芯をまっすぐにするために、カットする事が多かったので、
燃焼時間は短くなるかもしれないと途中で思ったけど、まずは「綺麗に」があるのでよしとして。
皆さんは、「依存」っていう言葉に
どんなイメージを持っていますか?
事典で意味を調べると
「他のものに頼って生活または存在していること。」
スマホ依存、お酒やギャンブル依存症なども浮かんできます。
私もそうですが、多くの人はあまり良くない事と認識していると思います。
もちろん、こんな依存は私も嫌ですし、いいわけがないです、ハイ。
でも、こういう依存ではなく、最近、私は「依存」にちょっと違う見解を持っています。
自己肯定が低すぎた人や、
男尊女卑のような思い込みの世界感の中に長くいた魂とかを持ってるいる人は、
もしかしたらこの「依存」が、そこから立ち上がる力になるんじゃないかって。
どういうことかって、ほら思い出してみて。
あなたが、初めて自転車に乗ろうと思っていたあの頃を。
お父さんが、後ろで自転車を支えてくれて、倒れてもすぐに「大丈夫!」って起こしてくれて
何度も何度も練習させてくれた・・・・
子どもは、お父さんが手を離すと倒れて、また痛い思いをするから
「絶対に離さないでね!」って、手を離されると全てが終わってしまうような不安な心で
その支えてくれているであろう「お父さんの手」にこの瞬間は「依存」してる思うから。
そして、子どもはお父さんが手を離さないって信じているから、安心して何度もがんばれる。
完全に、自分で歩けることを忘れちゃった人には
この自転車を支え続ける「お父さんの手」のような人がいると、
自分で自転車に乗れるようなるように、
きっと歩き出せるんじゃないかって思ったの。
「大丈夫!後ろで私が見てるから、安心して前に進んでみて!」
その意味で正しい日本語ではないかもしれないけど「依存」て言葉もありかなって。
子どもが自転車に乗れるようになったら、お父さんに「後ろで支えててくれないと困る」って思わないように
自分で歩き出せるようになった人は、振り返らずに前に進めるって思うのです。
Kanaiプレートアートという、最強のツールを手にした私は、それが可能だと実感しています。
必要な人にKanaiプレートアートが、どこまでも力を与えてくれている気がするんですよね、私に♡
大丈夫よ、安心して。「私が支えてあげたからでしょう!お礼のひとつも言ってよね」
なんて、逆依存みたいなものは今の私には不用品なので(笑)
Kanaiプレートアート、10月生まれの方へプレゼントと、
10月28日蠍座で新月のKanaiプレートアートプレゼント
現在、この企画は終了しています。
プレゼントを受け取って、良かった方は、シェアとか、紹介も在り難く大歓迎です♡
2019年10月28日(12:38)は、蠍座で新月です。
蠍座には、
秘密、
信頼、
死と再生、
引受け受け継ぐ、
没頭、
偏愛、
深い部分でつながる、
引きつける魅力、
独占欲、
得る為に切る、
破壊的な衝動、
見極める眼・・等というテーマがあります。
そんな蠍座の新月にお勧めタイトルは次の通り
【心が落ち着く環境を手に入れる】
【安心の基盤を構築する】
【古きを活かし新しきを生み出す】
プレートは直感で選んでもOK♪
タイトルを1つ選び、紙の上部に書き、カードを引いて
「願望実現・夢を叶える・融合・統合・循環」の構図でアートを描きましょう。
日付は、新月の日付を書きます。
今回は、ちょっと新しいやり方で、この願望達成の新月アートを描いてみました。
選んだタイトルは【心が落ち着く環境を手に入れる】
まずは、今日の日付けで、ブロック解除で描いてみました。
出てきたカードのメッセージは
7番、1つの星 キーワード;基板、ベース、ホーム
20番 しんしん キーワード;水面下、積み重ね、無意識
6番 飛び立つ葉 キーワード;卒業、次へ
3番 花びらの舞い キーワード;考えすぎ、次へ、それぞれ
はじめに、この【心が落ち着く環境を手に入れる】の願いを叶えるのに、
無意識にブロックしている思い込みなどを手放してみました。
そしていよいよ、新月アートとして書きます。
もちろんタイトルは【心が落ち着く環境を手に入れる】
願望達成の構図で描きます。中心から外に向かって何本か線を引きます。
そう、願いの芽がでて、外に向かって花開く感じで線を引くといいですよ。
出てきたカードのメッセージはコチラ
◆39 正しさ *キーワード:正義、決まり
他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。
あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。
他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。
◆41 迷路 *キーワード:客観視、視点を変える
地面を歩き続けてもゴールがみつからないなら、空を飛んで高い所から見下ろしてみよう。
◆7 1つの星 *キーワード:目標、宣言、自立
「私はこうありたい」それをただの願望ではなく、実現させる。
◆14 風が吹く *キーワード:選択、行動
地球がまわると風が生まれるように、あなたが動けば周りも動き出す。
◆19 雪の結晶 *キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる。
◆36 いっぱい *キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ
心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。
◆24 イナズマ *キーワード:転換、後押し、いつもと違う選択、来光、気付き
理想は現実に近づいている?違っているなら方向転換。
さて、今回の新月におすすめのKanaiプレートアートをプレゼント。
私が描かせてもらいますね。お好きなタイトルを選んでください。
今回は、願いを叶えるKanaiプレートアートなのであなたが選んだプレートに
何本の線をひいてプレートを何分割にするかも決めてもらいます。
ちなみに、私が今回描いたのは、星のプレートに5本線をひいて、5分割しています。
申し込みフォームに、あなたが気になる書いて欲しいタイトルと、
プレートを何分割するか選べるようになっています。
お試し下さい♡
(現在、この企画のお申し込みは終わっています)
「kanaiプレートアートを初めて見た時に、
不思議なアートとキーワードに心が惹かれて、
基礎講座を受けました。
自分自身のコアな部分に触れた感覚が
今でも忘れられません。
新月満月のタイミングで引くと
同じカードが出てビックリすることでがあります。
きっと意味があるんですね!
日記や手帳を書くように、kanaiプレートアートを
習慣化出来るようにしたいと思っています」
上見由紀さんは点描曼荼羅画を描いたり教えたりする先生です。
その点描曼荼羅とのコラボKanaiプレートアートが、可愛い感じなのです。
色々なKanaiプレートアートの可能性の広がりも感じさせてもらえます。
通常は、向かって左手の白い用紙に描くのですが、
上見由紀さんは、点描曼荼羅に使う黒い用紙とペンで書きますので
ちょっとお洒落な感じがしますよね。
イベントで体験したい方、ぜひ、お出かけくださいね。
上見由紀さんのイベント申し込み、お問合せはこちらからどうぞ☆☆☆
◆5 小さな葉たち *キーワード:学び、グループ、チーム
(1枚の葉がある時)
無理にグループに入ると、他人の考えに流されることも。
⇈⇈⇈「考えの似てる人たちと意見交換をすると、良いアイデアに出会える」から意味が変わりました。
《これって意見交換してよいアイデアにであう時は卒業して、自分をしっかりもって今は進むってことかも・・・》
◆20 しんしん *キーワード:水面下、積み重ね、無意識
(雪の結晶がある時)
あなたの経験や知識を、どんどん周りの人にシェアして。
⇈⇈⇈「誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる」から意味が変わりました。
《これって、着々と進んできたから、いまはそれをシェアしていって、って事ですよね!》
◆2 小さな花たち *キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境
(1つの花がある時)
たくさんの支援がある。受け容れて。
⇈⇈⇈「周りで応援してくれている人たちに気づいて」から意味が変わりました。
《これって、応援だけだったことから、もっと具体的な支援があるってこと!
それを受け容れる事でさらに進歩するってことでしょうか》
たくさんでたシンボルマークのカード達の意味もシェアしますね。
◆22 雲 *キーワード:不安、マインド、心
ちょっと不安に思うことがあっても、実はただの考えすぎ、ということもある。
◆34 羽 *キーワード:技を極める
準備は整っている。あとは自分の決断次第。どこまでも飛べる。
◆1 1つの花 *キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆19 雪の結晶 *キーワード:基板、ベース、ホーム
積み重ねてきた努力が、1つの形になる。
◆4 1枚の葉 *キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか、自分自身に問いかけてみる。
◆35 虹のかけはし *キーワード:融合、統合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。
桐畑さん、ご協力ありがとうございました。
こうして、また冷静にカード達のメッセージを見るとじわじわくるものがあるかもしれませんね。
Kanaiプレートアート、50枚のカードをシャッフルして、
出てきたカードを好きなプレートに描くだけの簡単なもの。
タイトルを決めるのも楽しいし、このタイトルはこのプレートに描きたいな〜って
「自分で決める!」この瞬間から、もう潜在意識には働きかけている♡
最近、感じるのはタイトルを決めた時点で、半分くらいは解決してるんだな〜ってこと。
タイトルを考えるなんて、「難しそう」だなんて思わなくていいのです。
私自身が、自分の心の中のことなのにうまく言葉に出来なかったので
タイトル見本の一覧表を作っています。
(私からのご縁で基礎講座を受けたみなさん、持っているので、見せてもらえますよ〜)
ここに提案しているタイトルは、数えてみたら199個
199個もあったら、あ、これいいかも♡ってタイトルは、1つくらいあるはずですからね。
あなたの夢を叶えるために、ちょっと邪魔をしている勝手な思い込みや
不要なブロックを外すことは、Kanaiプレートアートなら簡単にできます。
それも楽しく面白くできる事が最大の魅力です。
描けば描くほど、自分の囚われが外れて、軽やかに自分の軸が整うんですからね。
自分の成長のためには、座禅を組んだり、滝に打たれ辛い修行が必要と思っている方には
簡単で面白すぎるKanaiプレートアートは、おすすめできませんので、悪しからず(笑)
自分のホームページと、Kanaiプレートアートの普及のために、
10月生まれの方へKanaiプレートアートプレゼント開催中です
(現在はこの企画、終了しています)
「気になるタイトルがあるのに、10月生まれじゃない〜」って思ったあなた、
プレゼントしたKanaiプレートアートをシェアしてくれる方は、10月生まれじゃなくてもOKですよ。
気になる方のお申し込み、お待ちしています。
今日も、あなたに優しい1日でありますように
◆42 かみ合う *キーワード:つなぐ、協力
一見何でもないものでも、集めてきれいに並べると、素晴らしいものに見えてくることがある。
◆26 しとしと *キーワード:降参、浄化、手放し
自分にとって必要ないものでも、他の人にとっては、なくてはならないもの、かもしれない。
◆17 波なみ *キーワード:流れに乗る
流れに身を任せれば、あなたが進むべき所へと運んでくれる。
今、グループコンサルを受けていて、その中で、
「〇〇さんを独り占め企画」というのを打ち出してみたらいいよ!
というのを聞きながら、その時は私には関係ないな〜って思っていたの。
私には、提供できるのもが彼女のようにたくさんないしな〜ってね。
でも、朝、ふと浮かんできたの。
「のりピーのKanaiプレートアート独り占め、5日間」。女性限定企画。
Kanaiプレートアートを持っている人には、タイトルをどんどん伝えたり、私が書いてあげるとか。
Kanaiプレートアートがない方には、メッセージなどでやり取りしながら、
私が描かせてもらって、その方の自覚のないブロックを外したり、やりたいことを引き出すって
結構面白いかもしれないな〜ってね。
5日間なので、連続で5日使って、毎日1枚描くとか、
週に1回、状況を聞いて集中して描いて、5週関わってもらうとか。
色々考えられそうかな〜
こんなの、企画したらやってみたい人とかいるのかな。
あ、もちろん、有料ですけどね(笑) 価格も大事ですよね〜
どうせ、私のことだもん、力いっぱい提供すると思うしね。
単純に3千円×5日 1万5千円を軸に考えてみようかな〜(笑)
お試しで8,000円で体験したい人いますかね。(末広がりにいい事があるイメージの価格にしてみた、お試しも)(笑)
2〜3人募集して、どんな感じか、声も聞かせてもらいたいです。
誰もいないのも寂しいので、下のほうにちょっと載せてみた〜
多分、お得なハズ♡ お申し込みはこちら
のりピーのKanaiプレートアート5日間独り占めお試しお申し込み
さて、今日もあなたに優しい1日でありますように♡
おはようございます。
日本列島くらいの大きさの
台風の画像をテレビでみながら、
どうぞどこにも被害が出ませんようにと願うばかりです
北海道も含め、進路予想に入っている地域のみなさま
どうぞお気をつけてください。
さて、10月14日(6:08)は、牡羊座で満月です。
牡羊座には、
新しいスタート、
自立、
独立、
自己アピール、
大胆、
冒険心、
自分の意志、
欲求、
直感に忠実に生きる、 ・・等というテーマがあります。
この満月や、新月にはその時の月のエネルギーに合わせて
Kanaiプレートアートで書くといい、おすすめのタイトルが発表されます。
今回は、牡羊座で満月。 お勧めタイトルは次の3つです。
【意志の弱さを解除】
【自分の心の欲求に素直になる】
【直感を行動に反映させる】
Kanaiプレートアートのカードセットを持ている方は、プレートを直感で選んで楽しんでくださいね。
タイトルを1つ選び、紙の上部に書き、カードを引いて
「ブロック解除・浄化・手放し」の構図(縦3分割)でアートを描きましょう。
日付は、満月の日付を書きます。お勧めの全タイトルのうち、気になる1枚だけでもOK。
もちろん、3枚とも描いてもOKです。
Kanaiプレートアートのカードセットを持っていない方で、タイトルが気になったり
自分で描いてみたくなったら、お気軽にお問合せ下さい。
さて、今回、写真にも使った満月アート【自分の心の欲求に素直になる】
出てきたメッセージはこちらです。
◆14 風が吹く *キーワード:選択、行動
地球がまわると風が生まれるように、あなたが動けば周りも動き出す。
◆16 泳げない魚 *キーワード:内省、動けない
周囲の協力が得られず、また、状況が整わず、自分らしく生きづらい状態。
◆28 めばえ *キーワード:最初の一歩、種、生まれる、可能性
たった1つの可能性でも、大切に育てれば大きな木になる。
◆43 痛み *キーワード:チャレンジ、克服、気付き
痛いときは痛いと言う。自分の中に隠していても、いつまでたっても痛いまま。
◆12 おだやかな日 *キーワード:あるがまま、そのまま
ゆったりとした気持ちでいると、周りの人も幸せになる。
あなたの心に響くメッセージやキーワードは有りましたか?
今日もあなたに優しい1日でありますように。
Kanaiプレートアートを提供させてもらっていて、知らず知らずのうちに、
今まで生きてきた自分をどこかで否定していたり、自信を無くしかけていた人たちが
自分を取り戻して、
「あの辛かったように感じていた時間も、ここに繋がっていたんだとしたらちょっと面白いね〜」って
笑いながら、あるがままを楽しめている、あの瞬間に似ているな〜って。
達郎の歌も話もそうですが、改めて、長く続けてきたから言える言葉で、
自分の好きを追求し続けた結果が今、ここなんだと思うと
この空間に一緒に居られることに感動を覚えました。
プレートに、縦に2本線を引いてください。
これは、囚われやブロックを手放す時に使う構図です。
向かって右のスペースに書く
枠の外に、21の数字と、スペースの中にこの絵を描いてください。
真ん中のスペースにはこの2枚を書きます
枠の外に、37の数字と、スペースの中にこの絵をそれぞれ描いてください。
最後のスペースに書いてください
枠の外に、45の数字と、スペースの中にこの絵を描いてください。
それぞれのスペースに絵がかけたら、最初に書いた数字の所に、カードのメッセージとキーワードを書いてください。
◆21 氷が割れる *キーワード:破壊、変化、転機、変容、成長、脱皮
変わらないものはない。全てのものは変化し続けている。
◆37 整列 *キーワード:整える、秩序
皆と同じことをするのが心地よいなら、それに従ってみて。もしそうでなければ、いつでもはみ出て良い。
◆45 素直 *キーワード:智慧、アドバイス、スムーズ
言われたことをそのままやってみると、驚くほどスムーズに進むことがある。
最後に空いている所に「ありがとうございます」をかいて完成です。
◆14 風が吹く *キーワード:選択、行動
地球がまわると風が生まれるように、あなたが動けば周りも動き出す。
◆21 氷が割れる *キーワード:破壊、変化、転機、変容、成長、脱皮
変わらないものはない。全てのものは変化し続けている。
◆45 素直 *キーワード:智慧、アドバイス、スムーズ
言われたことをそのままやってみると、驚くほどスムーズに進むことがある。
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区