ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜

 

2023/09/30




【 】





思考習慣を手にする180日まであと37日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/29



【思い込んでいる苦手意識を手放す 】


苦手意識ってありますよね。


苦手なものをなくしましょうという話ではなく
その「苦手意識」って、実はタダの思い込みってことありませんか
という話です。

例えば、こどもの時に失敗したことで、
「それは私には無理な事」って思い込んでいることが多いんだな~って、
セッションをしていて感じます。


実はその失敗がもとで、丁寧にできるようになっていたり

細かい所まで配慮できるようになっているのに
そこには意識がいかずに「苦手」だけが残っている。

これは実にもったいないし、自分の可能性も狭めていますからね。

Kanaiプレートアートでは、こういう思い込みもお絵描きしながら手放せるので
気になる人は、体験してみてくださいね。




思考習慣を手にする180日まであと32 日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/28



【自分の欲求を自分で叶える】


例えば、誰かに何かをお願いして

自分の思い通りの答えじゃないと怒る人いるでしょう(笑)


あれさ、そもそもちゃんと伝えたのかな。
こうして欲しいとか、こういうのは嫌だなとか
相手がわかるように。

怒る人ほど、「あなたのセンスの良さを見込んで~」みたいな
曖昧なお願いしてるってことないですか~。

そして、自分の欲求を自分で叶えてあげてもいないから
そんな事態を招いているってこともあるんです。

それなので、ぜひぜひ自分で叶えられる欲求は
全部、叶えてあげましょうね。

例えば
本当はちょっといつもよりいいお肉を買おう!
ってお店に入ったのに

入り口のワゴンのとろこに出ている「お値下げ品」の魚を買っちゃうとか。

そもそも「お肉」を食べたかった自分は
実はとっても悲しい気分だと思うのです。

自分の欲求のすぐに叶えてあげられること、
まず1つ叶えてあげましょうね





思考習慣を手にする180日まであと33日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/27



【自分の意志を確認する 】


意志って、自分の目標などを実現しようとする精神の働き。

知識や感情に対立するものって考えられている。
もちろん、衝動とも違う。

だから、あえて言うとすると
「自分が本当に叶えたい目標」が定まっていると
自ずとこの意志はより確たるものになって
実現するための行動に繋がっていくんですよね。

例えば「見た目も大事なのでダイエットをする」と決めても
「今が旬のこれは食べなきゃね、ダイエットは明日から」・・・
と、先送りになっているこの目標は、
絶対に叶えたいことではなく、
叶ったら嬉しいけどねって程度のものなのよね、
私の中の順番として笑

これから美味しい秋が本番なので、こんな例え話になっやうのかな~

さて、あなたの意志を確認する意味でも、
自分がどうしても叶えたいこと、見えていますか。




思考習慣を手にする180日まであと34日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/26



【自分の冒険の新しい定義を決める 】


「冒険」をgoo辞書で検索してみると



冒険とは危険な状態になることを承知の上で、あえて行うこと。
成功するかどうか成否は確かでないことをあえてやってみること。




え~、私の描く冒険って、そういう危険なことじゃないし
ただ初めての経験を楽しんじゃうって感じなのに

この「冒険」という言葉が持っている意味が
当たり前の集合意識に影響されるとしたら・・・
あっという間に、私のイメージとは違う
危険でとっても危なっかしいモノになちゃう。
そんなの嫌だ~((´;ω;`)ウゥゥ


こんどの金曜日、29日は十五夜の満月。
今回は、おひつじ座で満月を迎えます。
そのおひつじ座のテーマに冒険心があったのにな~。

地の時代から風の時代になったっていうし、
ここはちょっと私の思う冒険の定義を変えてみようと思う。
こういうのありですよね(笑)


仲間と力を合わせて、新しいことを楽しんじゃう。
一人じゃないからより多くの気づきがあって
新しい可能性という島をみんなで見つける。

こんな感じでいこうかな~♡

あなたの冒険のイメージは、どんな感じだとわくわく楽しめますか。




思考習慣を手にする180日まであと35日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/25



【2023年中にやりたいことをカタチにする 】


2023年、本日を入れて残り98日。


しかし、14週ありますよ、安心してください笑


念頭に決めていたことの中からでも

行動していたから新たにできた目標でも


この2023年中にカタチにできることあるんじゃないですか。



私達って、先送りできるほど、実は時間がないのかもしれない!

そんな風に考えてぜひ、今この時間も大切にしたいですね。。


2023年中に、やりたいことそれはなんですか。



思考習慣を手にする180日まであと36日。





・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/24



【どこまでも自由に飛べる自分の羽を信頼して委ねる 】


このタイトルをみて「羽なんてないし」って思うのは簡単。

でも、あったら面白いよね。

自分でタイトルを提案してるけど、時々不思議なタイトルの事があって。
今日のタイトルも、その一つ。

でも、Kanaiプレートアートはいつも大切なメッセージをくれていて。
だから無理に頭で考るのはやめて、そうなんだ~って。
描いたアートをみて感じてみる。

自分の気持ちを大切にして穏やかにしているとひとつのカタチになるんだね。

自分の描いたアートをゆっくり眺めて感じてみてね。


思考習慣を手にする180日まであと37日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/23



【本当はどうしたいのか自分で決める 】


例えば、ご主人や子どもたちなどの気持ちを最優先にして

自分の気持ちを後回しにしていると

いつの間にか自分の気持ちがわからなくなってきます。

それがクセになり、例えばパート先や習い事の場などでも
周りの意見に自分の気持ちを添わせていませんか。

本当はどうしたいか、自分に聞くことから始めましょう。

例えば外食の時、まず自分の本当に食べたいものをさっと選んでみる。

こんな練習もいいですよ。


思考習慣を手にする180日まであと38日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/22



【愛ある言葉を自分に届ける】


スタンダールというフランスの作家はこういっています。

愛情には1つの法則しかない。それは愛する人を幸福にすることだ。


自分にも優しい言葉をかけたり、
やっていることを自分で認めてあげることもぜひしていきましょう。

まず、自分が自分を愛して幸福にすることが
周りのひとも自然と幸福になっていくのだと思うのです。

「ありがとう、私♡」こんな言葉かけから、始めましょう。

それでも素直にできない人にKanaiはお勧め。


例えば、こんな優しいメッセージをくれています。

(36)、いっぱい
心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。
キーワード:
情報活用、アウトプット、情報過多、詰込みすぎ



思考習慣を手にする180日まであと39日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/21



【継続する意味を改めて認識する】


私達は、実に忘れっぽい生き物です。


今聞いたことだって、
「なんて言ったかもう一度言ってみて」って言われたら
すらすら答えられる人ってほとんどいないのです。

だから、今、継続していることももしかしたら忘れてて
惰性でやっているとしたらもったいない。

それなので、再度認識し直してみると
継続していることが少しレベルアップする
かもしれませんよ~


思考習慣を手にする180日まであと40日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/20




【それは本当に自分がすべきことなのか自問自答してみる】


先日、16日の土曜日に「神時間力」刊行記念トークショーがあって

札幌の紀伊国屋本店での星渉さんのお話し聞いてきました。

私、現在、思考習慣を手にする180日のために、
チームの皆さんに1週間分のタイトルを提案していて。

いわゆる“ふってくる” 的な・・・(笑)

もちろん、Kanaiプレートアートのカードも引いたりして
自分や参加する皆さんに必要なタイトルを考えています。

それでこのタイトルが浮かんできた時は正直、「そうだよね」
ってくらいで、ピントは来ていませんでした。

しかし、しかし、このタイトルを改めてKanaiプレートアートで描こうとして
星先生のトークショーの内容がリンクして、ひとり鳥肌ものでした。


今回のトークショー。
星先生の「神時間力」という本の刊行記念トークなので
『本当の時間の使い方』を聞くことができて、なんてラッキーな私。

その中で、1日24時間は決して増えることがない。
だから24時間をどう使うと自分は幸せか。

多分、この今日のタイトル、こことリンクしていて。
今、毎日の中でやっていること、自分が本当にすべきことなのか、
しなくていいことや他の人に頼めることなど見直しするなんて発想ありましたか?


話を聞きながら、見直しポイントがたくさんある自分に気づけました。

勝手に自分でやるしかないと決めていたことや、
視点を変えることで見えてくることがあります。

自分の人生、思い通りに過ごすためにも時間の使い方を知る上で
今日はぜひ、
それは本当に自分がすべきことなのか自問自答してみてくださいね。



思考習慣を手にする180日まであと41日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/19



【最初の一歩は小さくても大丈夫なので、まず歩みだす!】



一歩踏み出すのって、すっごく怖いな~って思うのは


その一歩をとても大きく踏み出さなやって思っているから。


例えば、初めて口にするものって、
臭いをかぐ
ちょっとだけ口に入れてみる・・・

こんな風にちょっとずつができるのにね~。


いきなり大きな塊を丸ごと口に入れる人なんていないように

何かにチャレンジする時にだって小さな一歩からで
いいですからね~。




思考習慣を手にする180日まであと42日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/18



【要らないと思っても、側にあるものを活用できるのか、一旦、冷静にみる】


断捨離的に、もう使わないな~要らないなと思って

処分せずに在るものの中に、今使えるるモノ、活用できるものがあるかも。

断捨離するって決めて、日々動いていて
それなのに、まだ「これ」があるってことは
使って欲しい場所があるってことかもな~って視点を変えることも
新しい発見や、さらに活かされるものが出てくるっていう
可能性もあるんだって考えるとちょっと面白いかも。


そんな風に、視点を変えられるようになると
あなたの中で、「無駄だったかも」なんていう経験が
実は誰かの約に立つこともありますからね。

あなたの全ての経験をこれからの人生に活用して、
幸せも豊かさも循環させる思い通りの人生を送りたい人は、
Kanaiプレートアートというちょっと面白いツールを
手にするのお勧めしちゃいますよ。



思考習慣を手にする180日まであと43 日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.








 

2023/09/17




【まず自分の気持ちを大切に扱う】


人のことなら、

相手の気持ちを大切にできるのに

「自分のこと大切にね」、なーんて声もかけられるのに



なぜか自分のこととなると「まだまだ、こんなんじゃダメ」


とか、


無意識に相手にあわせて

自分の気持ちをなかったことにしちゃったりしていませんか



自分の気持ちを大切に扱うって

「ここまでよく頑張ったね、私」

とか、

「もう少しブラッシュアップできそうだね!」

とか、


もう少し頑張れる自分へのパワーチャージになる

言葉をかけてあげることもとても大切なんだと思う。



ほんとはどうしたい?


何を感じているの?


何を考えているの?


自分の気持ちをみて、大切にしたいですね




思考習慣を手にする180日まであと44日。  




・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/16




【自分の夢を叶えるために必要で具体的な行動を継続する自分でいる】


夢を夢で終わらせない!と決めると

後はカタチにすることに集中すればいいだけで。


カタチにするためにはやっぱり行動しないと。


でもその行動も、

夢を叶えるのと違うものは、すぐに軌道修正は必須。


何より、夢を叶えるための

具体的な行動をしなくっちゃ。


そして、その行動も

一度きりではなく継続させましょう。


継続して行動しているから

夢がどんどんカタチになるんです♡



思考習慣を手にする180日まであと45日。  


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.








 

2023/09/15



【夢を夢のままで終わらせないでカタチにする】


(19)雪の結晶

つみ重ねてきた努力が、1つの形になる。
キーワード:基板、ベース、ホーム。


このタイトルは、素直にそのまま。

夢見たことを形にする方法はいまならたくさんあるし
創り出すこともできる。

そんなことを考えながらKanaiプレートアートのカードを引いて
この19番の雪の結晶が出ると

つみ重ねてきた努力が、1つの形になる

こんな解説をみると、背中をぐっと押された気持ちになる。

ありがとう、Kanaiプレートアート♡


簡単なお絵描きをしながら自分が整うツールだけど
整うだけなんかじゃないんだよな~って思う。

「これは夢なんだけどね」って諦めそうな人は
このKanaiを使って自分の諦めクセから卒業して
夢を夢で終わらせない、行動する人になれるのに。

待っている人に、私はやっぱり届けていきたいし
持ってるだけで使いこなせてない人にも
伝えたいことがあるんですよね~


思考習慣を手にする180日まであと46日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/14



【改めて自分の計画を見直し最適化する】


昨日のブログで「自分の1日の時間の使い方を確認してみませんか」


と提案をしたのですが、明日15日は新月なので
スタートする意味でも今日の内に見直しするだけでなく
最適化しておくと9月も軽やかにすすみそうですね。

自分が進化しているのですから、立てた計画だって更新しないとですよ。


思考習慣を手にする180日まであと47日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/13



【軽やかな行動のために身体に変な無理強いをしない】



「元気だけが取り柄です~」って、私も楽しすぎて

パソコンの前に座る時間が長くなることがあります。

いやいやならまだしも、「楽しいなら」大丈夫なはず朋うかもしれませんが
実は、これも要注意。

私たち人間には、集中できる時間にも限りがあります。
それなので、休憩を入れたり、姿勢を変えるなど体を動かすことも大切。

無理させてないつもりでも、身体側から見ると『無理強いされてるよ~( ;∀;)』
な~んてぼやいているかもしれませんよね笑

自分の1日の時間の使い方を、今日はちょっと確認してみませんか。



思考習慣を手にする180日まであと48日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/12



【自分が行動すると与えられる全ての助けを素直に受け容れる】


私達人間は、色々な体験をしたくて

何度も生まれ変わるんだろうなと思っています。


それなので行動して新しい体験が増えるってことにつながるから
必要なものは与えられると思っているのです(笑)


中には、いい流れになっていることに対して

「え、こんな簡単にうまくいくって、どこかに落とし穴あるんじゃない」
なんていう人もいるけれど

それこそが、落とし穴だろうなって思っています。

ここまで頑張ってきたんだもん、いい流れが簡単にきて
いいじゃないですか~♡

だから、素直に受け取りませんか。




思考習慣を手にする180日まであと49日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/11



【自分の成長やチャレンジを誰よりも自分が楽しむ】


私達って自分以外の人の目を気にしがちなのですが


「昨日よりできるようになった私って成長だよね」
とか、
「このチャレンジができるって、やるじゃん」
とか

自分で自分の事を楽しむことがより、いい流れになるんですよね。


ぜひ、あなたも試してみて♡



思考習慣を手にする180日まであと50 日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/10



【まず、自分との信頼関係を取り戻す】


数多くの方とセッションをさせてもらっていて
自分との信頼関係が取れていない人が多いんですよね。

自分にダメ出しをしたり
必要以上に過小評価をしていたり・・・

だから何かを決めてもそもそも自分のこと信頼していないので
そんな約束ごと、守れないんですよね。

自分との信頼関係を取り戻す方法は世の中にたくさんあります。
自分との相性もあるでしょうから探してみるのもいいかも。

私は、めんどくさがり屋さんだし、継続とか苦手だし
そもそも向き合うってこともわかっていませんでした。

わかってないから、色々なものに手も出してきて・・・。
最後に行きついたのがコーチング寄りのカードリーディング
Kanaiプレートアート

そもそも絵を描くなんて苦手中の苦手だったのに
カードをみて真似して描けるから、ここのハードルは一気に下がり

何より考えることが苦手で、自分の気持ちを素直に出せなかったのに
解説に、「自分の言いたいことってこれかも!」

わかってくれる人がいてくれたようで、嬉しくなったことを思い出しました☆



自分との信頼関係を取り戻すのに

私が人生を変えたこの不思議ツール 

Kanaiプレートアート、1度試す値はあると思います。



思考習慣を手にする180日まであと51日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/09



【思考習慣を手にして思い通りの人生を楽しむ私って最高♡を素直に受け容れる】


思い通りの人生を楽しみたいなら、

「自分の思い通り」が

どんなものか知ってないとね!


例えば、

「好きなモノに囲まれる」だとして

その好きなモノを具体的にしていく


ノートに書きだして

リアルにイメージできたほうが

より手にもいれやすくなる


そのためにも自分の気持ちを

知ってるって大切


心の目が曇っていると

ちゃんとみれないかもしれない


お絵描き感覚で

心の目がキラキラ磨かれる

kanaiプレートアートって

そんな素敵なツールです


みんな使いこなせばいいのにって

私は本気で思ってる♡


思考習慣を手にする180日まであと52日。


・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

思い通りに人生を楽しむ。

それを邪魔する自覚のない

思い込みや囚われを味方に変える

そんな素直なツールがkanai

まだ知らないなら体験しよう

kanaiを楽しむ仲間募集中!

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.







 

2023/09/08


おめでとう、100日達成☆


【私の夢を次々とカタチにしちゃおう♡】




【私の夢を次々とカタチにしちゃおう♡】


100チャレンジ、達成 おめでとう私!

おめでとう、一緒に楽しんできたみなさん💕💕💕


ゴールしたから、

次のゴールを目指してまた動きだせる!


ゴールできることをしったからもう安心♡


次は、思考習慣の180日


夢はひとつしか叶わないなんて思ったりしていませんよね。


次々とカタチにして叶えていいんですよ♡


いっぺんに2、3個が叶うことだって

普通にありますからね!


素直に受け取って

自分の人生を楽しんでいきましょう💕


明日からは、次のゴール

思考習慣を手にする

180目指して楽しみます⭐️








 

2023/09/07


たのしく100チャレンジ99日目のタイトル


【目印にしている自分の希望の光を磨いてもっと輝かせて、明るい道で進んでいく】




【目印にしている自分の希望の光を磨いてもっと輝かせて、明るい道で進んでいく!】


自分が進むのに目印になるものがみんなあると思うの


その希望の光を磨いておくと

更にキラキラ輝いてくれて明るく道を照らしてくれると

楽しく進めていいですよ💕


いよいよ明日は、

たのしく100チャレンジの100日目


わーい💕



・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.

たのしく100チャレンジ99日目

ハッシュタグキャンペーンからは126日目

kanaiを気軽に描く習慣

自覚のない思い込みの大掃除

kanaiを持ってるなら描いてね

kanaiを手にしませんか

kanaiプレートアートを待ってるあなたにお届けします♡

・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.









 

2023/09/06


たのしく100チャレンジ98日目のタイトル


【何をやってもうまくいく気がしない・・なんてあるわけないじゃん、目を覚ませ私!】




【何をやってもうまくいく気がしない・・・なんてあるわけないじゃん、目を覚ませ私!】


何をやってもうまくいく気がしない時って

自分に自信がなくなっているのかもしれないけど

やらない理由にしているだけの時もあるのかも・・・


それ、ほんとなの?!


こんな時は声に出して、自分に叱咤激励をしてみるといい


試しに

「何をしてもうまくいかないなんてことあるわけないじゃん、目を覚ませ私!」

って自分に声をかけてみて。



今日は、2枚のKanaiを描いてみたら、両方に出たカード



(32)思い込み


外へ外へと答えを求めてみつからないなら、自分の内側に聞いてみて。


 *キーワード:自己責任、すでに持っている、足るを知る




このメッセージみてなにか気づきましたか?


私達は、外に答えがあると思い込んでいるけれど

すでに持っていることに気づかないとね。




たのしく100チャレンジ、明日は99日目だよ~ん。
投稿は続きます。







 

2023/09/05


たのしく100チャレンジ97 日目のタイトル


【勝手に縛られていた過去の約束からの開放】




【勝手に縛られていた過去の約束からの開放】

自分ではそんなつもりがないことでも
自覚のない潜在意識が生真面目に(笑)約束を守ろうとしている

いいえ、正確に言うと、約束なんてしていないかもしれない

カードの絵を見て描く簡単お絵描きツールなのですが
解説もなかなか的を得ていることが多く

潜在意識にも働きかける凄腕ツール。

開放されて、自由になって自分のやりたいことやれますよ☆



たのしく100チャレンジ、明日も投稿は続きます。







 

2023/09/04


たのしく100チャレンジ96日目のタイトル


【趣味と実益をカタチにする自分を許可してありがたく受け取る】







【趣味と実益をカタチにする自分を許可して,ありがたく受け取る】

好きなことがカタチになって、誰かのお役に立てるって
やっぱり嬉しいですよね。

「そんなこと・・・」なんて言わずに
素直にありがたいわ~ってうけとったら
いいんですよね♡

たのしく100チャレンジ、明日も投稿は続きます。







ブログを最後まで読んでくれた、あなた。
Kanaiプレートアートの基礎講座をまだ受け取っていない赤い糸の人は
このラッキーチャンスを待っていたのかもしれません。

現在、63,000円で提供中の基礎講座。
この記事に気づいた名前さま限定で、55,000円 GOGO価格で提供させていただきます。







 

2023/09/03


たのしく100チャレンジ95日目のタイトル


【大切な人とのわだかまりのぐるぐるを解除し、心地よい自分でいる】







【大切な人とのわだかまりのぐるぐるを解除し、心地よい自分でいる】


誰かとの間にわだかまりがあると、
それは決して心地よい状態ではないですよね

だから、そんなわだかまりはなくていいですよね。

そして、実は一番わだかまりがあって不都合なのは
自分に対してかなって、そう思いませんか。

自分に対するわだかまりのぐるぐるをほどいてみると
変に考えすぎていたり、小さな勘違いってこともあるかも・・・

そんなことにも気づける
自分でできるセルフカードリーディング
それがkanaiプレートアート

あなたも自分との関係を心地よくしませんか☆



たのしく100チャレンジ、明日も投稿は続きます。







ブログを最後まで読んでくれた、あなた。
Kanaiプレートアートの基礎講座をまだ受け取っていない赤い糸の人は
このラッキーチャンスを待っていたのかもしれません。

現在、63,000円で提供中の基礎講座。
この記事に気づいた名前さま限定で、55,000円 GOGO価格で提供させていただきます。







 

2023/09/02


たのしく100チャレンジ93日目のタイトル


【日々行動している自分にありがとうをいう】






【日々行動している自分にありがとうをいう】

自分にもちゃんとありがとうを伝えましょう。

きっと誰よりも喜んでくれます。

ぜひ、恥ずかしがらずに声に出してみてね。

「ありがとう、私」って。

今日も優しい1日になりますね。


もし、こんなこと言いたくないって思うなら

なにか心の中に囚われちゃんが隠れているかも。

そんな時はKanaiプレートアートを活用してね。


たのしく100チャレンジ、明日も投稿は続きます。







ブログを最後まで読んでくれた、あなた。
Kanaiプレートアートの基礎講座をまだ受け取っていない赤い糸の人は
このラッキーチャンスを待っていたのかもしれません。

現在、63,000円で提供中の基礎講座。
この記事に気づいた名前さま限定で、55,000円 GOGO価格で提供させていただきます。







 

2023/09/01


たのしく100チャレンジ93日目のタイトル


【他の人と比較して自分にダメ出しをする変なクセから卒業する】





“隣りの芝生は青く見える” ということわざがあるように
私達人間って、自分の事が見えないので、
他の方がとってもすごい人に見えちゃいます。

すごい人に見えるだけならまだしも
なんでそこで自分にダメ出ししちゃうのかしらね~笑

そうだよね、それいらないね!って思ったら
ぜひ、そこから卒業してみましょうか。

口で言っても実際にはね、というそこのあなた。

そういう人には、Kanaiプレートアートというお絵描きツールが
頭でわかっていてもどうにもできなかったことを解決に向かわせます。



たのしく100チャレンジ、明日も投稿は続きます。





2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから