ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2020/03/30
「ない」を知ってると、無駄に探さないね  

 

最近、引きこもりの私。

何してるって、こんな時だから、大掃除。

いつか使うかも!とか、必要だと思うので!と、色々と書類なども取ってあります。


でもね、整理整頓が下手なので割と探しものに時間が取られている事を自覚。
(今頃かい〜って突っ込みが聞こえてきそう)

あるかも!って思うから探すんですよね。
あったはず!ってあっちこちひっくり返すこともよくあって。
もっと上手に片づけなきゃって思って新しい棚や引き出しを買っても多分、根本が違ってたって今だからわかる〜笑

なので、自覚したの。無駄な抵抗はやめようって。

それに、しまい込むってことは、実はそんなに必要のないものってことも知ってるんだよね、たぶん。

 

だからね、「ない」ってわかっていれば探さない。ってことをやっとここにきて、受け入れることにした。

もう何年も使ていない資料や、あったらいつか役に立つかもって思っていたものもこの際、全部捨ててみた。
捨てたからもうない。
ない」てわかっているから、もし、必要になっても探さなくていいって、すごいな〜。
時間を無駄にしなくなるんだ。

物置の中も、すっきりして空気感も違っている。
いつか使うもの、ではなく使うものに囲まれて、ご機嫌な部屋に整っていく。
もうすぐ、新学期、新年度が始まる。
今年の新年度は、いつになく、軽やかな空間で始まりそうです♡




2020/03/13
備瀬のフクギの並木  

kanaiプレートアート効果のひとつ❤️

自分が歩むべき道を進んでいると宇宙から後押しされるんです。
流れがスムーズっていうのも、あと押しのひとつ。

kanaiプレートアートってね、自分が本来、歩むべき道に進むことを応援する最強ツールなのです。
自己実現、自立のために自覚のない思い込みなどを簡単に手放せる優れもの。
この自覚のない思い込みってね、結構厄介者。
私も結構これに振り回されていました〜(笑)

なんたって自覚がないから、なかなかのくせ者なのですよ。

そして、もう一つの厄介者が「普通はこうでしょう!」っていう世間の常識って言われるもの。

簡単に夢は叶わないし 楽していい事なんかない。

苦しく辛い学びの中でしか、本物は手に出来ない…なんてね。


30年前は、まだ携帯を使う人は限られていて、パソコンだって持っている人の方が少なかった、私の周りは。


今は、その携帯もスマホになり一人1台。
小学校からのお知らせもスマホで届くようになったとも聞いている。
パソコンだって多くの人が使いこなし、世界の人と繋がることだってできる。

こんな風に、日々の生活はどんどん変化しているんだもん、色々な「ありかた」も変わってきているんですよね。

だから、楽しく仕事をすることだって可能だし、石の上に3年も座らなくて、物事を成し遂げられるようになってきている。

 実際、自分でもそれを感じ、周りの人の変化も見てきているしね。


自分が心地よく進めるんだもん 素直に受け取っていきませんか。
ここのバランスがうまく取れない人にも、Kanaiプレートアートはいい仕事をしますよ。

今年こそは、自分らしく進む!って元旦に決めたあなた。

どう?順調に進んでいますか?

ちょっとまだ、模索してるって大丈夫?3月も終わっちゃいますよ〜。
私がこんなにもおすすめするんだもん、気になっているなら一度体験してみませんか〜

「いうほどのものじゃないじゃん!」っていう感想でもいいし
「やだ〜、もっと早くKanaiプレートアートやってみればよかった!」って叫んでくれてもいいし、きっとあなたに必要な何かには気が付けるハズです、ハイ!

1対1はちょっとドキドキ、ツボでも売りつけられないかしらって、心配な方は4月15日〜19日に開催する、Kanaiプレートアートに特化したイベントで体験してみて!
kanaiプレートアートのナビゲーターさんが提供する、そのほかの素敵なメニューもあるので何日も通いたくなるかもしれませんよ♡

イベントの記事は、先日のブログに触れています。

FBのイベントページもここから見れるようにしますので、会場でお会いしましょう。




2020/03/03
今日はお雛様ですね  

今日は3月3日、桃の節句。
お雛様を飾って、美味しいケーキを食べているお家も多いかもしれませんね。

我が家は、昨年、可愛い孫ちゃんが生まれて初節句になります。
昨日、一足早く息子の所でお祝いでした。
お嫁さんの実家から、素敵なお雛様が届いているのですが一緒に、可愛い手作りのお雛様も届いていて。
それが、写真のアンパンマンのお雛様。
こんな風にお裁縫ができるっていいな〜と思って♡

有り難い事に、お嫁さんのお母さんとも仲良くさせてもらっていて。
先日、孫ちゃんが持ってこなくても我が家に来た時に遊べるようにって我が家にも送ってくれて。
この可愛いアンパンマンのボールがとっても可愛い♡


まだ、寝返りができるようになったばかりですが成長が楽しみな孫ちゃん。
こんな風に、私も大切に育てられたんだな〜って我が子の子育ての時には夢中で分からなかったことも手が離れて、余裕を持って見られるからわかることですね。

少し、時間が経って、自分が成長したということもありますが今だから余裕を持って見られるようになったこと、ありますか〜






2020/03/01
2020年3月10日乙女座で満月のおすすめKanaiプレートアートプレゼント  


今日から3月ですね。

 

TVをつけると、新型コロナウイルスの話で、不安があおられますね。

デマに惑わされて、買い占めたり付け込むような事に巻き込まれないように。
ちょっとテレビを消して深呼吸でもしましょうか。

北海道は、季節がら締め切った空間で寒さが入らないようにしちゃうから余計に感染が増えやすいのかもな〜と思ったりして。

うがい、手洗い、換気など、それぞれ今できる事をしていきましょうね。


さて、3月の満月におすすめのタイトルが発表されましたのでお知らせします。

3月10日(2:47)は、乙女座で満月です。 

乙女座には、管理、秩序、分析、選別、技能向上、夢を現実的な方法で叶える・・等というテーマがあります。

そんな乙女座のテーマを受けて発表されたお勧めタイトルは次の3つです。

 

【理想を実現させる為の行動力を呼び覚ます】

 

【私が求める理想を引き出す】

 

【抑圧された欲求を解き放つ】


どのタイトルもワクワクしますね。
ちょっと憂鬱な気分を吹き飛ばす意味も込めて、また、またプレゼント企画します。

 

今回は、ちょっと目先を変えて、ご自身で描いてもらいます。

あなたが選んだタイトルに合わせて私がKanaiプレートアートのカードを引きますのでカードがなくても大丈夫。

今回は、親子参加もOK。
お子さん用にも、カードを引かせてもらうので、親子でどんなカードが出るのかも面白いですよね。

シャッフルして出てきたカードと意味を、写真で送りますので、楽しんでください。
もちろん、自分のためだけの参加もOK。
それぞれお一人、1回のプレゼント申し込みが可能です。
ご自身で描いて、楽しんでください。

更に、描いたKanaiプレートアートをFBでシェアしてくれて、基礎講座お申し込みの方にはスペシャル特典をつけちゃいますよ。
(各自に直接お伝えしますので〜♡)


さて、3枚とも描いた私。その中から

【抑圧された欲求を解き放つ】

ひよこのプレートで描いたカードメッセージをおすそ分けします。

出てきたメッセージはこちら・・・

 

◆47 私らしく *キーワード:洗練、アイディア、直感


余分なものを取り除くと、自分らしさがよく見える。

 

 

◆44 くりかえし  *キーワード:学習、積み重ね、コツ


たとえ良いものであっても、同じことばかり続けると、飽きて良さがわからなくなることもある。

たとえ悪いものであっても、何度も繰り返すと良いものに思えることもある。

 

 

◆45 素直  *キーワード:智慧、アドバイス、スムーズ


言われたことをそのままやってみると、驚くほどスムーズに進むことがある。

 

 

 

さて、あなたにはどんなメッセージがKanaiプレートアートから届くのでしょうか。

 

 

Kanaiプレートアート乙女座で満月におすすめタイトルプレゼントはこちらからどうぞ(プレゼントは終了しました)



Kanaiプレートアート お申し込みフォーム

 

 

 


2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから