ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2023/01/31
【理想を実現するためのアクションをおこす】  


自分の理想について考えたことはありますか。
自分だけで考えている時って、
自分が分かっている範囲で考えてしまいます。

それを聞いてくれる人がいて、
「それならこんなこともできる!」と
意見をしてくれる仲間がいると

自分では気づけないことに気づいたり、
新たな視点で考えることができる。

そして、さらにそれを更によくするために
アイデアをくれたり
力を貸してくれる人がいるってありがたい。


アクションをおこすって、自分で動くだけでなく
具体的な助けを求めることも
大切なアクションなのだと思いました。


間もなく節分。

これまで以上に大きな節目になりそうです。
ここからは、素敵な仲間の力を借りて
それぞれの得意分野を生かしていく
いい流れができていく予感でいっぱいです。

kanaiプレートアートのカードのメッセージも
そんなことを伝えてくれている。

あなたがの理想を実現するための
アクションを妨げるものはありませんか。

頭ではわかっているに出来ないのであれば

kanaiプレートアートの出番かもしれませんよ~





2023/01/30
【自分にあるものに目をむける】
~今日のkanaiプレートアート~  


今朝は、マイナス19度まで冷え込んだ札幌
9時でもマイナス17度。

暖房がついてるのに家の中が冷え冷えしています(泣)

ちなみに、家にある冷蔵庫。

この冷凍庫の適正温度って知ってますか?

マイナス18度。

ああ、ほんと寒い~

家の中は、暖房もついてるので、安心してください


今日のkanaiプレートアート

【自分にあるものに目をむける】


今はとても便利な時代で、
色々な情報を手にできます。


それは同時に、
自分に変な不信感を持っていると
ないモノ探しや、
出来ない理由探しもできてしまうのです。


無意識にやっちゃうので、要注意。

そこで今日のお勧めタイトル、

【自分にあるもに目をむける】

kanaiプレートアートで描いてみてね。

自分の視点も少し変わります。





2023/01/29
【遊び心の解放】
~2月6日のしし座満月のお勧めタイトル~  

おはようございます。

2023年1月、最後の日曜日です。

札幌は青空が広がっていますが、あなたの所はどんなお天気ですか。

毎月の新月や満月にKanaiプレートアートのおススメタイトルが発表されます。
今回は、2月6日にやってくるしし座満月のお勧めタイトルです。
ㅤ 

しし座には、私が主役、純真、表舞台、ドラマチックに生きる、ワクワク輝いて生きる、意志の強さ、リーダーシップ、自己主張、自信、・・等というテーマがあります。

◆そんな しし座の満月のお勧めタイトルは次の3つです。ㅤ

【純粋な気持ちの開放】

【遊び心の開放】

【束縛からの開放】

どのタイトルも立春からの新しい流れの後押しをしてくれるタイトルだな~って感じちゃいます、私。
もちろん、3枚とも描きましたが、その中の1枚をピックアップ。

【遊び心の解放】
Kanaiプレートアートからのメッセージは

(20)しんしん

誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。

 *キーワード:水面下、積み重ね、無意識


(2)小さな花たち

周りで応援してくれている人たちに気づいて。

*キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境


(49)探る

何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。

 *キーワード:休息、遊び心



Kanaiプレートアートからのメッセージは、自分が素直にそれを受け取ったらいいのです。

ああ、着々と進んでいるんだな~♡
応援してくれる人もいるし、完璧にやろうとしなくていいんだ、私。

安心して、あとは行動するのみ。

Kanaiプレートアートの本当のすごさを知っている人は、これを手にしたからOKって毎日ただ眺めている訳じゃない。
タイトルを決めて、カードを引いて、アートを自分で描いている。
そう、自分で行動をしているのです。
促しを素直に受け止めてみたり、アンテナを張るようになるからチャンスにも気づく。

あなたは遊び心を持っていますか?
そこに、変な罪悪感とかないですか~

Kanaiプレートアート、気なる人はまず、体験してみませんか。





2023/01/28
必要なものは、全て与えられる♡
~分身ホームページ、ブラッシュアップしました~  
2018年5月29日に、分身ホームページをスタートさせた私。
ブログを書いたり、メニューを作ったり自分でも色々と調整もできる、名前の通り私の分身的役割をしてくれるホームページです。

この5年の間に自分のやりたいことも決まってきたのを見ていてくれたのが、今回、ホームページのリニューアルを手掛けてくれたやまたに家の二人。
「やっていることをより分かるようにして、待っている人に届けませんか」って声をかけてくれたのです。

それが昨年の7月の後半。
その時点では、長くても3か月で終える予定でした。


実は、この時、Kanaiプレートアートの基礎講座のテキストをブラッシュアップしたくて取り組んでいる最中でもあったのです。
ホームページリニューアルのために、改めてメニューを見直したり、自分のやりたいことを明確にする作業が、基礎講座のテキストにもいい影響があったのです。


12月になってやっと、テキストも「これでOK」となり、それにあわせてHPの方にもそれを反映させてもらうようお願いし、メニューの画像も作ってもらって。
その素敵に作ってくれたメニューの画像を見た時に「あ、もうここじゃない」って、愕然としました。
これまで確信を持って発していた言葉も、新しい流れの中では色あせていたことを、目に見せてもらえたことで気が付けたのです。
このタイミングでHPを直していなければ、ここには気づけなかったと思うのです。


過去の私なら、「綺麗に作ってくれたのに、申し訳ないな~」って変な遠慮をして残念な結果になっていたかもしれないのです。
でも、今の私は、中途半端な妥協は誰のためにもならないことを知っています。

それなので、素直に事情も伝え、新たに作り直してもらいました。
やまたに家のお二人にはたくさんご迷惑をかけちゃいましたが、私の想像を超える完成度で、お願いして本当に良かったと思っています。


やまたに家のお二人が、私のKanaiプレートアートに対する思いを、待っている人に届きやすくなるように形にしてくれました。
しあわせなご縁が広がるようにしてくれたので、あとは、私がそれをしっかり活用していこうと思います。


まずは、この素敵にできあがったブラッシュアップされたホームページ、あちこちみて、感想など頂けたら嬉しいです。
もちろん、千本ノックとかセッションご希望の方も大歓迎です♡

ちえさん、裕さん、ありがとうございました♡



2023/01/14
今、すべきことに集中する  



おはようございます。

昨日は、久しぶりに千本ノックセッション。

おしゃべりしながら、一緒にkanaiプレートアートを描きます。

「自分だけじゃ、こんなタイトル 思いつかない~」って言ってもらえて、

千本ノックの役目を果たせてるな~って、思います。


でも、それ以上に昨夜のセッションの時間までに、メッセージのやり取りのなかで

Sちゃんは、自分でもkanaiプレートアートを描いているのですよね。


「きっとここまでは、自分でやる必要がありましたよね、私」って。


ちゃんと自分で決めて、自分で行動できているので、

昨日のあの穏やかで優しい時間だったと思います。



ほんと、不思議なんですが、「申し込みをした」、その瞬間から、

kanaiプレートアートの応援があるな~って感じていて。


今、すべきことに集中ってこういうことにも

つながるのかもって気づいたのでタイトルにしてみました。


【今、すべきことに集中する】


ちょっと、最近、集中できていないあ~って人は

最初にグラウンディングの構図で、

kanaiプレートアート描いてから!も、お勧めです。







2023/01/12
思考と意志と行動
~宝石プレートを楽しむ~  

おはようございます。
今日、明日と気温がぐっと上がるようです。
雪で排水溝が埋まっているので、
坂道は冠水の危険もあるので外出は気を付けないとですね。

週末は、最高気温もマイナスというので、
気温変化に体調を崩さないよう気をつけましょう。


さて、今日のタイトルは、
私たちジュエルズに許可された
宝石プレートができた時のお勧めタイトル。

基礎講座のテキストを改訂する中で、
改めてプレートに注目しお伝えしています。


この宝石プレートは、
「統合」のプレートで、
調和・バランス・協力を取るのに働いてくれます。

促しや気づきが増えるので、素直に受け取って行動したいものです、はい。

最近のマイブームは『統合』
この奥深さに、改めて感じることが多くて。

この宝石プレートが気になる人は、
ぜひ、ジュエルズのメンバーさんに問合せしてみてね!


さて、今日のタイトル

【思考と意志と行動】

今、考えていることを必要な人に届けるための行動をする。

そこになんの迷いもないので、今日はサクサク行動してみようと思います。


行動に移せないな~って人はいませんか。

そんなあなたには、kanaiプレートアートをお勧めしちゃいますよ。

潜在意識に働きかけるkanaiプレートアート
自分でカードを引いて、見ながら絵を描く
この行動が、あなたの思考の癖を変えるきっかけになる。

まず、体験したい方は、お気軽にお申し込みください。


kanaiプレートアートが何かが分かんないって方は、

お誕生日の無料プレゼントの申し込みでもOKですよ


何かピンときたなら、行動してみて~



2023/01/10
自分が幸せでいていいんですよ~♡  

おはようございます。
成人の日など、連休もあけ
今日から本格始動の方も多いかもしれませんね(笑)

昨日、大雪予報の投稿をしましたが、
我が家の周りは、10センチほどで済んでちょっとホッとしています。
でも、まだ気が抜けないようなので~。



友人と、2023年の在り方の話をしていて、
以外とまだ自分が幸せで楽しんでいたらいけないって
心のどこかで思っている人も多いんだな~と気づいたので、
今日はこんなタイトルをお勧めしちゃいます。


【2023年、私が楽しく幸せであることが周りも幸せで楽しくなることを受け容れる】


日本人特有の「遠慮」が、変に絡まっちゃうと、
自分が楽しそうに幸せでいたらいけない気になっちゃっう。

kanaiプレートアートを手にして、
こういう変な思い込みや刷り込みが手放せて
とってもいい感じの人が増えて嬉しいです。

でも、こびりついてて、
何かの拍子にぽろっと出てくることもあるようなので、
kanaiプレートアートを持っている人は
このタイトルで描いてみてね。


日付けは、今日書いたとしても
「2023年1月1日」の日付けで描くことも可能なのです。

こういう優しい所、好きなんですよね、私。







2023/01/09
【引き継がれてきた力を信頼しブラッシュアップする】  

こんにちは、我が家のあたりは、例年より雪が少なかったのですが。
明日の朝には大雪で50センチくらい降るという予報が出されていて・・・。
午前中に買い物など終わらせましたが、いま、雪が降りだして、ちょっとドキドキです。

さて、kanaiプレートアートを楽しむために作ったジュエルズでは
毎週、kanai会といって無料で40分間ですがkanaiプレートアートを描く会を開催しています。
オンライン会場などを設定し、案内してくれる「スマイルさん」の、今日のお勧めタイトルを描く。
もくもくと描く日もあれば、おしゃべりしながら描いたり。
自分のためにkanaiプレートアートを描くって、ある意味自分へのご褒美の時間だと思っていて。

今回は、1月にお勧めタイトルの中から選んだタイトルで描いてみました。
【引き継がれた力を信頼しブラッシュアップする】

このタイトルをどう読み込むかはあなたの自由です。
変に深く読み込もうとせず、なんか自分の中にあるものがブラッシュアップされるんだ~
こんな軽い感じを、私はおすすめしますが~(笑)


真ん中のリンゴが、このkanaiプレートアートを見ていると
川の流れにのってやってくる桃に見えてきて、ちょっと笑いながら描きました。

今日は、成人の日。
成人を迎えられた皆さん、おめでとうございます。
私も、また新たな気持ちで、日々過ごしたいと思います。


kanaiプレートアート、興味ある方は、気軽に声かけてくださね。

どうせ手にするなら、人生楽しむよ!!って方は、kanaiプレートアート基礎講座
自分も整え、また必要とする人にも提供できるナビゲーターにも申請できますので、お勧めです。


2023/01/07
これまでの自分との調和をとる  

私は、kanaiプレートアートというツールに出会って、
本当に良かったな~と思っています。

色々なことがよくできる素晴らしい○○さんのような人になりたい!って、
自分以外の人になろうと思っていたこともありました。

何かの資格をとったら、人の役にも立てて、
自分が少し救われるような気になっていたこともありました。


kanaiプレートアートに出会って、
kanaiプレートアートをもっと深めたくて
「ジュエルズ」というチームを作ったのです.

このチームが200人を突破した時、チーム専用のプレートを認定されて。

それが写真の「宝石プレート」


統合のプレートで、浄化と願望達成が同時にできる構図なのです。

なんて欲張りな~笑


調和・バランス・協力 が 叶っていくプレートです。

今だから、この宝石プレートの素晴らしさを実感しています。


もちろん、ジュエルズという仲間との調和や協力や
バランスが取れたことは大きいです。

ここに縛り付ける気もなかったので、
自由に卒業し、
自分のなりにkanaiプレートアートも楽しんでいる人もいます。


このプレートの統合って、描いていると、実は、
自分の中のこれまでの経験や色々なことが統合されて
調和していくんだとわかったのです。

そう、私は誰かになる必要がなく、私は私でいい。


そこに対する不安や、変な怖れもちゃんと浄化されていて、
なんて素敵なんだろうと思っています。


「好きこそものの上手なれ」ということわざがあるように、
kanaiプレートアートを心底楽しんでいる私だから伝えられることもあります。

kanaiプレートアートを楽しんでみたい人は、ぜひ、手にしてみてくださいね。


自分の人生を楽しんでいいんですから~♡


もちろん、私も基礎講座提供しています。

ジュエルズのメンバーもご紹介しますよ~





2023/01/06
今日は、最良日ですよ♡  

おはようございます。

2023年が始まったと思ったら、もう明日で1週間。

今年も毎日が早いかもしれません~笑

そして、本日1月6日は、天赦日と一粒万倍日が重なるラッキーdayです。
暦の中で、最強の開運日とされています。
天が万物の罪を許す日で、物事がスムーズに進む日です。
それが、一粒万倍と重なる吉日ですね。

何かを始めたりするのにはいい日ですから、上手に活用しましょうね。


さて、明日、7日は今年最初の満月です。

今回は、かに座で満月。 

蟹座には、感情、絆、家族、家庭、ホーム、心身の拠り所、

安心と不安、母性、身近な人との親密な関係、感情の表現、習慣

・・等というテーマがあります。

ㅤㅤ

ということで、Kanaiプレートアートを作り出したうっちーさんからの3

つのお勧めタイトルが発表されています。

*今回のテーマは、頭打ちになっている自らの可能性を展開させて

更に自分らしさを展開していく意味合いを込めたテーマとのことです。

【自己実現の為の行動を阻止している内的原因】

*解除する

【刷り込み(思い込み)】

*排除する

【能力・才能の展開】

*更に引き出す

Kanaiプレートアートでは、基本のプレートが5枚。

特別プレートが3枚。

ジュエルズにはうっちーさんから認定された宝石プレートがあります。


これらのプレートから直感で1枚選んで使います。

構図は、「ブロック解除・浄化・手放し」の縦3分割でアートを描きましょう。


日付は、いつ描いても、満月の日付を書きます。

今回なら、2023年1月7日、と書いてくださいね。

Kanaiプレートアートのカードをシャッフルして、出たカードの数字、アート、解説を書きます。

カードをみてアートを描く、お絵描き感覚の簡単なものですが、その効果は想像以上です。
潜在意識に働きかけて、自覚のないブロックに気づけるKanaiプレートアート。

あなたも、体験してみませんか~。




2023/01/05
2023年も、人生を楽しんでいきましょう♡  

2023年、あけましておめでとうございます。

12月は、年末ぎりぎりまでKanaiプレートアートの
新しい基礎講座テキストに集中していたので
久しぶりに、何にも考えずぼーっと
孫と遊び倒したお正月を過ごしていました。


しいたけ占いでも「抜け殻みたいな時間を持とう」だったので、
SNSにほとんど触れることなく過ごしてみました(笑)


昨年は、基礎講座のテキストをより使いやすいものにしたいと

新しくつくりまえていました。

振り返ってみると、半年以上かかっていたのです。


そこまで時間がかかると、よりいいもの、

完璧なものを目指そうとするので、

なおさらまだ何かが足りない・・・ってぐるぐるしちゃう。


そこから出るのに、やはり冷静に助言をくれる人の存在は有り難い。


そのうえで、今出せる全てを出し切る潔さも

持ち合わせている自分も成長しているな~って♡


「これで良し!!」って出したものも

更にブラッシュアップできるチャンスを見逃さなかった私も

なかなかやるな~って。


やっと「マスターナビゲーター」の名前に恥じない感じになってきたと

自分でも思える時間を過ごさせてもらえました。


こんな濃厚な2022年の12月でした。


これらの経験を2023年は、必要とする人に届けていこうと思います。



今日のブログを書くにあたり、
Kanaiプレートアートのカードを引いてみたのですが・・・。


(20)しんしん

誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。

 *キーワード:水面下、積み重ね、無意識


(48)悩み

同じことを何度考えても、同じ結果にしかたどり着けない。

いつまで考える?

 *キーワード:ループ、囚われ


(13)立っている鳥

自分で分かっているのに、

本来持っている能力を生かしていない状態。

 *キーワード:過小評価、成長、育てる


(6)飛び立つ葉

1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。

 *キーワード:卒業、次へ




着々と準備は進んでいるようなので、
自覚のないループにいるんだとしたら
そこからでて、次へ行こうと思います。


2023年も、Kanaiプレートアートを活用し、
必要とする人に届けたり、背中を押したりします。
新しい何かも生み出されそうです~笑

また、プライベートも、充実の1年にしようと思います。


2023年も、どうぞよろしくお願いします。




2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから