ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2022/11/07
【地の時代の価値観を今に活用できるようにバージョンアップ】  




おはようございます。

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

昨夜は、kanai会を開催。

ジュエルズの皆さんとKanaiプレートアートを一緒に描く時間。

タイトルが5つほど提案されるので
気になるKanaiプレートアートを描きます。

描きながら色々出る話も楽しいのです。

昨日は
「苦労しないといけない気になっている」
「まだまだ自分は足りない・・・」
「簡単にうまくいくはずがない」

話を聞きながら、これ地の時代の当たり前だったことをみんなで確認。

今、新しい時代を生きる私たちは
この感覚を卒業して、
風の時代の当たり前を楽しんでも良いことも確認!!


そこで今日のタイトルはこれしかないですよね笑


【地の時代の価値観を今に活用できるようにバージョンアップ



地の時代を否定する必要もなく、消し去ることでもなく
バージョンアップしてみると面白いことにも気づける予感がしませんか。

私は、今回、特別プレートの陰陽プレートで描きましたが
気になるプレートを選んで浄化・ブロック解除の構図で描くのはお勧めです~


このタイトルが気になる方は、Kanaiプレートアートを描いてみてね。

プレートは、あなたが直感で描きたいもので大丈夫!!



イチオシの意識改革ツールKanaiプレートアート
気になる方は
お試し体験も開催していますのでお申し込みください

2022/11/06
【自分の欲求を洗練させる】  




おはようございます。

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今日も青空が広がる札幌です。


日々、投稿しているKanaiプレートアート
私も初めは絵を描くのが苦手だったので
私には関係ないものだと思っていました。

そんな昔の私のような人にも「こういうことか~」って
安心してもらえるように、カードも一緒に写してみました。

このカードのアートを、別に上手に書き写さなくてもいいってわかったら
結構ハードルが下がるんじゃないかと思って・・・。

そんなこと閃いたせいか、Kanaiプレートアートのカード達も
写りたかったかのように出るわ出るわで、笑っちゃいました。

カードに(S)マークがついていると、さらにカードを引く
という決まりがあるんですよ。
(S)カードだけでも7枚出るってなかなかないから~

私のKanaiプレートアートをみて、「私ならこう描きたい!」って方も
ぜひぜひ、自分のKanaiプレートアート描いてみてくださいね。



今日のタイトルは


【自分の欲求を洗練させる




このタイトルが気になる方は、Kanaiプレートアートを描いてみてね。

プレートは、あなたが直感で描きたいもので大丈夫!!



イチオシの意識改革ツールKanaiプレートアート
気になる方は
お試し体験も開催していますのでお申し込みください

2022/11/05
【中途半端な気づかいをする私から卒業】  




おはようございます。

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


川口春奈ちゃん主演のドラマ・silent
リアルタイムで見れずに昨夜見いて、切なくなりました。

自己肯定感が低すぎると、目の前の大切なものさえも
自分の手で壊しちゃうんだよね、って。

過去の自分にもそんなことがあったから、気持ちもわかるし

第三者の友人の助言さえも悲しくしか響かないテレビの中の湊斗に

「そこから卒業できるチャンスだ!!」って叫びたくもなった~笑


つむぎを想う湊斗の気づかいも、
自己肯定感が低すぎると中途半端で逆効果を招き
「やっぱり自分はダメじゃん・・・」を呼び込む構図が見えてきた。

文字にすると、薄っぺらくなっちゃうかもしれないけど
やっぱり、自己を肯定するって大切にした方がいい。


この自己肯定感、根性で上がるわけじゃないからね
いろいろな方法があると思います。

私は、Kanaiプレートアートに出会ってかなり上がったと思います。
色々さがして、いろんなものを学んだり手にしてきたから
Kanaiプレートアートが私には一番しっくりきたし
なんたって手軽で楽しいから、

「あなたも手にしてみない?」

って、声もかけたくなるだけ・・・。

まず、すぐにできることは、自分の中のできるとに
ちょっと目を向けてあげてくださいね。




今日のタイトル


【中途半端な気づかいをする私から卒業



このタイトルが気になる方は、Kanaiプレートアートを描いてみてね。

プレートは、あなたが直感で描きたいもので大丈夫!!


☆それぞれ
同じでもいい、同じじゃなくてもいい。
それぞれが、どうしたいのか決める。

☆無限の可能性
たくさんの中から、
本当に自分に必要なものを選びとって。


☆しとしと
自分にとって必要ないものでも、他の人にとっては
なくてはならないもの、かもしれない。





最高に行けてる意識改革ツール
Kanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も開催していますのでお申し込みください

2022/11/04
【過去の価値感の依存の浄化】  




こんにちは。

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今日はお世話になっている煌めきの箱庭さんが
10周年記念というので、久しぶりにお店に遊びに行ってきました。


10年続けるって、すごいことですよね。
変化することと、変わらないことのバランスも絶妙だと思って☆

今の私があるのも、この箱庭の聖子さんのサポートが大きくて。
今日も、近況報告やこれからの話なんかもさせてもらってきました。


普段、一緒に進む仲間がいてくれることで大きなパワーをもらっていて、
こうして、少し違う立ち位置から冷静に私を見てくれる人がいることも
本当に有り難い事で、感謝でいっぱいです。



色々な話をしてきたこともあるのか
家に帰ってからふと、先日自分のブログの
価値観と価値感の違いがまた気になって・・・

価値感にいつの間にか慣らされていて「価値感違いますから・・」って
無意識に流されていたかもしれないと思ったら
Kanaiプレートアートを描いておこうと思いました。

今日のタイトル


【過去の価値感の依存の浄化

カチカンのかんの字が違うので気を付けてね笑



気になる方は、Kanaiプレートアート描いてくださいね。






そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/11/02
【補い合える仲間に感謝】  




こんにちは。

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。

今日は青空が広がった札幌なのでシーツなど大物をお洗濯。
虫がつくので、しっかり払ってから取り込もうと思います。


昨日、うっちーさんの投稿をみながら
補い合える関係って素敵だな~と思っていました。

セッションなどを通じて人と関わらせてもらっていて
相手を生かすことに心を配っていますが

一方的に助けるとか、そういうことではなく
お互いが気づきを促し合う「補い合い」の協力ができる。

相手の存在を生かすことができるだけでなく
自分の存在も生かされることでこの補い合いが成立する・・・

確かにセッションをさせていただいている中で
私がハッとさせられることがあったりして
こういうことも気づきを促されるということですよね。


関わってくれる仲間にありがとうの感謝の気持ちで
Kanaiプレートアートを描いてみました。



今日のタイトル


【補い合える仲間に感謝



kanaiプレートアートを持っている方は、好きなプレートで描いてくださいね。



カードを持っているのに、使いこなせていない方もお声かけくださいね。
セッションの中で使い方のアドバイスもさせていただきます。




そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2022/11/01
【「こうあるべき」を一旦リセットし、新しい価値観で11月を楽しむ】  




おはようございます。

Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。


今日から11月ですね。

10月は、どんな31日間でしたか~。

「いつもと変わらず、同じことの繰り返し」と思っていても
実は、まったく同じ時間なんて無いことを本当は知ってますね、私達。

それと同じくらい「こうあるべき」的な価値観が
あやふやだってことも。

それでも自分を守るためだったり、鼓舞するためだったりで
「こうあるべき」が自分の役に立っていたこともあります。

しかし、「こうあるべき」が自分を苦しめていることがあることを
薄々気づいてもどうしていいかわからない時ってないですか~

難しいことはちょっと横に置いていいので、
Kanaiプレートアートでも描いてみませんか。

優秀な意識改革ツールですからね。


今日のKanaiプレートアートのタイトルはズバリこれ。


【「こうあるべき」を一旦リセットし、新しい価値観で11月を楽しむ♡


今日はやることがたくさんあるので、ジュエルズ専用の宝石プレートを活用。

この1枚で浄化も願望達成もできる優れもの。


kanaiプレートアートを持っている方は、好きなプレートで描いてくださいね。

宝石プレートが気になる方は、ジュエルズで一緒に学びませんか~

カードを持っているのに、使いこなせていない方もお声かけくださいね。
セッションの中で使い方のアドバイスもさせていただきます。




そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから