒美を用意してもいいですね。







今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。




続きはこちらから
2023/05/13


おはようございます。


5月5日日から始まったKanaiプレートアートの投稿キャンペーン。

今回は、私のインスタ投稿を自分に根付かせるためのモノ。

どうせなら、みんなと一緒に楽しんでみたいと
Kanaiプレートアートを楽しむ仲間とスタート。

9日目ってことは、3日坊主もクリアし、
一週間を乗り切り
明日には10日連続となります・・・。


別に、毎日投稿しなきゃいけない って決まりはなく

ただあるのは、手にしているそのKanaiプレートアートを
楽しく描く習慣をつけてもらえたらいいな~

チームリーダーとしての私の応援も入っています。




Kanaiプレートアートを信頼しきっている私
Kanaiプレートアートを手にした人には
使い尽くして欲しいと真面目に思っています。

他に何もない Kanaiプレートアートが好きなだけの私だから
想像を超える応援が、Kanaiプレートアートからもらえている💓


自分らしく生きたいと本当に望んでいるあなたへ
そのためにKanaiプレートアートを使いこなしたいと思っているなら
全力で応援し、その願いを叶えるベストなサポートを提供します。
私、失敗しないんで~(あれ、このセリフは・・・)






さて、9回目の私のタイトルはこちら

【変なこだわりのワナに気付く】




「こだわる」を調べてみると

★比較的どうでもいいことを気にしすぎていつまでも気にかけたり、
必要以上に手を加えた利したがること 

★気持ちが囚われること

他にも★妥協せずとことん追求する

があるが、
概ね不定的な意味合いで使われているですね。
今調べてて、なるほどと思いました。

「変なこだわり」がワナだとして、
そこに気づいたら次はどうずるか自分で決めていいんです。

より良きもののための追求!と更に深めるもよし

必要以上に気にしすぎて囚われていたね!と本来すべきことに
行動を切り替えるもよし

どうしたか自分で決めていいですからね~



変なこだわりのワナに気付いてどうするか、

自分で決められないなら、Kanaiプレートアート描いてみたらいいですよ。




まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/12


おはようございます。

ハッシュタグキャンペーン投稿
8 回目の今日の私のタイトルはこちら


【自分にも優しくする】







私の周りにも親切で優しい人がたくさんいます。

この投稿を見てくれているあなたの優しさも知っています。

いつも、読んでくれてありがとうございます♡



人にはホント優しい人も

自分の事となると、変に厳しくなっていませんか。


自分に優しくしていいんですよ。


タイトル、よく見てね。

自分に優しくする



自分に優しくできて、周りへもバランスよく優しくできる

そんなイメージで描いて欲しいです。



Kanaiプレートアートは、
自分の人生を軽やかに楽しみながら行動したい人には
必須の最強ツールだと思っています。

伴走しながら、あなたが心地よく進めるような体制もできていますからね

安心して声かけてくださいね。



Kanaiプレートアート気になる方は、声かけてくださいね。

まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/11


おはようございます。

ハッシュタグキャンペーン投稿
7回目の今日の私のタイトルはこちら


【流れに乗ることに対しての変な遠慮を手放す】






流れに乗るっていいな~って思っているのに

実際には流れにのってスムーズにいくと

変な遠慮がむくむく出てきて、流れから外れようとしませんか



他人の事ならそんな様子も冷静にみれて

流れにのったらいいのにってなるのに


自分の事だと無意識に遠慮しちゃう・・・。


思い当たる人いませんか。

Kanaiプレートアート、基礎講座を届けるだけじゃなく

今は、3ヶ月寄り添ってサポートにも力を入れています。

最初が肝心!

これはKanaiプレートアートにも言える事。

まず、自分でKanaiプレートアートを描いてみる。


自分でやってみたから気づく事もたくさん


自分で描くためのきっかけやヒントもたくさんある



Kanaiプレートアート、手にして使いこなしてみませんか。

Kanaiプレートアート、持っている人は
ぜひ、このタイトルで描いてみてください。



そして、
Kanaiプレートアート気になる方は、声かけてね。

まずは、超お得に設定した体験会申し込みお待ちしています。




2023/05/10


おはようございます。


5日から始まったKanaiプレートアートの投稿キャンペーン

今、注目のKanaiプレートアートに気付いてくれた人もいて
嬉しい限りです。




私、Kanaiプレートアートを手にして、
自分の人生を楽しめています。

自分にも優しくなりました。

変に自分を我慢させて頑張らなくても
周りの人も幸せでお互いに得意なことで支えあえている。

これもKanaiプレートアートに出会い、
描いて描いて、必要な人に届けて
Kanaiプレートアートの応援を素直に受け取って
行動してきたからだと思っています。





4回目の私のタイトルはこちら


【周りの応援を素直に受け取る】








私達って、変なところに遠慮が発動して、
応援されていてもどう受け取っていいか困っている人いませんか~

そんな人には、このタイトル、お勧めです。

応援を素直に受け取れるようになると
あなたのできることも増えたりするんですよね。

新しい視点がプラスされることや、
より良い形にブラッシュアップされることだってある。




ここら辺、頭ではわかっているんだよねって人には

Kanaiプレートアートがいい仕事をしてくれると思いますよ~。

まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/09


おはようございます。

ハッシュタグキャンペーン投稿
5回目の今日の私のタイトルはこちら


【自分の立ち位置を確認する】







立ち位置ってなに?って思うかもしれませんが

自覚がないだけで立ち位置ってみんな持っている

例えば、母として

妻として

職場の○○チーム

友達



このバランスがいいと
きっと自分も周りも心地よいはず💓

無理して何かにならなくたって
色々な立ち位置がありますからね~

確認して立ってる場所が分かれば
それをどう生かすかも、楽しみになるのでは


そんなことを考えてのタイトルです。

気になる方は、描いてみてね。

このプレートは、ナビゲーターの方なら
ダウンロードして使える陰陽プレート

自分の中の陰と陽のバランスが取れます。
内なるチカラの最適化を目的としたプレート

持っている方は、ご活用下さいね。




Kanaiプレートアート気になる方は、声かけてくださいね。

まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/08


おはようございます。


5日から始まったKanaiプレートアートの投稿キャンペーン

これまで以上にKanaiプレートアートが目に付きませんか。

Kanaiプレートアートを知らない人には
どんなに素敵なツールか知ってもらいたいし

Kanaiプレートアート持ってた!!
って人には、今日から描いて欲しいと思っています。


私、Kanaiプレートアートを手にして、
自分の人生を楽しめています。

自分にも優しくなりました。

変に自分を我慢させて頑張らなくても
周りの人も幸せでお互いに得意なことで支えあえている。

これもKanaiプレートアートに出会い、
描いて描いて、必要な人に届けて
Kanaiプレートアートの応援を素直に受け取って
行動してきたからだと思っています。





4回目の私のタイトルはこちら


【周りの応援を素直に受け取る】







私達って、変なところに遠慮が発動して、
応援されていてもどう受け取っていいか困っている人いませんか~

そんな人には、このタイトル、お勧めです。

応援を素直に受け取れるようになると
あなたのできることも増えたりするんですよね。

新しい視点がプラスされることや、
より良い形にブラッシュアップされることだってある。




ここら辺、頭ではわかっているんだよねって人には

Kanaiプレートアートがいい仕事をしてくれると思いますよ~。

まずは、超お得に設定した体験会申し込みしませんか。




2023/05/07

ハッシュタグプレゼントキャンペーン
見ていただけているでしょうか~


*Kanaiプレートアートをより多くの方に知ってもらいたい
*Kanaiプレートアートを描く習慣をつける
*Kanaiプレートアートと仲良くなる
*Kanaiプレートアートを待っている人に届ける

こんなことを考えています~。

#Kanaiプレートアート
#Kanaiプレートアートハッシュタグプレゼントキャンペーン
#Kanaiプレートアートで人生が花ひらく

こんなハッシュタグのチェックをお願いします。



今日3回目の私のタイトルはこちら


【完璧にしなくちゃのワナを手放す】



こんな風に、黒ペン一色で描き上げるのもお勧め。
更に、これに色を付けるのもいい感じになります。

Kanaiプレートアートを描いている時間は、集中し
瞑想しているようなスッキリ感もあります。

今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね。
必要とする人に届けていきます~


Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。

45分 2500円

2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。





2023/05/06


昨日から始まったハッシュタグプレゼントキャンペーン

見ていただけているでしょうか~


インスタグラムを始めた私が
投稿が続くようにみんなを巻き込んでいます。


*Kanaiプレートアートをより多くの方に知ってもらいたい
*Kanaiプレートアートを描く習慣をつける
*Kanaiプレートアートと仲良くなる
*Kanaiプレートアートを待っている人に届ける



#Kanaiプレートアート
#Kanaiプレートアートハッシュタグプレゼントキャンペーン
#Kanaiプレートアートで人生が花ひらく

こんなハッシュタグ要チェックです。

同じタイトルなのに
全然違う感じのKanaiプレートアートなのも見どころです。

とううことで、2回目の私のタイトルはこちら


【Kanaiプレートアートともっと仲良くなる】




投稿する皆さんがよりKanaiプレートアートと仲良くなれるよう
こんなタイトルでお届けです。

今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね




2023/05/05


ハッシュタグプレゼントキャンペーンスタートです。

これは、Kanaiプレートアートを同じテキストで楽しむメンバーで
つくっているチームへ向けてキャンペーンで

私が、新しくインスタグラムを始めた記念で
5月31日までの期間限定のお楽しみです。


*Kanaiプレートアートをより多くの方に知ってもらいたい
*Kanaiプレートアートを描く習慣をつける
*Kanaiプレートアートと仲良くなる
*Kanaiプレートアートを待っている人に届ける

こんな意味合いもあります。

#Kanaiプレートアート
#Kanaiプレートアートハッシュタグプレゼントキャンペーン
#Kanaiプレートアートで人生が花ひらく

こんなハッシュタグをみつけたら
気になる人に声をかけてみるのもいいですよ~


あ、ちなみにタイトルは、みんな自由に考えますので
同じタイトルじゃないのもたくさんあるかも

また、同じタイトルなのに
全然違う感じのKanaiプレートアートなのも見どころです。

とううことで、1回目の私のタイトルはこちら

【肩の力を抜いて楽しむ】


今日からスタートする、初投稿の皆さんへの
応援Kanaiプレートアートタイトルです。

今月は、Kanaiプレートアート、気にかけてくださいね




2023/05/04

おはようございます。

今日のカードは 1 1つの花
今の自分を確かめる。どこにいるのか、
何をしているのか、自分自身と向き合う。

キーワード:立ち位置、確認、私らしさ


このヒントから今日のタイトルはこれ

【自分自身と向き合う】


自分と向き合うって難しく考えていませんか

Kanaiプレートアートのカードのメッセージが
何かヒントになりませんか~

*迷った時には少しで希望の光を感じる方を選択して

*他人が決めた枠に入ろうとするから難しい。
あなたが決めた枠にあなたが入ればいい。

*余分なものを取り除くと自分らしさがよく見える



Kanaiプレートアートは意識改革ツールです。
右脳に働きかけ潜在意識を動かします。
言語化が苦手でも、メッセージがヒントをくれる
絵が苦手な人でもカードの絵て描けて、セラピー効果もある

そしてこういう説明がつくことだけでなく

なんかわからないけれど、そんな想像を超える何かがある

このあなたの想像を超える何かを味わって欲しいと思っている
だから私はKanaiプレートアートを伝え続けてるのかもしれない

同じカードを使って描くKanaiプレートアートだけれど

あなたにだけに必要なメッセージと
今のあなたを癒してくれるセラーピー効果がある

「ほんとなの?それ」って思うあなたに
まず、体験してもらいたいです、私。



お申し込み、待っています



2023/05/03

GW後半、始まりましたね。
これから本番という人も多いのかな~


今日のカードは35虹のかけはし

どちらか一方を選ばないといけないと思っていても
両方生かせる可能性を捨てないで

キーワード:融合。統合。つなげる

そこで今日のタイトルはズバリこれでしょう

【両方生かせる可能性を広げる】


両方生かせる可能性を広げた方が
なんだかおもしろくなりそうですよね♡


Kanaiプレートアートで、自分の可能性
広げてみませんか。







2023/05/02

今日のカードは25 しずく

突然の出来事にびっくりしても
自分自身をしっかりと持っていれば動じることはない

キーワード:問題、通過儀礼


そこでタイトルも素直にこれ

【自分自身をしっかり持つ!】


自分自身を持つって なんか難しく考えそうになるけれど

「あ、これは心地よいな~」

とか

「ちょっと苦手かも」

とか

「なかなかやるじゃん、私♡」

とか

自分の気持ちに素直に耳を傾けることから始まるのかな

そんな風に思いませんか。

まずは、そこから始めてみましょうか。

「誰かを大切に思う気持ち」を持っている自分が好き

これでいいんですよ~





2023/05/01


今日から5月。
新しい月がスタートしました。

おひさまが出ているので
シーツなど大型のものを洗濯して外干しです。



今月は、
「自分に〇(まる)を出す」をテーマに
Kanaiプレートアートを描いていこうと思います。

だって私達って無意識に
誰かになろうとしちゃうから・・・



いつものようにKanaiプレートアートの
カードを1枚ひくと出たのが

12おだやかな日
ゆったりした気持ちでいると
周りの人も幸せになる

キーワード:あるがまま、そのまま

そこでタイトルはこちら

【あるがままの自分でOK】





カードからのメッセージも

自分に〇を出してねって言ってくれていますね。


さあ、今日も、今月も

楽しんでいきましょうね。





2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから