ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2019/08/29
理想と現実のバランスとれていますか♡  
明日は8月30日。おとめ座で新月です。

おとめ座には、

「管理、秩序、分析、選別、

技能向上、夢を現実的な方法で叶える・・・」

というテーマがあるのです。

そこで、今回の新月におすすめのタイトルが

【個性を魅力的に表現する】

【自分らしい愛の表現力UP】

【理想と現実のバランスを上手にとる】



この中から、

【理想と現実のバランスを上手にとる】

を、描いてみました。


出てきたメッセージはどれも

理想と現実のバランスを取るのに

必要なものばかりです。

キーワードをざっと並べてみましょうか・・・

*情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ

*不安、マインド、心

*自身を信じる、私だからできる事

*融合、統合、つなげる

*組み合わせ、コーディネート

*立ち位置、確認、私らしさ

*クリエイティブ、個性、容認



バランスがうまく取れていると、

面白いくらいいい流れで、

軽やかに動けるんですよね。

ほら、子どもの頃に、

コマを使ったことがある方ならわかりませんか?

少しでも、軸がズレていると、

うまく回らないだけでなく、

変な方向に転がったりしますよね。

でもバランスがとれてると、

静かにくるくるよーく回り続ける

それにバランスがとれていると

変な力もいらないし、

自然体でいれますよね♡


このバランスを取るのに、

kanaiプレートアートはいい仕事しますよ!



現に私、最近、変に無理をしなくなりました。

肩の力が抜けているというか。


kanaiプレートアートに出会ってかなり軽やかです。


それでも、時々は凹んだり

ムッとすることだってありますよ〜


人間ですから、それは自然な流れ


でもその感情に振り回されない。

コマがバランスよく回っていると

動いてないように静かにそこにいる、あの感じ。



タイトルは色々と考えられますね。

新月のおススメタイトルになっている

「理想と現実のバランスを上手にとる」


後は、

「バランスよく動けない、自覚のないブロックを手放す」

なーんていうタイトルも、効果ありますよ!



さて、あなたのバランスを取るために

どんなタイトルがいいかな。


kanaiプレートアート、あなたも楽しんでみませんか


そして、バランスよく動きましょう💕












2019/08/11
できないんじゃなくて、やりたくないんじゃない〜(笑)  

おはようございます。

昨日からお盆のお休みに入った方も多いのでしょうか。

お墓参りなどで実家に帰省されている方もいるのかな。



さて、8月15日(21時29分)は、満月。

今回はみずがめ座で満月になります♡

 

水瓶座には、

 

独創性・新しい考え方、ほんとうのこと、電波、宇宙、

 

コンピュータ、インターネット、ユニークなコミュニケーション、真の喜び、真の幸せ・・


というテーマがあります。

 

 

それらをうけて、おすすめタイトルが発表されました。

 

Kanaiプレートアートがある方は、ぜひ描いてみてくださいね。

 

 

満月は、新月に向けて欠けていくことから、これまでの成果を見直していくタイミングでもありますね。


今月は、30日に新月がやっています。そう、今月は2回も新月が来ますね。

 

新月に、また、新たな目標に向かって進むためにも、余分なものを手放して(整理して)スッキリです

 

 

縦に2本線をひく、手放しの構図で描きましょう。もちろん、日付けは満月8月15日と書いてくださいね。

 

  

◆満月のお勧めタイトルは次の通りです。 

 

【真の喜びを呼び覚ます!】

 

【独創性を呼び覚ます!】

 

【出来ない理由を解除!】

 

プレートは直感で選んでください〜

 

 

ということで、【出来ない理由を解除!】を描いてみました。


今日は色を付けないで見ました〜。あなたが色を付けるとしたらどんなアートになるのか

 

考えてみるのも楽しいかもって思って♡

 

真似して、お手持ちの紙に書いて、メッセージも書き写して、色を付けてみませんか。

 

日付けは、今日描いても8月15日の満月の日に。そしてあなたの名前もお忘れなく〜。

 

 


出てきたメッセージはこちらです♡


◆ 13 立っている鳥 キーワード:過小評価、成長、育てる


自分で分かっているのに、本来持っている能力を生かしていない状態。

 

 

 

◆ 11 光の差す方 キーワード:自信、直感、アピール、希望


迷った時には、少しでも希望の光を感じる方を選択して。

 

 

 

◆ 35 虹のかけはし  キーワード:融合、統合、つなげる


どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。

 

 

  

◆ 30 ラブ キーワード;愛


“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。

 

 

 

◆ 47 私らしく キーワード:洗練、アイディア、直感

 

余分なものを取り除くと、自分らしさがよく見える。

 

 

 

◆ 31 依存  キーワード:責任逃避、過保護、理由付け


(ラブがある時)

自分の気持ちを大切にしすぎて、相手に押し付けないように注意して。

 

 

 

 

最後の、依存のカードのメッセージをみて「ドキっ!」

 

ついついKanaiプレートアートが楽しくて面白いからって、誰かに押し付けていないかな〜ってね(笑)

 

 

 

今日のタイトル「出来ない理由を解除!」を描いていて、

 

最近Kanaiプレートアートのセッションをさせてもらった方との話を思い出しました。

 

そう、できない理由には、自分の思い込みやブロックがあって動けなくなっていることが多いので

 

Kanaiプレートアートを描くことは、とっても有効なのです。

 

そしてそして、Kanaiプレートアートを描いていると、そのブロックが外れる事で気づくことがあるんです。

 

「そもそもそれって、やりたいことだったのかな〜」ってね。

 

 

できない理由は、「出来ない」のではなく、「やりたくないこと」だったりしていませんか。

 

無意識なブロックや、囚われで、あなたが本当にやりたいと思っていること、ずれていたりしませんか〜。

 

ちょっと自信がなくなったあなた、Kanaiプレートアートで、整理するお手伝いできますよ。

 

簡単で、楽しくて、笑っちゃってる時間で、嘘みたいに軽やかになれますって、体験した方は言ってくれます♡

 

いま、この面白さに気づいて、Kanaiプレートアートを提供してくれる人も増えています。

 

あなたが気になる人にコンタクトをとって、ぜひぜひ体験してみてくださいね〜。

 

 

 

今日も皆さんに優しい1日でありますように♡


2019/08/10
偶然なようで、必然の奇跡の連続で今がある  

 

先日、二男の高校のPTAのOB会に久しぶりに参加。

 

在り難い事に、長男の高校も、二男の高校も

 

PTAのOB会的なものが充実していて、

 

卒業して何年経っても集まれる環境にあります。

 

 

 

子どもがこの学校に入学してくれた事でご縁がつながったみなさん。

 

この日は、広島の原爆記念日の翌日だったこともあってその時の話になりました。

 

 

愛媛の松山出身の校長先生が、お母さんが広島に原爆が落とされた日、

 

呉の会社から広島に向かう列車に乗っているはずだったのですが

 

書類の不備に気付き、予定の列車に乗らずに会社に戻ってきたことで被ばくを免れたというのです。

 

「そんな奇跡のような事が重なって、自分は今、ここに存在しているのです」

 

 

この話を聞きながら、校長先生だけでなく、

 

実はこの席に参加のすべての皆さんが、奇跡が重なってここにいるんだと。

 

改めて今ここに生きていられることに感謝の気持ちが溢れてきました。

 

主人と結婚していなければ、この息子たちに出会っていないし、

 

その主人や、自分は、それぞれの両親が結婚していなければこの世に誕生していないし・・・

 

 

ドラマじゃないけれど、ハンカチを落として、拾ってもらったご縁で結婚した人もいるかもしれないし、

 

親の入院先の病院で知り合った看護師さんと結婚した人は、

 

親の入院がなければ知り合えなかったかもしれないって話(笑)

 

 

あ、こんな風に文字にしてみると、「奇跡」というけれど、これは「選択」の連続って事ですね。

 

出会うは偶然だとしても、結婚する・結婚しない、ハンカチを拾う・拾わない、PTAに関わる・関わらない・・・

 

 

これ全部、自分が「選択」してきた結果ですよね〜♡ 

 

(⇈⇈ ここは素直に認めてみよう〜、〇〇のせい・・は無しね(笑))

 

 

 

 

 

そう考えると、Kanaiプレートアートのカード、しずくちゃんの意味が浮かんでくる。



◆しずく キーワード 問題 通過儀礼


突然の出来事にびっくりしても、自分自身をしっかりと持っていれば、動じることはない




特に、この通過儀礼ってね、もしかしたらその最中は人生最大のピンチっていうくらい大変辛かったり苦しい事かもしれない。


でも、その道を通ってでしかここにたどり着けないんだよねってことなんだろうな〜。

 

だとしたら、今が幸せであれば、その辛かった過去さえも、


嫌だったけど、なんか気持ち的に、乗り越えられるんだって思いませんか。



全ては、奇跡のような選択のなかで、生かされている私達。


特に、今、ここにいるってことは、少なくてもその「選択」を自分で決める事ができるんだしね。


今、何を「選択」してもあなたの人生なのでオッケーなんですよ。


今の「選択」が、あなたの過去も未来も作っているし。


さあ、あなたの今、目の前にある事、どっちを選択しますか〜


その選択の先に、希望の光は見えますか♡



 

 

今日も、どうぞ優しい1日をお過ごしくださいませ♡






2019/08/08
豊かさを受け取り、不安や恐れを持っていた過去の自分を手放して進化しましょう  

 今日は浄化の雨


乾いていた畑や花たちも


潤される一日になりそうですね。



さて、今日は、8月8日。

 

ライオンゲートが開く日ということで、

 

あなたももう何か感じているのでしょうか♡

 

天体の配列が揃い、地球が銀河の中心に位置するんですね。

 

なので、宇宙からのエネルギーが地球に降り注ぐ時期。

 

「本当にやりたいこと」が表面にてでくるんですって。

 

豊かなエネルギーを受け取り、過去の自分を手放して進化させる時☆

 

自分自身に気づき、精神的な成長を遂げるチャンスでもあるのですから、

 

kanaiプレートアートを活用して、

 

無意識にかけているブロックをはずして、

 

降り注ぐ宇宙からのエネルギーを受け取り、あなたらしく進みましょう♡

 

 

宇宙の後押しもありますから、潜在意識の書き換えもスムーズに!

 

と言われてる方もいましたから、kanaiプレートアート日和ですよね。

 

 

一緒に精神的ステージをあげていきましょう。

 

 

そこで今日の良き日に、あなたに代わってKanaiプレートアートを描かせていただきます。

 

 女性のみ、限定8名 1枚 1100円。

  

   *この募集はすでに終了しています。



 

今のあなたにぴったりのタイトルでkanaiプレートアートを書かせていただきます。


アートと出てきたkanaiプレートアートのメッセージは、一旦、メールなどでお知らせした後、

 

ご自宅など、お手元に実物を送らせていたいただきますね。

 

ぜひ、ご自身で色をつけたり、メッセージを書き込んでみてください。

 

 

より深くあなたの潜在意識に働きかけてくれますよ。

 

 

お申込み、お待ちしています☆

 

 

 

 


2019/08/05
お花だって、不要なものがあると新しい花が咲きずらいです  

昨日も暑かった札幌。

それでも、朝晩は気温が下がるので

かなり過ごしやすくなりました。


蒸し暑さのせいにして、庭のお手入れをさぼっていたのですが

朝、空の写真を撮りに外にでた時に花がらを取ってないので

 

かなり悲惨なことになっていてびっくり。

 

名前もよくわからないこのお花。

 

毎年、綺麗に次々に咲くイメージがあったのですが

 

それって花が枯れたらすぐに切っていたからなのだと今日改めて認識。

 

ごめんなさい。

 

蕾も開きづらそうだし、咲き出した花も小降りになっているし・・・

 

「夕方、涼しくなったらお手入れしてあげるね〜」と声をかけておきました(笑)

 

 

 

この状況って、Kanaiプレートアートを進めたい私の気持ちを伝えるためのメッセージのひとつかも!と閃いて☆

 

枯れた花たちを取り除いてあげると、咲きかけている花たちが一気にパーッと花開き咲き出します。

 

見えていない新しい蕾も、ぐんぐん伸びてきます。

 

北海道は、雪が降って花畑も雪に覆われるので、花が咲く期間はとっても短いです。

 

そう考えると、花が咲き誇れる期間に綺麗に咲いてもらいたい。

 

これは、私達人間にも言える事かも。そう、人生って意外に短いんだから。

 

両手に抱えたままの不安や、自覚のないイライラで、自分らしく楽しめないなんてもったいない。

 

ここまでの色ろな経験を、無駄な時間にしないためにも、

 

それ、手放して、あなたの花を咲かせませんか♡

 

Kanaiプレートアートが、優しくお手伝いできますよ。

 

 

 

今週なら、8日と、9日の午前中、10日の午後ならセッション・体験可能ですよ〜

 

 

最後に、今日のなたにKanaiプレートアートから、カードを1枚プレゼント。

 

なんと、お花のカードです♡

 

 

このカードからのメッセージは・・・

 

◆小さな花たち


周りで応援してくれている人達に気づいて。


キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日もあなたに優しい1日でありますように。

 

 

 



2019/08/04
向き合って苦しくならなくたって、囚われは解除できるもん  


今日は、午前中zoomで基礎講座

ご主人の協力があって

可愛い息子さんはパパと遊んでくれています


限られた時間の中で、基本的な使い方や

絶対にお伝えしたいことを簡潔に伝えるよう考えました。



お子さんの様子を見ながら、基礎講座に含まれているkanaiプレートアートを


実際に描いてみることもできて、それもほぼほぼ描けて、息子君とご主人さまに感謝です。


後のフォローはメッセージなどで対応させてもらえるので、終わっても大丈夫なことろまでできて良かった♡




彼女もご自身の可能性がさらに広がる予感もあるし、

講座の最中にも、新しいセッションなどが浮かんできていて・・・♡


kanaiプレートアートの基礎講座をお伝えさせてもらいながら、

この、相手の方の可能性がぐんぐん広がるのを見られるってなんて幸せな時間だろうと思っています。

そうなんです、kanaiプレートアートの基礎講座って、ただ使い方ややり方を教えるだけじゃないんです。

もちろん、使い方を習えるのは基本中の基本ですが、


でもこれは カードセットの付属の案内で、わかるものでもありますよね。


最大の特典は、説明を受けながら、「囚われの夢」など、自分らしく進むのを邪魔している

 

ブロックや囚われを手放して、講座が終わった段階で、かなりのブロックが外れているということ。

 

そう、すぐに自分らしく動ける、行動に変わるのです。

 

 

そして、カナイプレートアートクラブに入会もでき、そこに入会していることで、

 

基礎講座を展開していけるのが、さらに大きな大きなメリットだと思っています💕

 

「基礎講座の開催をする」ということは、今の私が感動しているように、

 

目の前の方の大きな可能性が新しく開く、その瞬間に立ち会えるって事で、これって感動ですよ。

 

 

 

この説明をした時に、ある受講生さんが

 

「基礎講座って一回で終わるので、


なんかたくさん書いて終わったな〜っていう印象で、


あまり覚えていないのです」

 

 

 

といってて。 そう、ここがきっとキーポイントです!

 

自覚のないブロックを外すって、実は以外ときつかったり、しんどかったりします、普通は。

 

 それを、自覚もなく外せているんです!これって実はとても凄いことです!

 

 

 

実際に彼女の言葉は更に続きます。


「確かに不思議なんだけど、変化している感覚はあって。


それが後になって腑におちて、


時間とともに心にゆとりができて、ふと頑ななものが解ける感じ♬


すごいな〜Kanaiプレートアート♡」

 

 

 

 

 

 

 

先日も、kanaiプレートアートを体験してもらっていた方が、


以前にあったとても嫌な事を封印していた自分に気付き


不意に思い出されたようで、その事を話してくれました。

 

嫌で悲しい事を思い出したのに、それをまた封印させるわけにはいきませんし、


このタイミングを逃すわけにはいきません。Kanaiプレートアートに活躍してもらいます。

 

 

 

彼女の言葉から、その過去の辛かったことをブロック解除の構図で描きました。

 

その時、彼女が、


「もしこれ カウンセリングとかで、向き合って!と言われたら、多分拒絶してたかもしれません。

 

それなのにKanaiプレートアートだと、笑いながら書いている自分にびっくりです。

 

そして、こんなにスッキリするんですねー、不思議です」

 

っていってくれて。

 

 

 

 

 

多分、これkanaiプレートアートの大きな魅力だと思っています。だからみんなにも伝えたいのです。

 

 

私は、基本「誰かの役に立ちたい」は変わらない。

 

でも、今は単純に何か役に立ちたいんじゃなくて、可能性を広げて動き出す人の背中を押すんだと。

 

「大丈夫!大丈夫!」って無責任に言葉で言ってあげる事じゃなく、もっと地に足がついた実際に動き出すお手伝い。

 

 

最近は、本当に嬉しくなるくらい、みなさん自分らしく活動していて私ももっとがんばろっと思えます。

 

私だって、成長させてもらえて、私の可能性だってどんどん広がっていて・・・

 

 

これってまさに幸せの循環。

 

 

令和が始まって3ヶ月。昭和や平成での経験や学びをそろそろ形にして動きだしませんか。

 

そのためにこのkanaiプレートアートは、きっといい仕事してくれますよ♡

 

 

基礎講座も希望者大歓迎! 100人目指してます。

 

100人達成したら、また次の可能性が広がるようで、

 

kanaiプレートアートの、そして私やみんなの可能性がどこまで進化していくのかとっても楽しみです。

 

 

 

 

そこで、最後に1枚、Kanaiプレートアートを描いてみました。

 

 

【新しい可能性を受け容れ、私らしく羽ばたく】

 

kanaiプレートアートからのメッセージはコチラ・・・

 

 

◆ぐるぐる  キーワード:待つチカラ、忍耐、チェンジ、転機

自分にはどうにもできないこともある。そんな時は過ぎ去るのをじっと待って。

 

 

◆痛み  キーワード:チャレンジ、克服、気付き

痛いときは痛いと言う。自分の中に隠していても、いつまでたっても痛いまま。

 

 

◆ザーザー  キーワード:浄化、ブロック解除、出口、循環

辛い時は誰かに助けを求めること。

 

 

 

そっか、新しい可能性を受け容れて羽ばたくためには、ブロック解除してチャレンジですね。

 

そうすると循環するから、必要とする人が来るのを待っていなさいって事かな〜。

 

基礎講座、受けたい!って立候補も、紹介も大歓迎です。

 

甘えて、周りのみんなに「紹介して〜」っていうことも、私のチャレンジのひとつですね(笑)

 

Kanaiプレートアートの基礎講座はこちらから☆☆


 

 


それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように。




2019/08/03
私の才能はこの5つでした♡  

8月になって、ますます熱い札幌。

湿度も高くて、道産子にはちょっと辛いかも。

といっても、7月の始まりは寒い日が続いていて

今年は夏らしい気温にならないかも・・・と心配だったので

これで十分、夏気分味わえて嬉しいです。


後は、快適な気温がいいな〜♡


さて、あなたは自分の才能ってわかっていますか?

意外と、当たり前にできていたりすることが多く、

それが才能だなんて思わない(気付かない)事が多いかもしれませんね。

それが「あなたの強み」と言われてもなかなかピンとこない。

そんななか、星読みの学校の中で、グループコンサルに参加して写真の本を購入して、

「ストレングス・ファインダー」で、自分の強みを調べてもらいました。

購入した本にアクセスコードがついていて、調べられるのです。

それによると、私の強みはこの5つ。

【コミュニケーション】

【社交性】

【最上志向】

【ポジティブ】

【活発性】



当たり前に思っていた人とのコミュニケーションや、

良い良いものをと思う心は、この「最上志向」から来ていたのか〜と

妙に納得したりして・・・。

kanaiプレートアートに出会って、この私の才能が発揮され、

楽しく活用できているのはとてもありがたい事です。



自分をさらに楽しんでみようと、1日の新月にオススメだったタイトルの中から、

「創造性を発揮する」を、ブロック解除で描いてみました。

新月に描いた、願望達成の時のkanaiプレートアートと一緒に並べてみました。

両方に出てきたカードからのメッセージが

私の創造性を発揮するのに、最も大切なものなのかもしれないですね。


そのカードはこちら


◆かみ合う キーワード:つなぐ、協力

一見何でもないものでも、集めてきれいに並べると、素晴らしいものに見えてくることがある。


そっか、私の才能を客観的にみて、これらを上手につなぐことで

化学反応も起きて、更に面白くなるってことかもしれないな〜。


考えすぎずに、進んでみよっと♡

1つの星のキーワードに、「宣言」というのがあって

ここでちょっと宣言するとしたら何だろう・・・。やっぱりこれかな〜



kanaiプレートアートの基礎講座、100人達成します☆☆


残り、55人。go go!!ってことで、楽しみます。





kanaiプレートアート、興味ある方は、お気軽にお声かけくださいね♡





今日もあなたに、優しい1日でありますように。



2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから