ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2022/09/30
【今の自分に〇(丸)をあげる】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


「過去は変えられない」と言いますが
確かに物理的なことでいうと変えられないのかもしれません。

しかし、日々 kanaiプレートアートで悩める人達のセッションをさせてもらっていて

でも過去は変わるんだな~と感じています。


とても単純にわかりやすく言うと

今が幸せだと過去は幸せになります。

実際の例として仮に消したいような出来事さえも
「不思議だけどあの事があって気づけたね~」とか

一見、最悪なことも
「あそこまでの事がなかったら、私、気付けてませんでした」って

こんな言葉が出ることがもう、過去が変わっていますよね。



そして逆もしかり・・・

過去がどんなに華々しく素晴らしかったとしても今がもし不幸なら
「おだてられて調子に乗っていたせいだ」とか
「やっぱりうまくいくはずなんかないんだよね」って

過去だけじゃなく未来までも不幸色に変わっていくと思いませんか。




kanaiプレートアートで提供するセッションは
今の自分に〇をあげて、幸せであることに気づくことがとても多いと思います。

今の自分に〇(丸)をあげてみませんか。

起こされなくても起きたから〇
美味しくご飯が食べられたから〇・・・

こんな風にノートに書くワークとかもありますよね。
そういうのが得意な人はぜひぜひやってみるといいですよ!!

私のようにそういうのが苦手な人はkanaiプレートアートがおすすめ。

ぜーんぶまとめて〇付けちゃいましょうよ。


【今の自分に〇(丸)をあげる♡】




素直に〇をあげられない人は
まず、浄化の構図で描いてくださいね。




そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/29
【グダグダする私もOK】  




こんにちは。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

提供できるものがあるとかないとか
そんな投稿の流れで、次ってなにかな~って思っていたら

伝えたいことがありすぎてフリーズし
信じられないくらいグタグタになっていて・・・。

そんな時に有り難いのがタマとも(勝手に魂の友達って呼んでいる笑)

いつもありがとうって連絡をくれる

そして私も素直に「グダグダしてる~」って言える

そして「そういう時間がバランスをとるんですよ」って伝えてくれる。


とっても有り難く感謝しかありません。


素直に感謝の気持ちを込めて今日のタイトルはこれ




【グダグダする私もOK♡】




Kanaiプレートアート持っている人は
「OKなら願望達成の構図じゃないの?」って思った人もいるかな。

でも、実際に想像してみて「グダグダするなんよくない事」って思ってない?

その「よくない事」と思っている思い込みっていうか囚われを
一旦手放した方がいいから、浄化・手放しの構図で描いています。

kanaiプレートアート持っているのに、使いこなせていない人も
よかったら体験に申し込んでくれたらそこら辺のコツもお伝えしますよ~



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/28
【「人に提供できるものなんてない!」と自分の価値を下げちゃうクセから卒業する】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今朝は雲に覆われた空でしたが、この時間になり
雲のすきまから陽ざしが見えだして嬉しいです。



に、早速メッセージくれて人がいて・・・


そうそう、私にはそんなのないって~。

もう今日のタイトルのヒントよねって笑っちゃいました。


他人にはとっても優しく応援もしているのに
自分の事となると、ハードル上げてるし
それで「提供できるものがない」なんて言っちゃう変なクセを持っている人
他にもいませんか~

もう、そこいりませんからね、そのクセから卒業しましょう。




【「人に提供できるものなんてない!」と自分の価値を下げちゃうクセから卒業する】




Kanaiプレートアート持っている方は描いてみてくださいね。

このクセは厄介者なんで3枚描いてもいいかもしれませんよ。





そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/27
【自分が提供できることを洗練させて活用する】  




こんにちは、


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今日は朝から青空が広がっている札幌です。


昨夜はKanaiプレートアートを描く会がありました。

ジュエルズでは毎週1~2回「Kanai会」という
一緒にkanaiプレートアートを描く会をやっています。

その会のタイトルを決めたり場所を提供するスマイルさん

kanaiプレートアートを届けながら新しく気づきをシェアすることで

また新しい発見もあって実に楽しい時間でした。

その中で描いたタイトルの一つをみなさんにもおすそ分け



【自分が提供できることを洗練させ活用する】



私達は、一人ひとりがその存在を通して
何かを周りの人に提供しているんだと思うのです。

笑顔からの安らぎだったり、行動している背中から勇気だったり・・・

だから無理に何か提供できることを手にしなきゃって思うことはないのです。

ただ、提供できるものを持っているなら
何も考えずに惰性で提供するなんてなんか勿体ない気がして。


「洗練」とは・・・
『余計なものを取り除く、より良いものにする』
こんな意味でもあるんですよね。


提供できることを洗練させるって気持ちは、提供する自分はもとより
受け取ってくれる人にとっても、
最新のいいエネルギーで届くイメージがしたのです。

この感覚が面白いと思った方はご自身で
Kanaiプレートアートを描いてみてくださいね。





そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/26
【今、すべき事に集中する】  




こんにちは、


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


本日、てんびん座で新月ですね。
おすすめのタイトルでKanaiプレートアート描きましたか

てんびん座おすすめのタイトルのひとつ
「真の人生(天命)を生きる」

これは私の一押しのKanaiプレートアートの
基礎講座でも大切にしていることで
勝手に後押しされているように感じてワクワクしています。


例えば真の人生(天命)を生きると必要なものは与えられると感じていて
そんなことも基礎講座でお伝えしているのですが・・・

ここ、勘違いして欲しくないのが

「自分がやりたいこと」=「自分の真の人生(天命)」かということ


自覚のない囚われで、囚われの夢を天命だと思っていると
うまく流れに乗れないだけでなく、不都合が生じている
こんなことも現実で見せられています。

そこで、あえて今日のタイトルはこれ


【今、すべきことに集中する】




Kanaiプレートアート持っている方は描いてみてくださいね。



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/25
【この違和感の正体に気づいて対処する】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

最近は私の周りでも、自分の心の声を聴くことに意識がいっているので
「あれ?」とか「え~っと」って

ちょっと考えたり、感じたり、立ち止まってみる
そんな風に違和感をみないふりしなくなったのってすごいよね
いい感じ・・・

そしてそれでもわかんないこともあるんだと思って

そんな時はKanaiプレートアートに投げてみるって良くない?



そんなことを考えての今日のタイトル


【この違和感の正体に気づいて対処する】




kanaiプレートアートを「描く」という行動をしているからね

後は委ねてみる・・・

そんな緩さもいいですよね。


連休最終日、どうぞ今日もお楽しみください



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/24
【ゆるませて身体中に巡らす】  




こんにちは


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

昨日は秋分の日。
2022年もあと100日で終わりますね。

わ~100日しかない!って焦る必要はないのです。



昨日は、 植松いつこさんのイヤーフープ を受け取りました♡

いつこさんも、「こころと健康のためのからだ調律師」として
誰かに依存するのではなく自分でケアできる事の意味と
自分でできるようになるための基礎となるものをしかり渡す
ということを大切にされていて共感することがとても多く楽しい時間でした。

例えばこのイヤーフープ。
確かにつけた瞬間から私の顔半分が緩んで締まってリフトアップしたり
色々とあって笑っちゃったわけ

そして最後に言われるの
「このイヤーフープを付けたからこれでオッケーじゃない」って!

そして日々のセルフケアを教えてくれる

もう、これkanaiプレートアートそのもの!!って思って心が震えましたよ♡

なんかkanaiプレートアートの基礎講座受けたからもうOKって
それで安心して行動を止めたんじゃほんと勿体ない

イヤーフープをなぜ手にしたかったのか
kanaiプレートアートをなぜ手にしたかったのか

なんか面白そうだったならとことん面白がってみたらいい

そんなことを考えての今日のタイトル


【ゆるませて身体中に巡らす】




イヤーフープを持っている人はしっかりゆるませて
身体中にしっかり酸素を届けたらいい

kanaiプレートアートを持っている人は「どうせ無理」って硬くなった心を
ゆるませて私だからできる事、見える世界を楽しめばいい
そのためのタイトルは、きっとkanaiプレートアートも教えてくれる
試しに、1枚カードを引いてみて!!

今日のあなたへのメッセージはきっと暖かく優しいと思うから





Kanaiプレートアートほんと、最高
そして、いつこさんのイヤーフープとセルフケアも最高☆







そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/23
【ご先祖様の軌跡に感謝しこれから軽やかに生きるために再調整し活用する】
    




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今日は秋分の日。
春分の日と同じく陽が出ている時間と沈んで暗い時間が一緒。
明日から、冬至に向け昼間の時間が短くなっていきます。

お彼岸でもあるので、改めてご先祖様に感謝を届けましょう。
だって誰一人欠けても、今の私は存在しないでしょうし
絶対ピンチっていう時だってあったでしょうが
それを乗り越えてきてくれたからここに繋がっているって
ホント、奇跡の連続なんですよね。

親戚とか集まると、「代々うちでは・・・」っていう話が出たりしますよね。

代々続いていたのでやめるわけにはいかないって言われても
古い新しいってことじゃなくていいことは続けていいのです。

でも、今を生きるにはちょっと違っているとか
生きずらくなっているかも・・・ってことありませんか。

そして、今考えると「悪しき習慣」でも、
過去にはそれがあって守られてきたこともあると思うので
葬り去るって感覚ではないと思っていて。

そんなことに気が付けつた者の仕事(?)として
それらを これからの時代生き繋げるために再調整をする

そんなお役目もあるのかもしれないな~と思ったりしています。



ということで、本日のタイトルはこちら
ちょっと長いのですが・・

【ご先祖様の軌跡に感謝しこれから軽やかに生きるために再調整し活用する】




今日は、陰陽プレートで描いてみました、私。



Kanaiプレートアート持っているかた、よかったら描いてみてくださいね。

タイトルは、あなたがしっくりくる言葉に替えていいですからね。







そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/22
【楽しい時間を増やすためにサクサク行動する】
    




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今朝はこの秋一番の寒さ8.6度って・・・
それでも日中は21度の予想なので
寒暖差に体調を崩さないようにしなくちゃです。


さて、昨日はとっても可愛い小学校2年生のMちゃんとKanaiプレートアート

ママに言われる前に宿題とかお片付けしたいのに
すぐに動けないの・・・って

そんな話を聞くと頭の中で「今やろうと思ったのに~」って
小学校2年生の私の声も聞こえてくる

いや、今だってそんなことがたくさんある笑

Mちゃんと話していて「すぐに宿題やろうと思うんだけど」を
最初に解決した方がいいかもしれないと思って

【宿題をやる気にならないブロック解除】

このタイトルで二人でKanaiプレートアートを描きました。


ブロック解除ってちょっと難しいかな~って

でもね、Mちゃんが言ってくれたの

「あ、やる気スイッチの前にブロックで壁があるから押せないんだね。
それがなくなるんだ~」って私のつたない話も理解してくれて
私の方が感激しちゃった♡

このタイトルでKanaiプレートアートを描くんだけど
色んな色を使ってみるとか、とっても楽しそうに描いていて
出来上がったKanaiプレートアートをみんなに見てもらいたいくらい
とっても可愛らしくできたんですよね。

そして、次に、もともと気になていたことのためのタイトルを提案

【楽しいことをする時間を増やすためにサクサク行動する】

このタイトルもMちゃんなりにイメージができたようで

そしたらいきなり「先に宿題の音読しちゃう!」って♡

私はMちゃんの音読を聞きながらKanaiプレートアートを描くこともできて
とっても楽しい時間になりました。

Mちゃんのママからも「これ自分にも必要なタイトルです」って言われましたが
わたしにも必要なタイトルだったのです。

なので、みなさんにもおすそ分け♡
明日からの3連休を楽しむためにKanaiプレートアートを描いて
サクサク行動しちゃってくださいね。



本日のタイトルはこちら

【楽しい時間を増やすためにサクサク行動する】




プレートは直感で好きなものを選んで描いてください。

今日も、大切なタイトルなので、ぜひ、2枚とか3枚描いてみてね。

2枚・・・浄化、願望達成の構図
3枚・・・浄化、願望達成、グラウンディングの構図



Kanaiプレートアート持っているのに使いこなせてない人も
気軽に申し込みしてくれるの大歓迎ですよ





そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/21
【真の人生(天命)を生きる】
~てんびん座新月におすすめタイトル発表~  


おはようございます

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。



Kanaiプレートアートの生みの親、うっちーさんから

毎月発表される新月のタイトル


つい先日ご案内したと思っていたのに、もう9月の新月です。


2022年9月26日(6:54)は、てんびん座で新月です。



天秤座には、社交、コミュニケーション、パートナーシップ、協力、

契約、合意、共有、共存共栄(生かし生かされる)、バランス、

平和、調和、洗練、おしゃれ・・等というテーマがあります。



そんなてんびん座新月のお勧めタイトルは次の3つです。


ㅤㅤ


【生活の革新】

*「革新」とは、”従来を変えて新しくする” ということ


【真の人生(天命)を生きる】

ㅤㅤ


【可能性を受け容れる】


ㅤㅤ



どのタイトルも興味深いと思いませんか。

いつものように、浄化の構図で描いてから願望達成の構図で描くもいいですよ☆



「願望実現・夢を叶える・融合・統合・循環」の構図で描きましょう。

日付けは、新月の日付け2022年9月26日を書いてくださいね。


Kanaiプレートアートは未来の事も描けるのす。
なので、書き忘れしちゃう人は安心ですね。



Kanaiプレートアートを持っている方は、

新月のお勧めのタイトルでぜひ描いてみてくださいね。



今回の新月のお勧めタイトル、気になる!って方は、

私が代わりにKanaiプレートアートを描くこともできます。


また、zoomの画面を通してご自分で描くことも可能です
(私がカードを代わりにシャッフルさせていただきますので安心してください)



2022/09/20
【これまでの選択を再調整しより楽しむ事を許可する】
  ~天王星逆行を意識したタイトル~  




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


昨夜はかなり激しい雨が降っていましたが
この時間は雲のスキマから青空も見えだした札幌です。

北風が強くて、かなり寒いのですが~。



さて、昨日に引き続き今日も天王星の逆行のテーマから

既存の価値観の破壊と創造、変革、知恵を受け取る。



既存の価値観で選択してきたことをここで再調整

軽やかに楽しむ事に意識を向けていいんですよ。

どこかに遠慮がある人もまだ多いと思うのであえて「許可する」も付けてみました


本日のタイトルはこれ

【これまでの自分の選択を再調整しより楽しむことを許可する】




プレートは直感で好きなものを選んで描いてください。

今日も、大切なタイトルなので、ぜひ、2枚とか3枚描いてみてね。

2枚・・・浄化、願望達成の構図
3枚・・・浄化、願望達成、グラウンディングの構図



Kanaiプレートアート持っているのに使いこなせてない人も
気軽に申し込みしてくれるの大歓迎ですよ





そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/19
【時代の波に乗って生きるための最新の知恵を受け取り素直に活用する】
  ~天王星逆行を意識したタイトル~  




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


今回は  色々と星が逆行中 なので、
そんな星たちのテーマからタイトルを提案しますね。

星のテーマの補習期間を有効に活用させていただきましょう。

ということで水星、木星ときたら次は天王星

8月20日から始まった天王星の逆行は少し長くて2023年1月19日まで。

天王星のテーマは
既存の価値観の破壊と創造、変革、知恵を受け取る。


時代が変わり、更に来年に向け動きがある・・・
なんて色々言われていて、

ちゃんとついていけるかな~とか
この情報であっているのかな~とか
心配になるかもしれませんが、そんな時こそKanaiプレートアート



そこで、本日のタイトルはこれにしました

【時代の波に乗って生きるため最新の知恵を受け取り素直に活用する】



最新の知恵を受け取っても変な解釈したり

遠慮して受け取ったのにしまい込んだりしないように

「素直に活用する」も入れています☆


プレートは直感で好きなものを選んで描いてください。

今日も、大切なタイトルなので、ぜひ、2枚とか3枚描いてみてね。

2枚・・・浄化、願望達成の構図
3枚・・・浄化、願望達成、グラウンディングの構図



Kanaiプレートアート持っているのに使いこなせてない人も
気軽に申し込みしてくれるの大歓迎ですよ





そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/17
【与えられたチャンスを活かす】  




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


今月は、色々と星が逆行中でわたし達はやり直しのチャンスを
こうやって与えられているんだと思っています。


Kanaiプレートアートを作ってくれたうっちーさんの考え方が好きで
この逆行って星のテーマの補習期間。
忘れ物を取りに戻る期間
っていいと思いませんか~。


そこで今日は9月10日から始まった水星の逆行

水星のテーマは
思考、言葉、情報、コミュニケーション

あの時は言葉足らずだったな~とか
もし戻れるものならってことがあるとして

実際にはそこに戻れないけれど、こういう逆行のタイミングは
その後悔を修正するチャンスって言われていますからね。

そのチャンスを無駄にしないように
今、この情報が目に入っているんだと思ってます。


そこで、本日のタイトルはこれ

【与えられたチャンスを活かす】



プレートは直感で好きなものを選んで描いてね


このタイトル、この浄化の構図で描いた後に
願望達成の構図で描くこともお勧めですよ~。

今日から3連休の方は楽しんでくださいね。
お仕事のかた、頑張ってくださいませ~☆




そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/15
【我が子に対する罪悪感の浄化】  




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


先日、中秋の名月 十五夜が今年は満月でしたね。
とっても綺麗でパワフルなお月さまでした。


その中の「罪悪感の浄化」がその時はあまりしっくり来ていなかった私

でも、セッションの中で立て続けに子どもの話になって

そんなことがあったからか、
今朝、ふと 次男に対する罪悪感が浮かんできたのです。


小さな頃は喘息で入退したこともあるし
(健康に生んであげてない、私)

大学卒業後なかなか就職が決まらなかったときもの事も
もっと話を聞いてあげればよかったな~とか

今は健康で、仕事もしています。
それでも、浮かんで来たから見なかったことにしないのが一番。



それで、満月の浄化のタイトルでKanaiプレートアートを描きました。
〇〇への罪悪感の浄化
(〇は息子の名前です)

日にちは満月、 2022年9月10日の日付けで描きます。


そこから浮かんできた出来事も浄化したいことだと思ったので
それらも文字にして罪悪感の浄化のタイトルで・・・


子どもの事って、大きな事ばかりでなく小さなことにも
親としてもう少し何かができたんじゃないかって思っちゃう

ほら、もう少し賢い子にとか
端正な顔に生まれればとか
器用だったらよかったのに、私に似てとか・・・


今、実際にはこどもが幸せであっても、
こんな風に浮かんできたからその感情をKanaiプレートアートに描いて
浄化させてもらうことで更に軽やかに
経験値として活かされるんだな~と思ったのです。

最後のタイトルは
【〇〇の存在に感謝し私もひとりの人として更に成長する】
こんな風に締めてみました~

あなたならどんなタイトルになるのかな。



このブログを読んで、思い当たる人は
ご自分のお子さんの名前を入れて
Kanaiプレートアート描いてみたらいいですよ



さあ、本日のタイトルはこれ

【我が子に対する罪悪感の浄化】




うお座の満月パワーに後押しされますからね

日付けも忘れずに満月の日にしてください。



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/14
【私が私が私の一番の理解者になる】  




おはようございます


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


私たちは、目の前の人のことは理解しようとするけれど
自分の事は後回し

いや、後回しならまだいい方で
以外と自分はあれができないこれがダメ・・・
って、否定してる人はいませんか~。

否定されるのって嫌ですよね。
例えば苦手だな~って感じてる人にでさえ
自分が否定されるって嫌じゃないですか。

それなのに、自分が自分を否定なんて、
悲しくなりますよね

なので、まず私が私を理解してみましょうか☆
理解されるって嬉しいですからね。


さあ、本日のタイトルはこれ

【私が私の一番の理解者になる】



プレートは直感で好きなものを選んで描いてね

このタイトルにちょっと違和感がある方は
最初に浄化の構図で描いてみてくださいね。




そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/13
【「誰かの役に立たなきゃ」の呪縛を浄化する】  




こんにちは


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

似たような人が引き合うと言われますが

私も過去にはあったこの囚われ
「誰かの役に立たなきゃ」

自分がダメだから誰かの役に立たなきゃ・・・
という感じだとちょっとずれてきちゃうんですよね


なので、まず呪いのようにがんじがらめになっている
そこを浄化して手放してみましょうかね


本日のタイトルはこれ

【「誰かの役に立たなきゃ」の呪縛を浄化する】



プレートは直感で好きなものを選んで描いてね





そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/12
【見なったことにしちゃうクセから卒業する】  




こんにちは


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


Kanaiプレートアートのタイトルって大事って思っています、私。

なので、私が提供する基礎講座、
ジュエルズの基礎講座セットにはタイトル見本を付けています。


「セッションではどんなタイトルが効果的ですか」

と聞かれることがありますが

実際に目の前に人がいた方が
より必要で効果的なタイトルが出てきます。

そこで、今週は実際、目の前にいる人に向けて
Kanaiプレートアートのセッションしているつもりで

タイトルの提案をしていこうと思います。

今日は、あなたへのタイトルかもしれません~




本日のタイトルはこれ

【見なかったことにしちゃうクセから卒業する】



見なかったことって、見てますからね~笑

気づいてますからね、自分は・・・。

この見なかった事、
なんなら鍵をかけて奥深くに追いやったことって

消えてなくなっている訳じゃないんです。

自覚のないところであなたの邪魔してきますからね。

Kanaiプレートアートで昇華させませんか




Kanaiプレートアート持っている方は描いてみてね



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/10
【割引き価格じゃないと人がこないというブロック解除】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


行動する応援セッションの中で

自分のメニューを提供するにあたり
「割引き価格じゃないと人が来ないかも・・・」

というブロックがあることに気づけて。


これって行動を妨げる危険なもの(笑)

これがあると、申し込みをしてくれているに
断ったりしちゃっている
謎の行動をするのを見たこともあって。


ここのブロック・囚われ、ある人いませんか~

気づいた時にすぐに手放しておいた方がいいですよ



そこで本日のタイトルはこれ

【割引き価格じゃないと人がこないというブロック解除】



そうそう、この人はお金がないかも・・・って

実は失礼なことをしているかもしれないし

お金はエネルギーって考えたら
本来受け取るべきものを減らしている
のかもしれませんよね




Kanaiプレートアート持っている方は描いてみてね



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/09/09
【自分の強みを楽しく活用する】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

行動することを提案していると

ついついできている人と比べて
できない自分に目がいく人が多いのですが

そもそもあなたとその人は同じ環境かしら・・・

「隣りの芝生は青い」のことわざにもあるように
自分以外の人が優れているようにみえますよね~

そして同時にあなたもそう見られているってことでもあります


先日、朝ドラで「あなたの強みは弱みでもある」というセリフがあって

これって自分が弱みだと思っていることは
実は「あなたの強みなんだよ」ってことですよね

だとしたら、強みがいっぱいあるのでは?(笑)


そこで本日のタイトルはこれ

【自分の強みを楽しく活用する】



「楽しく」って意識すると

肩の力も抜けていい感じに活用できると思うのです




Kanaiプレートアート持っている方は描いてみてね



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
ぜひ体験してください

2022/09/08
それはあなたの本当に向かいたいところですか  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今週は行動週間と勝手に銘打っていますが

行動できないとか、うまくいかないって人は
そこあなたが本当に向かいたいところなのかなって・・・

Kanaiプレートアートは自分の本当の願い(使命)に
向かわせてくれるのですが

私達は過去の何かの影響を受けてることに自覚のないまま
自分の本当の願いだと思いこまされていることがあるのです。

それを「囚われの夢」と呼んだりしますが・・・。

どこの影響をうけてとらわれているかなんて
誰にも分らないですよね。

Kanaiプレートアートは日付を入れて描きますが
過去はどこまでもさかのぼれる優れものです。

なので、実は昨日のタイトルは
そのさかのぼれることを最大に活かしたものでした!
【行動を妨げる自覚のない囚われを手放す】

このタイトルでKanaiプレートアートを描いたあなたは
自覚のない囚われから開放されたので
軽やかになった新しい自分を感じてくださいね。

そして本日のタイトル

【楽しいが仕事になる自分を許可する】



楽しいを仕事にしていいの・・・って

もし不安になる気持ちが浮かんでくる人は

最初にブロック解除の構図で描いてから、願望達成で描いて!!


さあ、週の真ん中、木曜日
ちょっとわくわくしながら、今できること
行動に移してみましょう☆



そしてKanaiプレートアートが気になる方は
ぜひ体験してくださいね

2022/09/07
【行動を妨げる自覚のない囚われを手放す】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

昨夜は怖くなるくらいの突風が吹いていた札幌です。
この時間は台風も抜けて青空が広がっています。
被害など出ていませんように。



Kanaiプレートアートはプレートの中にオリジナルの構図を使って
50枚のカードから選んだアートと解説を書きます。

私、絵心がなくて絵を描くってホント苦手です。

でもこのKanaiプレートアートは

カードの絵をみて描いていいし
綺麗に描けなくてもいいし
そっくりそのままに描けなくてもいいし

なのでとっても楽ちんなのです。

あんなに絵が苦手だった私が
おすすめできちゃうのって面白いな~って思ってます。

知ってますか?
アートって右脳に作用して潜在意識に働きかけるんです。

だからこのKanaiプレートアートは
意識改革ツールって呼ばれているんですよ。

気が付くと心が軽くなっているし
ここ変にこだわっていたな~私って
自分で気づけるのもいいんですよね。



今週は行動週間と勝手に銘打っています(笑)

今日のKanaiプレートアートのタイトルはこちら


【行動を妨げる自覚のない囚われを手放す】



行動しようと思っても動けなくなるのって

自覚のない囚われが邪魔していることが多いのです。

なので、今日はこんなタイトルで行動するあなたを応援です。

Kanaiプレートアートを持っている方は描いてみてね


そしてKanaiプレートアートが気になる方は
ぜひ体験してくださいね

2022/09/06
【ついハードルをあげちゃうクセのブロックを解除する】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


普段、Kanaiプレートアートでセッションをしていると

みなさん、自分にとっても厳しい人が多くて

70%ではまだまだ足りないって( ;∀;)

本人はいたって真面目に

「100%できない自分って努力が足りない」って

真剣に考え悩んでいます。

もちろん提供するものによっては100%の出来を求められることもありますが

今あなたがやろうとしていることはどうなんでしょう


Kanaiプレートアート描きながらセッションする時に心がけているのは
自分でハッと気づけていくようにナビゲートすること


自分で気づくからふに落としやすく、行動に移しやすくなる☆





さて、今週は行動週間でしたよね(勝手に決めてます笑)

ハードルを上げすぎて動けないのはもったいないので

今日のKanaiプレートアートのタイトルはこちら


【ついハードルをあげちゃうくせのブロックを解除する】



真面目な人ほどこんな話をすると

ハードルを上げる自分を責めちゃうけれど


それが自分のせいじゃなく「クセのブロック」って思うと

自分を責めずに手放せていけるのです。

この「クセ」ってタイトルは応用させて

皆さんも気になっていることのタイトルに使ってみてね




Kanaiプレートアートが気になる方はぜひ体験してくださいね

2022/09/05
【将来性のある選択をする】  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


昨日の朝、幌加内のそば祭りが3年ぶりに開催の新聞記事を見て

急遽いってきました笑

ここは旦那さんの転勤で旭川に住んだ時に
友達になった地元のツアー会社のモニターで参加し
日本一のそばの町を知ろうと
7月満開のそばの花を見に行って
そば打ち体験もしてきたことがあって

峠をこえ見えてきた小さな町が一面
白いそばの花で埋め尽くされた圧巻の景色が今でも思い出されます


そば農家も高齢化してきてやめる人も出始めたのは聞いてましたが
そばは国産の美味しいお蕎麦がいつまでも食べられるといいな~と思います

地元の高校生も頑張っていてここは大人気
出足が遅くてここは断念したけれど
しっかり地元の愛好家で作るおそばを食べてきました




さて、今日は月曜日、新しい一週間のスタートですね。

今週は行動週間としてKanaiプレートアートのタイトルもちょっと意識


【将来性のある選択をする】



私たちは日々 選択の連続です。


好き嫌いが基準の時もあれば
心地よいかどうかもあるでしょうし・・・

それで今週は自分の将来を少し見据えてみるってどうですか?

Kanaiプレートアートを描いていると
その将来性の方向がもしずれていたら気づけますからね

まずは、今の自分で大丈夫なので

将来性のある選択をしていきましょうか




Kanaiプレートアートが気になる方はぜひ体験してくださいね

2022/09/03
【既存の価値観の破壊と創造】
 ~天王星の逆行を受けて~  




おはようございます。


Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


毎日見ているはずの  天ジュラムさんの今日の一言

8月24日に、天王星が逆行に入ったことを知りました。

(逆行期間:2022年8月24日から2023年1月23日)

天王星は、「既存の価値観の破壊と創造、変革、知恵を受け取る」等の意味があります。

逆行期間は、そのテーマについての補習期間であると、私は捉えています・・・て

これは天王星の影響がある私にとって大切なメッセージで
ここで気付けてよかった~( ;∀;)



まずはKanaiプレートアートのタイトルにして描いてみます

【既存の価値観の破壊と創造】



既存の価値観を変えるという優しい感じじゃなく

「破壊」して「創造」!って思い切った行動も必要かもしれないので

グラウンディングの構図にして

まずはしっかり足を大地につけて立ってみようと思います


次は、知恵を受け取るも描いてみますね☆


あなたは、この補習期間に何をやりますか~



2022/09/02
【やる気を自分の中から引き出す】
9月10日の満月タイトルアレンジ  


おはようございます。

Kanaiプレートアートのマスターナビゲーターの鍋谷です。


青空の広がる札幌
空が高くなってここにも秋が~



さて、うお座満月の おすすめタイトル
【気力】の注意書きに

「体力」「士気」「やる気」等のタイトルでもOK。
自分の中から引き出す・・という意味合いで書く

とありました。


そこで気になっていた 「やる気」に注目

だって「なんかやる気が起きない」って声があったので


【やる気を自分の中から引き出す!


Kanaiプレートアートのカードの解説が絶妙で

(41)迷路

地面を歩き続けてもゴールがみつからないなら、

空を飛んで高い所から見下ろしてみよう。

 *キーワード:客観視、視点を変える


(42)かみ合う

一見何でもないものでも、集めてきれいに並べると、

素晴らしいものに見えてくることがある。

 *キーワード:つなぐ、協力


(7)1つの星

「私はこうありたい」それをただの願望ではなく、実現させる。

 *キーワード:目標、宣言、自立


(19)雪の結晶

積み重ねてきた努力が、1つの形になる。

 *キーワード:基板、ベース、ホーム



(40)アレンジ

誰かが作ったものを使いやすいように作り変えることも、時には必要。

 *キーワード:組み合わせ、コーディネート




Kanaiプレートアートって言語化できない自分の思いを
代弁してくれる感じがあって私はとっても助かっています


あなたは自分の思い・気持ちを言語化できますか?
Kanaiプレートアートはここできなくてもいいんですよ

「なんか嫌なの」

とか

「だって~」

こんな言葉もタイトルになるの!

Kanaiプレートアートのカードを持っているのに
使いこなせてない人 ウエルカム~

こんな素敵なツール
使いこなすポイント教えますよ!!!

お試し体験のお得な価格で申し込みしてみて☆








2022/09/01
【罪悪感の浄化】
~9月10日の満月おすすめタイトル~  


おはようございます。

Kanaiプレートアートのマスターナビゲーターの鍋谷です。


今日から9月
2022年も4か月で終わると思うと早いですよね~

2022年をしっかり味わいきるためにも
今月もゆるりと楽しんでいきましょうね


さて9月10日のうお座満月のおすすめタイトルも発表されましたよ


■9月10日(18:59)は、うお座で満月です。

魚座には、生産、仕上げ、一体化、溶け合わせてまた新たに始める、

心の平和、・・等というテーマがあります。

◆そんなうお座の満月のお勧めタイトルは次の3つ

【罪悪感の浄化】

*「カルマの浄化」「トラウマの浄化」等も同じような意味合いなので、自分がしっくりくるタイトルで書く。

【環境の断捨離】

*物でも価値観でも、要ると要らぬを見直して「自らの心の平和や安心を守る環境」を強化する・・という目的。

【気 力】

*「体力」「士気」「やる気」等のタイトルでもOK。自分の中から引き出す・・という意味合いで書く。

大きくまた流れがかわるのかなって
タイトル達を見てると思いませんか☆


Kanaiプレートアートを持っている方は描いてみてね。



続きはこちらから

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから