ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2019/07/31
しあわせの循環、回していますか〜  

昨日は、観測史上最高を記録

これは29日午後6時〜30日午前6時までの

最低気温が27.4度を記録し、5年ぶりの熱帯夜。

1日の最低気温としては1981年8月の25.1度を上回って

最高記録を更新したのですね。

また記録更新があるかもしれない蒸し暑さですよね。

夏バテ等していませんか〜。


さて、最近はじわじわとKanaiプレートアートの認知も上がりつつあり

体験会や、基礎講座の開催が増えてきてとっても嬉しく思っています。

もちろん、私の開催するものも増えていますが、基礎講座を受けてくださった皆さんの所からも

体験会や、基礎講座開催のお知らせが届いて、それが何よりうれしく思います。

だって、それは私が願っていたことのひとつなので♡




私は、友達に良かったらどうぞ〜と、無料の星読みの講座に登録したことから、

人生が変わりだしたと言っても過言ではないな〜と思っています。

その星読みの学びを受けたことで、精神的なものも含めた自立の話しや

自分の活動に必要な資金をうみだし、回していくトラインサイクル等のことも知ることになったのですから。

(そうそう、私が人生を変えるきっかけになった無料の星読み講座が9月26日から始まります。
今から登録可能です。忘れないうちに、ぜひ登録をお薦めします。
登録するか、ちょっと中の説明を見てからでもいいですよ〜。
こちらから見られます→https://iroironoiro.info/l/c/uykR6niT/COGlE9lw




自分の活動の先には、そのトラインサイクルや自立をイメージし、自分ができるようになることはもちろん

その先に伝わった方にも、望む方には同じように・・・と考えそれをイメージしながら、活動してきていたので、

実際に形になっているのを見ると、とっても嬉しく思います。



ここまで私が来られたのも、人のご縁が、次のご縁をつないでくれて・・・

まさに幸せの循環の中で多くのことを学べた幸せを噛みしめています♡


今日の写真、いい笑顔だと思いませんか♡

これは、煌めきの箱庭のオーナー、鈴木聖子さんが開催してくれたグループセッション。

なりたい自分になるために1年かけて学んだグループ講座

「あら・・・出来ちゃった(笑)(仮称)」の仲間達です。




私の場合、この聖子さんとの出会いがなければ今の私はいないと思っています。

そう、星読みで学び、カタチにしたいと思っていたことを実行するために必要不可欠な人だったのです。


星読みの500円、100人モニターを初めて、動きだした私に、救世主のごとく聖子さんが手を差し伸べてくれて、

そこから半年かけて、私の個人のコンサルをやってくれました、聖子さん、ありがとうございます。


この時間が、私の中での活動の芯が出来上がるのに、とても大切な時間になりました。

そう、このホームページができたのも、その流れの延長線の道に景色のように見えてきたもので、

私が決めて、自分で手に取ってみたモノのひとつです。
(聖子さんは押し付けたりしないので、自分で考えて行動できるようになりました)



ある程度、先が見えてきた段階で、更なる進化のためにと考えてくれた聖子さんの提案の第2弾。

1年かけてのグループセッション。


年齢も考え方もやっていることもバラバラだけれども、それが逆にいい相乗効果となって、

同じような考え方の人の中にいては気づくことができない学びもたくさんあって♡

とても濃厚でありがたい時間を送ることができました。


特にこの1年は、本当に色々な事があって、大きく私の人生が変わりました。

毎月会っていて、それが当たり前になっていたのに、つい先日、最後の授業が終わりました。

写真は最後にみんなで撮った記念写真。

最高の仲間にありがとうございますしかありません。思い出しても感激でウルウルします。




そんな流れの中で、私のKanaiプレートアートへの確信も高まり、行動も進化していきました。




行動している人は、時間にも価値を見ているので、無料で何かを欲しがるなんていう人はいません。

これってすごいな〜と思うのです。

つい、嬉しくなってあれもこれもプレゼントしようとする私に、

「それはいけません♡」と、そのものに対しても価値を見出し

同時に、そこに至るまでの私がかけた時間までもを考えてくれようとしていて♡

感謝の気持ちと同時に、こういう人達が、幸せのいい循環を生み出す方達なんだと思ったのです。

そして、こういう人達とご縁させてもらっている事に、素直に在り難いと思っています。

幸せの循環の先には、やっぱり幸せの花が咲いて、笑顔がプラスされて周り出しています。




そして、Kanaiプレートアートは、こんな素敵な循環を生み出すんです!



あなたも一緒に楽しんでみませんか。幸せの循環を起こしませんか〜


いつも、あなたの笑顔を応援していますよ♡









2019/07/27
「受け容れる」って、実はとっても簡単だよ〜  

「あるがまま受け容れる」

こんな言葉を聞くと、どこかで

『受け入れなきゃいけないんだ!』

って無意識に肩に力が入っちゃう。

だって、本心は「受け容れたくない」から。

だから「受け容れなきゃ!」って言葉で自分に言い聞かせる。

そして、

『受け容れられない自分はダメだ』

と、さらに追い込んでいく・・・・


こんな悪循環のループが見えそうです。

カードで言えばこれ。


写真に載せたぐるぐるのカードそのもの(笑)



◆悩み 

同じことを何度考えても、同じ結果にしかたどり着けない。

いつまで考える?


キーワード: ループ、囚われ






「あるがまま受け容れる」って、こんな風にぐるぐるする感情を生ませることじゃなくて、


「このことを私は苦手と思っているんだ」と認識する。


それがいいとか悪いではなく、「そう思ってるんだ私」〜と気づくってこと。


例えば、「認めて欲しかったんだな〜」と、認識する。

だから認めてくれ!とか、認めてくれないのが悪いということではなく、

そう思っている自分の心に気づくっていう事。




これ文字にすると簡単なのに、実際には自分の中の思い込みや、感情が入り混じって

かなり面倒くさいことになっているのが、現状だったりするって、最近、思うことが多い。


これがね、Kanaiプレートアートを通してみていくと、笑っちゃうくらい簡単に

「そっか〜」って気づける、素直に認められて、結果、簡単に受け容れる事ができている。

そんな人達を何人も見てきたから、「そうかもしれない」から「確信」に変わって

今は大きな声で言えるんです。

「Kanaiプレートアートで、簡単にあるがままを受け容れて、あなたらしく進めますよ」ってね。


難しくないし、辛くもない。滝に打たれる必要もない。

愛を持って叶えるから「Kanaiプレートアート」って名づけられていますからね

笑いながら、心が軽やかになって、あなたらしく夢を変えていく道に進みだす。

確信を持ってお伝えするようになって、受け取ってくれた仲間たちが、

同じような感覚で、でもその人らしい形で愛を持って夢を叶えるお手伝いに動き出しています。

あなたが、ピンとくる人と、どんどん繋がって、自分の手でKanaiプレートアートを通じて

本当は楽しく進みたいあなたの夢を形にしていってね。


ということで、今日はこのブログを読んでくれているあなたにプレゼント。


【あるがままで生きる】


出てきたメッセージはこちらです。

 

◆整列 キーワード:整える、秩序


皆と同じことをするのが心地よいなら、それに従ってみて。

もしそうでなければ、いつでもはみ出て良い。


 

 

 

◆いっぱい キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ


心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。

 

 



◆しんしん キーワード:水面下、積み重ね、無意識


誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。

 

 


今日もあなたに優しい1日でありますように♡






2019/07/26
新月におすすめタイトル【創造性を発揮する】を描いてみよう  

お天気が崩れる予報でしたが

 

この時間(夕方5時)になって雨が降り出しました

 

夜は、豊平川で花火大会の予定ですが

 

開始時間までには雨が上がるといいな〜と思います。

 

 

さて、昨日お知らせした、8月1日の新月おすすめタイトル

 

その中のひとつを今日は一緒に描いてみましょう

 

【創造性を発揮する】

 

 

 

ワクワクする気持ちを込めて、私は、蝶のプレートにしましたが、

 

あなたが気になるプレートを、ノートなどに書いて、Kanaiプレートアートを体験してみてください〜。

 

 






  • ①プレートを決める

    好きなプレートを選び、紙に書いてね

  • ②タイトルなどを書く

    タイトルと新月の日付け、名前えを書いて。願望達成なので、中心から外に向かって線を引いてね。

  • ③番号と絵を描こう

    それぞれの場所に出たカードの番号と絵を描いてみましょう。

  • ④出来上がり

    意味を書いて、最後に「ありがとうございます」を書いて出来上がり。時間があったら色も塗りましょう




まず紙を用意して、好きなプレートを書いてください。(右の写真を参考に)

今日の私は蝶を選んだけれど、あなたは何を選ぶかな〜。

蝶の中にカードの絵を描くのであまり小さいと書けないですね。

Kanaiプレートアートでは、A4を半分に折った大きさの紙に書いています。

  ★のプレート以外にも、花、星、しずく、葉っぱ、ひよこ、チューリップもあるので、

  自分が気になるプレートで描いてくださいね。




今日はタイトルとカードは私が決めたので、これを書いてくださいね。

プレートの上の方に【創造性を発揮すると書いて 空いているところに

新月の日付け、2019年8月1日(令和元年でもOK)と書きます。

さらに、あなたの名前を書きます。

それが書けたら、願望達成の構図で描くので中心から外に向かって線をひいてください。

今回は、私が引いたカードを書くために、どのプレートを選んでも、

5つのスペースができるように考えて線をひいてください。(直線でも、曲線でもギザギザの線でもOK)

イメージは芽が出て、夢が花開く感じです。

真ん中の点から芽が出てパーッと外に広がる感じです。

一番上は、最後に書くスペースになるので、

その右手から時計回りに描いていきます。

星だと、中心から外に向かって引くと5個のスペースができてわかりやすいのですが、

お花や葉っぱだとこんな感じ・・・と写真を載せてみました。(番号の順番に書きます)

あなたのセンスで、自由に線をひいてください♡





カードの番号と絵を描いていきます

シャッフルして出てきたカードは、1つの場所に1つのカードの絵と意味を書きます。

今回、2枚目のカードはSのシンボルマークカードが出たのでもう1枚引きました。

プレートの外に、後で意味を書くのでまず、カードの番号を書いてください。




1番目のスペースに書く絵は


32・・・丸を半分にしたような絵です










2番目のスペースに書く絵は 2枚です



10・・・太陽の絵です。

36・・・丸がいっぱい詰まった絵です。









3番目のスペースに書く絵はこちら。

2・・・小さな花がたくさん










4番目のスペースに書く絵はこちら。

42・・・三角がたくさん並んでいます。








最後のスペースに書くカードはこちら。

6・・・葉っぱがたくさんの絵です













私の描いた絵に影響されなくていいですからね。

あなたの感性で書いてくださいね。カラーペンで書いてもいいですし、黒のボールペンだけで書いてもOKです。






絵が描けたら、番号のところに出てきたカードの意味を書いてください。

 

意味はここに書きだしたので、これを見ながら書いてくださいね。

 

ちょっとめんどくさく感じるかもしれませんが、書くことで落とし込みになり、

 

潜在意識に届きやすくなります。

 

 


◆32  思い込み  キーワード:自己責任、すでに持っている、足るを知る

外へ外へと答えを求めてみつからないなら、自分の内側に聞いてみて。

 

 



◆10 太陽 キーワード:客観視、真実、仕事

 

広い視野をもって見渡すように心がけて。


 

◆36 いっぱい キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ

心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。

 

 


 

◆2 小さな花たち キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境

周りで応援してくれている人たちに気づいて。


 



◆42 かみ合う キーワード:つなぐ、協力

一見何でもないものでも、集めてきれいに並べると、素晴らしいものに見えてくることがある。

 

 



◆6 飛び立つ葉  キーワード:卒業、次へ

1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。

 *キーワード:卒業、次へ






意味やキーワード、書き終わりましたか?

ここまでできたら、最後に「ありがとうございます」と空いているところに書いてできあがりです。



色は塗っても塗らなくても大丈夫!

あなたらしく、自由に書いてみてください。

私が選んだカードでは、ちょと物足りないと思いますが・・・

実際に、あなたが気になっていることをKanaiプレートアートで描いてみると、

もっと面白い事が起きますよ。

出てくるメッセージだって、もっとグッとあなたの心に響くはず!!!

誰かに何か言われるのではなく、自分で気づける、

自分で解決の道が見える、自分で進めるってこんな素敵な夢が叶うカード

試さないなんてもったいないですよ〜(^^)






Kanaiプレートアートのお試し体験も、zoomやメッセージのやり取りでもできます。

自分でも書きたい時にいつでもできるように、基礎講座もあります。

カードやプレートなどと一緒に分かりやすいテキストもあるので、お気軽にお問合せくださね。




それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♡







2019/07/25
8月1日、JRタワー展望室でKanaiプレートアートを一緒に描きませんか(女性限定)  

おはようございます。

今日は下弦の月ですね。


来週にはやってくる新月

Kanaiプレートアートのオススメタイトルが

発表されました。



2019年8月1日(12:12)は、獅子座で新月です。

 

獅子座には、私が主役、純真、表舞台、ドラマチックに生きる、

 

ワクワク輝いて生きる、意志の強さ、リーダーシップ、


自己主張、自信、・・等というテーマがあります。

  

 

そんな今回の獅子座で迎える新月に、お勧めタイトルは次の3つです。

 

 

【人生の主役を楽しむ】

 

【創造性を発揮する】

 

【自己表現を楽しむ】

 

  

プレートは直感で選んでください。

 

どんなプレートがあるかというと、

 

お花、星、蝶々、しずく、葉っぱ、ひよこ、チューリップ

 

 

 

1つのプレートに、1つのタイトルを選び、紙の上部に書き、カードを引いて

 

「願望実現・夢を叶える・融合・統合・循環」の構図でアートを描きます。

 

今回の新月、8月1日はなんと一粒万倍日。

 

 

こんなラッキーな日に、私が描いたKanaiプレートアートを見てもツマンナイと思うんです(笑)

 

今回は、あなたも、ご自分でKanaiプレートアートを描いてみませんか☆

 

願望達成の新月アートと、あなたの夢を叶えるのに、ピッタリなタイトルを提供します♡

 

あなただけのKanaiプレートアートを描き、願い事を叶えませんか〜。

 

 

今回は、札幌JRタワー展望室。38階の見晴らしのいい空間で開催します。(女性限定メニューです)

 

 

◆日 時  2019年8月1日 9時45分〜12時(この時間内展望室で開催しています)

        あなたの都合のよい時間でお越しくださってかまいません。


◆場 所  札幌JRタワー 38階展望室

 

◆参加費  5,000円(飲み物代込み)展望室への入場料は各自ご負担願います。

       *ただし、前日までお申し込みの方には、入場料込みにさせて頂きます。

 

◆申し込み、お問い合わせはこちらからお願いします☆☆☆ 


*このイベントはすでに終了しています。

 

 

 

 

新月におすすめのタイトルから、1つを描いてみました。

 

【自己表現を楽しむ】

 

 

出てきたメッセージはこちらです。

 

 

◆しんしん *キーワード:水面下、積み重ね、無意識

誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。

 

 

 

◆1つのりんご *キーワード:価値観、喜び、ギフト

物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。

 

 

◆それぞれ *キーワード:クリエイティブ、個性、容認

同じでもいい。同じじゃなくてもいい。それぞれが、どうしたいのか決める。

 

 

◆小さな葉たち *キーワード:学び、グループ、チーム

考えの似てる人たちと意見交換をすると、良いアイデアに出会える。

 

 

 

 あなたが描く、【自己表現を楽しむ】は、どのプレートに、どんなアートが描かれるのでしょうか。



お申し込みをお待ちしています。


今日もあなたに優しい1日でありますように





 

 


2019/07/23
Kanaiプレートアートの声が聞こえる!?  

宇宙からメッセージが下りてくるとか、

何かが見えるって人がいるけれど

それで言うと今の私って

「Kanaiプレートアートの声」

が聞こえるのかもしれない〜笑


今、その方にピンポイントで必要なタイトルが浮かんできて

笑っちゃうくらい、その方は笑顔になって

本来の自分の道を歩んでいかれる・・・

こういうのを見ちゃうと、感動で笑っちゃうんです。


Kanaiプレートアートすごい!!って♡



確か、昔、レイキを習った時(こう見えて私、臼井レイキシステムサードまで受講しています(笑))

宇宙のエネルギーを送る媒体として自分がある って感じのことを習ったと思うのですが、

まさに、その感覚。

私を通じて、Kanaiプレートアートが、その方に必要なものを届ける 感じ。

そして必要な人に巡り合わせてくれている感じなのです。



Kanaiプレートアートのカードを持っていてくれたら、

すぐに必要なフォローができるのに・・・って思っているせいか

最近は、基礎講座の受講生がグッと増えてきて♡

伝える数が増え、経験が増すと初めの頃では伝えきれなかったものが、

しっかりと形になって、ますます講座の中味も充実してきて、まさに幸せの循環状態です。



そうそう、基礎講座、最近は、メールフォローでの開催というのもあって。

これもまた、新たな展開なのですが、その方のリズムでできることもいいな〜と思っています。


従来の対面での基礎講座でも最近はちょっと面白い流れがあって。

普通に始まったのに、なぜか、途中で

「講座にスムーズに入るために、先にこのタイトルで描いてみよう!」

っていきなり5枚くらいタイトルが出てきて。

聞けば、「確かに、言ってなかったけれどちょっとネックでした」っていうので、

結局浮かんだ、タイトルはどれもみな、必要なものばかりというので、

しっかりそれを描き終わってから、基礎講座に入っているという不思議なようで、

これがKanaiプレートアートの希望なんだとしたら、

その方の所ですぐにでも働きたいって事なのかなって思っています(笑)


まあ、そんなことも含め、全てがいい方向に作用していて嬉しい報告がたくさん。

こうなると、Kanaiプレートアートが、誰の所に行ったら、

楽しくワクワクと活用してもらえるかが見えていて

その人にKanaiプレートアートを味わい尽くしてもらうために、

私が使われているのかもな〜と妙に納得できちゃうのです。



もうこうなったら、素直に、Kanaiプレートアートの基本的なことを、

ただひたすらお伝えしていこうと思います。


そうそう、Kanaiプレートアートのカードは持っているんだけど、

しまったままなの〜なんていう方もお気軽に声かけて下さいね、

Kanaiプレートアートは、明るいおひさまの下で、

役に立てることが何よりも好きなので

あなたのカードが喜ぶ使い方もお伝えできると思っています、

はい、しっかり働かせていただきますよ〜笑



Kanaiプレートアート、

次はあなたの所で楽しめるのを待っているのかもしれません♡







2019/07/21
宇宙意識と地球意識  

おはようございます。

今日は7月21日。青空が嬉しい札幌です

朝のうちに選挙も行ってきました。

あなたは行ってきました〜。



さて、本日は札幌の琴似にあるアミカでイベント。

皆様のお越しをお待ちしています〜。




今日は久しぶりに陰陽プレートでKanaiプレートアートを描きました。




タイトルは『宇宙意識と地球意識』

全てのものには表と裏があり、陰と陽があり・・・。

それと同じ感覚で、宇宙意識と地球意識が私達の中にはあるんですよね〜。

あなたの宇宙意識ってどんな感じですか。

あなたの地球意識ってどんな感じですか。





Kanaiプレートアートからのメッセージはこちらです。


◆花びらの舞い キーワード:考えすぎ、次へ、それぞれ

他の人が良く見えても、自分の方がよっぽど良い、ということもある。

 



 

◆ザーザー  キーワード:浄化、ブロック解除、出口、循環

辛い時は誰かに助けを求めること。

 


◆探る キーワード:休息、遊び心

何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。

 

 

 

◆ガンコ キーワード:反抗心、自立心、こだわり、ポリシー

先に誰かに言われると、違う意見に変えたくなる。そんな自分を好きになろう。

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ本日開催のイベント

 

クレイジーに遊ぼう!第6弾

 

Kanaiプレートアートが気になるかたは、お手頃価格で参加しますので、お楽しみに。



詳細はこちら・・・

 

日 時 2019年7月21日(日)13:30〜19:00(私は18時まで出店します)

 

 

場 所 フリースペース&カフェ アミカ

       住所:札幌市札幌市西区琴似2条3丁目1−10

 

 

 Kanaiプレートアートとは、

「プレート」と呼ばれるオリジナル構図に、あなたが選んだアートとメッセージを書きこむだけ。

あなたの中にあるモヤモヤしたことがスッキリ、願いが叶う、魔法みたいなお絵描きセラピーです。

誰でも気軽に楽しめて、すっきりしちゃう♪

簡単なのに、効果は絶大!この機会にあなたも体験してみませんか。

 

❤️30分 2,000円 

❤️60分 3,500円 

❤️カード1枚引き 500円(今回、初めて挑戦です)


 

他にも、素敵で面白そうなブースがたくさんあります♡

 

足モミ、ハーバリウムワークショップ、千年ノート、勾玉セラピー、サイキックヒーリング、

 

猫ガマ口&雑貨販売、センセーションカラー、タロットカード、とらたぬゲームも随時開催等々 

 

楽しいブースがたくさんです、皆様のお越しをお待ちしています。


 


今日も、予習を兼ねて、Kanaiプレートアートを紹介した動画をどうぞ☆   


*このイベントはすでに終了しています。


 






2019/07/20
あなたは、もっとたくさんの可能性にあふれているよ  

私は、太陽星座が射手座で、月星座はふたご座

血液型はO型で、長女。数秘は5。

マヤ暦は黄色い人、黄色い太陽。




こんな風に並べてみると、わかる人には私と1度もあったことがない人でも

だいたい、私がどんな人物かわかるのです。

私も、当たり前のように「射手座なんで〜」とか、「ほら黄色い人だから・・・」って使っていたし

そうやって友人たちをみて接してきたリもしていました。

そしてたいていの場合、「だからこういうのが苦手なんです」「私には向いてないと思います」って

都合よく何かから逃げる理由としても使ってきていた。




でもね、それってちょっと違うんだな〜って。

それらのモノが表している私は、私の一部でしかなく、もっと言うと実は的外れだったりもする。

だって、多くのことは統計学的にみて「〇〇という傾向が強い」って事なのですから。



自分の想いを言語化するのが苦手で、うまく自分と向き合えないと思っていた私が

Kanaiプレートアートという、おおざっぱに言っちゃえば

何も考えなくても取り組めるお絵描きツールに出会って

嘘みたいに、簡単に、お気楽に変わった!


私の中でくすぶっていた言葉たちをキラキラさせながら外にだして、

無理することなく、楽しく誰かの役に立てている現実を与えてくれて。



そしてわかったの☆

私はそんなモノ達に、決め付けられることなく、もっとずっと自由で可能性に満ち溢れている♡って事に


そのことに自分で気づいて、それを受け容れ、楽しめている。

だから、そんな過去の私と同じように、息苦しさを感じて動けなくなっている人がわかっちゃう☆


その占いや分析をあなたの人生を楽しむ事に活用できている人達は、ぜんぜんOK☆☆



もしも、そうじゃないなら、ちょっとその決め付けから離れてみよう!

宇宙は、そんなモノで測れないくらいの

たくさんの可能性を叶える能力をあなたにプレゼントしてくれているんだから。

その可能性やワクワクする気持ちを観えなくしている、枯葉の掃除に

Kanaiプレートアートを使ってみませんか。


Kanaiプレートアートを誰よりも使いこなせる基礎講座はじめ、

今、すぐにでもあなたの背中を押せるKanaiプレートアートからのメッセージ。

自分の目でみて、心で感じてみませんか。



明日は、札幌の西区のアミカでイベント クレイジーに遊ぼう!第6弾

に参加しています。

もちろん、今の私を楽しませてくれているKanaiプレートアートと一緒にね。


時間の会う方は、どうぞ、遊びに来てくださいね。














2019/07/20
お誕生日おめでとうございます♡  

今日は、7月20日。

お誕生日、おめでとうございます☆

はい、そこのあなたにお誕生日プレゼント

あなたに贈りたくてKanaiプレートアートを描きました。

たくさんの知識もあって、

発信だってわかりやすく、暖かく届いています♡

まだまだそんなんじゃないって、

自分の価値を低く評価しているなんてもったいない!


あなたの才能を必要としている人に届けて欲しくて羽ばたいて!!の応援を込めてあなたに贈ります♡


改めて、お誕生日おめでとうございます。





自分の才能を活性化し、喜びを循環させる



Kanaiプレートアートからのメッセージはこちらです。


◆私らしく キーワード:洗練、アイデア、直感


余分なものを取り除くと、自分らしさがよく見える

 



 

◆しとしと  キーワード:降参、浄化、手放し


自分にとって必要ないものでも、他の人にとっては、


なくてはならないもの、かもしれない。


 



◆イナズマ キーワード:転換、あと押し、いつもと違う選択、来光、気付き


現実は理想に近づいている?違っているなら方向転換。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、いよいよ明日、21日は、札幌西区琴似のスペースカフェで開催の

 

クレイジーに遊ぼう!第6弾が開催されます。

 

Kanaiプレートアートで、私も参加します。


詳細はこちら・・・

 

日 時 2019年7月21日(日)13:30〜19:00(私は18時まで出店します)

 

 

場 所 フリースペース&カフェ アミカ

       住所:札幌市札幌市西区琴似2条3丁目1−10

 

 

 Kanaiプレートアートとは、

「プレート」と呼ばれるオリジナル構図に、あなたが選んだアートとメッセージを書きこむだけ。

あなたの中にあるモヤモヤしたことがスッキリ、願いが叶う、魔法みたいなお絵描きセラピーです。

誰でも気軽に楽しめて、すっきりしちゃう♪

簡単なのに、効果は絶大!この機会にあなたも体験してみませんか。

 

❤️30分 2,000円 

❤️60分 3,500円 

❤️カード1枚引き 500円(今回、初めて挑戦です)


 

他にも、素敵で面白そうなブースがたくさんあります♡

 

足モミ、ハーバリウムワークショップ、千年ノート、勾玉セラピー、サイキックヒーリング、

 

猫ガマ口&雑貨販売、センセーションカラー、タロットカード、とらたぬゲームも随時開催等々 

 

楽しいブースがたくさんです、皆様のお越しをお待ちしています。


 


ここで、予習も兼ねて、Kanaiプレートアートを紹介した動画をどうぞ☆   

 


*このイベントはすでに終了しています。




2019/07/19
甘えたっていいんじゃない〜♡  

人に甘えたって、いいんじゃない〜♡

真面目な頑張り屋さんほど、

人に甘えることが「悪」のように思っちゃう?


じゃ、聞くけどそんなあなたに、甘えてくる人を

あなたは「悪」と思って見ますか?

きっと「私を頼ってくれてありがとう」

そんな気持ちで、優しく

その甘えを受け取ってくれるんじゃないですか?



だからね、あなただって甘えても大丈夫なんですよ



依存するとか、押し付けるってことと違うでしょう、だから大丈夫なの。


甘えるって事のひとつに、嬉しい提案を素直に受け取るってこともありますよね。


案外、あなたにとっての優しい提案を「する方の人」だって、

受け取ってもらえるかな〜って、ドキドキしているんだと思うのです。

一緒に楽しみたいとか、喜んでもらえたら嬉しいな〜って☆



お互いに心地よい循環で、ハッピーなエネルギーが回るっていいな〜♡

そんなことを、ちょっと考えた午後でした。











2019/07/18
宇宙はいつだって、一番ベストなタイミングで合わせてくれます  

先日、1年がかりで会うことができたKさん。

会って話をしながら、1年前でなく

今が二人にとってベストな状態だったんだと♡


手帳を見直してみると、昨年3月9日。



帯広は季節外れの大雨で、道路は雪解け水と合わさって大洪水。

JRもストップするという大変なお天気になっていました。


まさに、その時に、帯広で会う予定だったのがこのKさん。

その頃、星読みとKanaiプレートアートをコラボさせて

動いていた時で、Kさんからもセッション料金も振り込んでいただいていて。

延期にして時間調整をしましょうと連絡を取り合っていたのに・・・



なぜか、その後お互いに連絡がとれなくなっていて。

そのことを、7月15日に突然思いだした私。

「やだ—、お金も振り込んでもらっているのに、変な詐欺師になっちゃう」って

すごい焦って、返金も含めて、

(星読みはもう印刷してとっくに渡せるように資料もできてますし、それがここにあるし)

お詫びと、資料は送りますという旨を伝え住所を伺う連絡をさせてもらったのです。


そうしら、なんと「16日に札幌に行くので16日の夕方なら会えます」とのお返事が。


会って話をすると、いま、このタイミングで会うようになっていたとしか思えない二人に

顔を見合わせて笑ってしまいました。

そして、この時間が上手く調整できるように、私は多くの人に助けてもらっていて。

感謝とありがとうの延長にこの時間が用意されていたことにちょっと感動しました。


今の私ができるお詫びとして、

Kanaiプレートアートも体験してもらいました。

このKanaiプレートアートのために、

今日だったのかもしれないと思うこともたくさん☆☆


曇っていた雲が切れてきて、

キラキラ天使が飛び出したような光につつまれて

Kanaiプレートアートも、楽しく書いてもらえたのも感動的な時間でた♡





今、ちょっと何かに焦っている人がいるとしたら、大丈夫だよって声をかけてあげたい。

「宇宙はいつだって、一番ベストなタイミングで合わせてくれますよ。

だから焦らず、今、あなたができる事を丁寧に取り組んでいてね♡」




今日もあなたに優しい1日でありますように。







2019/07/15
強い責任感を考えたら、「ラブ」がでました  

今回の17日の満月に

Kanaiプレートアートで書くのに

お勧めのタイトルの中で

「過剰な責任感を手放す」があります。


私も、変な責任感があったりして、

ついつい頑張り過ぎちゃうところもあるので

このタイトルは私へのプレゼントかな〜って♡



私のような方、いませんか〜。(笑)


そこで、今日は、自分のために、このタイトル「過剰な責任を手放す」で描いてみました。

前回は葉っぱのプレートにしましたが、今日の気分はひよこちゃん。


Kanaiプレートアートで出てきたカードはこちらです。


◆ラブ キーワード: 愛

“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。

 


◆小さな花たち *キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境

周りで応援してくれている人たちに気づいて。

 

 

◆虹のかけはし *キーワード:融合、統合、つなげる

どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。

 

 

◆1つのりんご *キーワード:価値観、喜び、ギフト

物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ごほうびかどうかが決まる。

 

 

 

◆私らしく *キーワード:洗練、アイディア、直感

余分なものを取り除くと、自分らしさがよく見える。

 

 

 

◆氷が割れる  *キーワード:破壊、変化、転機、変容、成長、脱皮

変わらないものはない。全てのものは変化し続けている。

 

 

 

 

自分のKanaiプレートアートなので、メッセージをかみしめてみると、いきなりの「ラブ」カード。

 

「誰かを大切に思う気持ち」を持っている自分が・・・はい、好きです(笑)

 

もう、笑っちゃいますよね。

 

だからって、今は、自分のキャパを超えるようなお節介はしないし、

 

私も自分の気持ちに素直になっているので余計なこともしない。

 

それでも、何だろ、ご縁があるっていうのか、

 

「この人には声をかけたい♡」って衝動に駆られることがある。

 

 

なので、このブログを読んでくれている方の中にも、

 

私からのお節介Kanaiプレートアートをプレゼントされた方もいるのでは〜。

 

 

Kanaiプレートアートを知ってもらえたら嬉しいって気持ちも、もちろんありますが

 

それ以上に、今、この人にKanaiプレートアートをプレゼントしたら、

 

きっと必要なメッセージを受け取って

 

ちょっと心が軽くなって、前に進めるんだろうなって思うのです。

 

 

 

それだけ、それ以上は、ご縁があればつながるのでしょうが、

 

その時だけのタイミングの人がいても全然いいんです★

 

 

 

ね、この感覚まさに「ラブ」のカードだな〜。

 

 

そして、そのことを応援してくれる人がいる(小さな花たち)。

 

 

そして私らしく、シンプルに楽しむ。どっちか選ばなきゃってことじゃなく、

 

ちょっと贅沢くらいでもOKって♡ 変化も楽しんでいきますよ。

 

8月と11月、東京・横浜に行きます。

 

Kanaiプレートアート、基礎講座でも開講しようか?

 

受けたい人いたりします? うふふ☆



 

 

 

 

 

 

ということで、今日もあなたに優しい1日でありますように〜

 

 

 



2019/07/13
【私に出来る社会貢献を引き出す】  

 

月のリズムに合わせて新月と満月のタイミングで

 

Kanaiプレートアートから

 

おすすめのタイトルが発表されます。

 

新月から満月がだいたい14日。

 

満月から新月が15日ほど。

 

 

7月3日の新月は、17日に満月になります。

 

今回は、山羊座で満月。時間は6時38分とのこと。

 

ということは、16日の夜に見えるお月様、満月の真ん丸に向かって

 

エネルギーが高まっているパワフルなお月様だと思いませんか〜。

 

夜空を見上げるなら、16日がいいかもしれませんね♡

 

さて、そんな満月におすすめのタイトルが発表されました。

 

 

 

 山羊座には、


社会的、社会での在り方、成功パターン、責任、


評価、説得力、実際的、時間、有効活用・・・

 

というテーマがあります。

 

 

 

そこでオススメのタイトルはこちらです。

 

【社会的成功の制限解除】

 

【過剰な責任を手放す】

 

【私に出来る社会】(お勧めプレート:チューリップ・パッカーン)

 

 

満月は手放しにぴったりのエネルギーが流れています。

 

そこで、構図は「ブロック解除・手放し・手放し」で書きます。

 

日付けは、満月の日、2019年7月17日。

 

あなたのお名前と、タイトルを一つ書いて、Kanaiプレートアートを描きましょう。

 

 

ということで、描いてみました、私も。

 

ブログのトップに張った写真は

 

 

【私に出来る社会貢献を引き出す】

 

 

最初にでたカードが うちよせる波のカードで、

 

あなたを必要としている人が来ている。手を差し伸べてあげて。


キーワード:自身を信じる、私だからできる事

 

 

そして、1枚の葉っぱがでて、自分がどうしたいのか?と尋ねられ、

 

小さな星のカードが、 あなたのことを思っているひとがいると、勇気をくれます。

 

最後に、イナズマのカードがでて、行動してみるとそれは理想に近づいているかどうかはっきりわかるから

 

違っていたら方向転換もできるよって。いつもと違う選択もあるってメッセージ。

 

 

私にはありがたいカード達です♡

 

 

 

 

 


 3つのタイトルすべてのKanaiプレートアートを描きました。                                 



同じカードが出たのが、「波なみ」と「小さな星たち」と「イナズマ」

 

 

 

そこで、今日はこの3枚のカードの意味をシェアしますね。

 

 

 波なみ

 

 流れに身を任せれば、あなたが進むべき所へと運んでくれる

 

 キーワード : 流れに乗る

 

 

 

 

 

 

 小さな星たち

 

 遠く離れても、あなたのことを思っている人がいる

 

 キーワード : 完成、覚醒


 

 

 





 イナズマ

 

 現実は理想に近づいている?違っているなら方向転換。

 

 キーワード : 転換、あと押し、いつもと違う選択、来光、気付き

 

 

 

 

 

 

 

カードのメッセージ達は、あなたにどんな風に響いていますか?

 

zoomでの体験も、対面での体験も随時募集しています。

 

自分のために、満月のKanaiプレートアート描いてみませんか。

 

 

もちろん、満月アートじゃなくても、気になるタイトルで描くと楽しいですよ。

 

7月21日は札幌の西区 琴似のアミカで開催のイベントに出ています。

 

  クレイジーに遊ぼう!第6弾

 

   お気軽に体験しにいらしてくださいませ。

 

   7月21日(日)13時30分〜19時(私の参加は18時までです)

 

   フリースペース&カフェ アミカ

 

   札幌市西区琴似2条3丁目1−10

 

    30分、2000円で出店しています。

 

    他にも占いや、カードセッションなど楽しそうなブースがたくさんです。



*このイベントはすでに終了しています。

Kanaiプレートアートが気になる方は、お試し体験もできます

 

 

 

 

 

今日もあなたに、優しい1日でありますように♫

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2019/07/12
Kanaiプレートアートは4歳児!?  

Kanaiプレートアート、ご存知ですか〜

2015年5月17日、ここ札幌で誕生しました。

生みの親は、使命ナビゲーターの内山直美さん

写真は生みの親の内山直美さんと、JRタワーの展望室で

Kanaiプレートアートを楽しんだ時のものです♡



今年4歳のKanaiプレートアート、まだまだ可愛い赤ちゃんです。

4歳の頃と言えば、好奇心旺盛で、目をキラキラさせながら

興味のあるものを見つけたら、

そこに向かって一目散に突進してくるイメージがありませんか


あなたに向かって、ニコニコと突進してくる、4歳児のKanaiプレートアート。

満面の笑みで抱え上げて“高い高い〜” をしてあげたり、

一緒に楽しむ事もできるし、

「うわ、苦手〜」と思って、

その進路から、わき道に入ってやり過ごすこともできます☆


宇宙に用意されていたという、Kanaiプレートアートの絵と、メッセージ・・・。


こういうのも、怪しいって思う人には、ただただ怪しいものであって。

私の表現のなさが尚更、それに拍車をかけている可能性もあると感じつつ、

「この不思議さになぜか、心が動きました」なんて優しいメッセージをもらえると

ほら、必要な人には届く〜♡」と嬉しくなってきます。(いたって単純 笑)




考えてみると、私もKanaiプレートアートが伝わって2年目の、まだまだ手のかかるやんちゃ坊主。

目をキラキラさせて、優しいそうで「高い高い」や、「いないないばぁ〜」をしてくれそうな人は

直感で分かるから、そこに突進していくのかも 笑




Kanaiプレートアートでは、描いていく事で覚醒ステージが上がっていくと言われてます。

人の意識は3つに分かれています。(なので「自分」⇐分けると書くのですね)

この3つというのは、

*顕在意識:肉体(脳) ⇒ 頭で考えている私(自分)

*潜在意識:自分の一部(カルマに囚われている魂)⇒ 心(マインド)や思いに振り回されている私(自分)

*集合的無意識:本当の自分(カルマが浄化された魂)⇒ 真実の私(自分)


意識が分かれているうちは、考えている事と、言ってる事と、やっている事がバラバラです。

意識があがっていく(覚醒していく) に従って、分かれていた「私」が融合していって

「私」は「私」。ひとつを目指し始めます。これが考えている事と、言ってる事と、やっている事が一致する。

となっていて。ちょっとこれ、わかる気がします。


この2年で描いた枚数は何枚くらい?って聞かれたことがあって。

ふと、どれくらいだろと出してみたら、

ボックステッシュを横に立てたくらいあった。

やだ、結構書いていたのね、私。

千本ノック、他人だけじゃなく、

自分にもしっかりやっていたって事で、

許してもらえるかな〜笑



まあ、これだけ描いていたので、少しは私の覚醒ステージも上がっていると思います。

何となく、自分の軸もしっかりしてきているような気がするんですけどね。



でも、毎日、コンスタントに描かなきゃっ意味がないなんてことはないのです。

私だって、毎日なんて書いてないし。

書きたい時に、書きたいように書く。

綺麗に書けないって人が時々いますが、言っておきますが、

投稿用には、結構気を使って書いています、ハイ。

なので、そんなこと関係なく、書きたい時は、

ボールペンひとつで書きなぐっていることもしょっちゅう。

あれだけ書いてると、細かく意味を書かずに、気になるキーワードだけもありますし。



出てきたカードのメッセージも、無理にわかろうとしなくていいのです。

うんうん、そうなの!って、びっくりするくらいピッタリなメッセージが出てきてる時は、

上の方の枯葉だなって思っている。← どういう意味かって言うと私が、良く講座などでする話し。


 あなたの心の中には綺麗な湖があります。

 水も綺麗で、底まで見渡せます。

 青空や、木々も映ったり、

 鳥や蝶々も遊びに来たり、花も咲いている。

 そんな綺麗な湖に、誰かに言われたことで傷ついたり、

 無意識に思い込んで囚われたりしたこと等が、

 枯葉のようにあなたの湖に降り積もる。

 いつしか、湖はそんな枯葉に覆いつくされ、

 ひどい人になると湖の存在すら忘れてしまうくらい。

 Kanaiプレートアートは、その枯葉を掃除する・・・。



こんな話をさせてもらっています。つまり、降り積もったばかりの枯葉は、認識されていたりする。

でも、もうすっかり忘れたつもりになっていたり、何度も生まれ変わるうちに積もった枯葉だったりすると

全然、ピンとこないカードのメッセージになるんだろうなって事。

だから、そんな時には無理にそのカードの意味を分かろうとしなくていい。

「ああ、そうなんだ」って、そのカードを見て、絵を描いて、メッセージを書くだでOK。

枯葉は掃除されるから、綺麗な湖が顔を出してくる。そう、潜在意識は動いているので大丈夫!


Kanaiプレートアート、カードをひいて、可愛いプレートに絵を描くだけのとっても簡単な作業で

心が軽くなって、夢が叶っちゃう。それも愛も深くなってね。

簡単に叶っちゃっていいんですよ〜。

だから、 kanau(かなう) と ai(あい)を合わせて作った言葉で

 Kanai と名付けられたのですからね♡


これからどんどん成長していくKanaiプレートアートと一緒にあなたも成長してみませんか。



今日もあなたに、優しい1日でありますように♡






2019/07/10
Kanaiプレートアートの基礎講座をお薦めする理由  

Kanaiプレートアートの基礎講座私が一番おすすめしていること。

カードセットが手元にあって、いつでも書きたい時にかける。

書き方がわからなくなったら、見直しできるテキストも作った。

尚且つ、私はすぐに忘れちゃうので、構図やタイトルの見本も

一覧にしてさらに使いやすくラミネート加工もしてみた♡

言ってくれたら、あなたに今、必要かもしれないタイトルの

提案だって喜んでさせて頂きます。



Kanaiプレートアートに出会った最初の頃は、まだここまでの面白さもわかっていませんでした。

何となく、自分の中で言葉にならないもやもやしたものが、カードのメッセージとして出てきて

「これこれ、私が言いたかったこと♡」と、これだけでもとっても嬉しかったので。



カードの絵もとても可愛くて、絵を描くのが苦手な私でも、カードをみながら書けるし、

なんとなく似ていればOKなのも、とっても気軽に書けます。

それに、絵が上手に書ける人のKanaiプレートアートを見ながら、

「そんな書き方もあるんだ☆次、真似して描いてみよう!」って

勉強になることもたくさんあって、見ているだけでも楽しいのです。



ただ楽しいだけでも満足でしたが、Kanaiプレートアートの提供が増え、経験が積み重なってくると

提供の仕方も変わってきて・・・。

今では、千本ノックと言われるくらい集中してかいてもらうこともあって 笑

でも、千本ノック効果は想像以上にあります♪♪

確実にその方の顔つきや雰囲気だけでなく行動なども変わって、とっても喜んでもらえるのです。

Kanaiプレートアートのすごさが、どんどん実感できるようになってきて♡

そうなると、困っている〜なんて話を聞くと、

「あ〜、Kanaiプレートアートがあれば簡単にお手伝いできるのに」って思っちゃって笑。


もともと自分の中に、「一家に1つのKanaiプレートアート」というスローガン(?)があるので、

これを必要とする人がたくさんいるんだな〜と思えてくると、

なおさら私一人で行動しても、限界があることを痛感するのです。

気分的には、世界中を必要とされれば飛び回る気持ちはあっても現実的には・・・笑



そうなると、基礎講座を通して、より多くの方が、自分のために使いながら、

必要に応じて、周りの方にもどんどん教えてあげる事が可能になったら、

嬉しくてハッピーな循環が起きると思うし、世界中に広がることも夢じゃないのです。



新しい使い方も、どんどん浮かんできますし、私では思いつかない活用が、あなたのもとに届くことで

生まれる可能性を想像するだけでワクワクします♡



そうそう、昨日、久しぶりに友人とLINEでやり取りしていたら、介護等のことでちょっと大変らしく・・・。

以前、Kanaiプレートアートも体験してくれていた方なので、LINEのやり取りで代わりに私が

Kanaiプレートアートを描くことにしました。


もちろん、タイトルと、プレートは友人が選びます。

彼女の状況から浮かんできた出てきたタイトルが

「家族それぞれが安心して生活できる環境を整える」と、「不安を手放す」


彼女は、どちらも今の心境です!っていうので、応援の気持ちを込めて2枚とも描くことにしました。

プレートは、彼女の希望で、星とお花。


描けたKanaiプレートアートをLINEで写真撮影して送り、メッセージも送ります。

私が余計な解釈をする必要もなく、

彼女はそのメッセージ達から、元気をもらったようで、もうそれだけでいいなって思うのです。

私の勝手なお節介だけれど、このKanaiプレートアートのお節介が意外に好評で♡



彼女が元気になったというKanaiプレートアート、公開しちゃうとこれ。(OKでたので)

メッセージも書きますね〜


「家族それぞれが安心して生活できる環境を整える」

 

 

◆ラブ  キーワード:愛


“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。

 


◆しんしん キーワード:水面下、積み重ね、無意識


誰も気づかない所で、物事は着々と進んでいる。

 




◆イナズマ  キーワード:転換、後押し、いつもと違う選択、来光、気付き


理想は現実に近づいている?違っているなら方向転換。

 

 

 

◆太陽  キーワード:客観視、真実、仕事


広い視野を持って見渡すように心がけて。

 

 

◆くりかえし キーワード:学習、積み重ね、コツ


たとえ良いものであっても、同じことばかり続けると、飽きて良さがわからなくなることもある。

たとえ悪いものであっても、何度も繰り返すと良いものに思えることもある。

 

 

 

 

 


「不安を手放す」



◆もくもく キーワード:気分転換、喜び探し

 

不安に思い続けていると、不安が不安を呼んでしまうことも。

 



◆小さな葉たち キーワード:学び、グループ、チーム

 

(1枚の葉がある時)

無理にグループに入ると、他人の考えに流されることも。

 

 

 

◆1枚の葉 キーワード:望み、喜び、才能


どこに向かいたいのか、何をしたいのか、自分自身に問いかけてみる。

 

 

 

◆うちよせる波  キーワード:自身を信じる、私だからできる事。


あなたを必要としている人が来ている。手を差し伸べてあげて。

 


このメッセージから、彼女が何を思ったのか、どうしたいのか、そんなことをいちいち聞かなくてもいいんです。

 

心にじわっと響いて、うまく言葉にならないことだってたくさんあるはずだから・・・。

 

 

「ありがとう、なんか頑張れる気がしてきた♡明日も笑顔で母のところにいけます」

 

こんな素敵な言葉をもらえるだけで、私はありがたくて、Kanaiプレートアートがあってよかったと思います。

 

 

Kanaiプレートアートの基礎講座、良かったらあなたも受けて、自分で楽しくKanaiプレートアートを楽しんでみませんか。

 

徹底的に自分のために描き続けるっていうのも、すっごく面白い変化が味わえますよ〜

 

 

 

まずはお気軽にKanaiプレートアートお試し体験はこちらからどうぞ





今日もあなたに、優しい1日でありますように。



2019/07/08
自分が幸せになることを、許可していますか〜  

おはようございます。

昨日、美容室へいってバサバサになっていた

髪の毛を少しカットしてもらいました

頭が軽くなって快適です♡

定期的に、いらなくなった(傷んだ部分)を

取り払うって大切だと改めて実感 笑

今月も軽やかに参りましょう♡




さて、最近は、zoomでKanaiプレートアートを提供することも増えてきて

初めは「対面でなければできない」と思っていたので、その頃のことを思い出すと

かなり狭い範囲でしか物事を考えられてなかった自分がいます。


出会いがあり、学ぶ場があり、そこでもらった助言を素直にやってみる

その1つが、zoomでのセッションでした。



ただ、学びの場だけでなく 色々な場面で助言やアドバイスをもらえることがありますが、

その全てに素直に「まず、やってみる」ができてるわけではないのです。

もちろん、無責任なアドバイスは論外として

尊敬もしていて、目標である人からの適切なアドバイスでさえ、

「わかっているのにできないこと」ってないですか?


私の場合、多くはちゃんとそのアドバイスの意味するところを理解できてない事が多く

のちに「え、そういうことなの!早くいってよ」となる。

まったく理解できないポンコツ頭に、ゲンコツしたくなります。


そして、もう一つ考えられるのが、勝手な思い込みなどのブロックによる

無意識の反抗ってこともあることをkanaiプレートアートをやるようになって

より感じるようになりました。


それが、今日のタイトルにも表してみたのですが、自分が幸せになることを許してない人が

過去の私だけでなく、以外に多いんだと思ったのです。


助言やアドバイスの例をだしてしまったので、補足しておくと、

もらったアドバイスは必ず実行しなければならない訳ではないですよ。

その方のいいなりになる必要なんてないので、

その助言やアドバイスを聞いて、やるやらないの選択は自分にありますから〜


それに「アドバイスしたのに、やりもしない」なんて思う人のアドバイスは、論外、気にしなくて大丈夫!



「私が私を幸せにすることを許可する」

をタイトルにKanaiプレートアートを描いてみました。メッセージも書き出してみますね。



◆正しさ キーワード:正義、決まり

他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。

他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。

 


◆太陽  *キーワード:客観視、真実、仕事

広い視野を持って見渡すように心がけて。

 


◆しずく *キーワード:問題、通過儀礼

突然の出来事にびっくりしても、自分自身をしっかりと持っていれば、動じることはない。

 

 

◆飛び立つ葉 *キーワード:卒業、次へ

1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。

 


◆しとしと *キーワード:降参、浄化、手放し

(しずくがある時)

何度も同じ出来事が起こる時は、自分に何を伝えているのか、よく考えてみて。

 



あなたは、ちゃんと自分が幸せになること、許可していますか。


今日もあなたに優しい1日でありますように




2019/07/01
今日は息子の誕生日です☆  

 

今日は7月1日。

 

早い、早すぎます・・・。

 

32年前の今日、長男が誕生。

 

元気に生まれてきてくれて

 

親にしてもらった在り難い日。

 

そんな気持ちを忘れないように(?)

 

あの日の息子の写真でも投稿してみよう☆

 

 

 

32年かけて、ここまで来たけれど、32歳の息子と関わる私は初めての経験ですから、


今でも日々学ぶことがある・・・


 

まあ、さすがに所帯も持っている息子なので、

 

私が赤ちゃんの頃のようにおむつを変えたり、食事を与えるという関わり方はないのですが。笑

 

親子であっても、関わり方が成長とともに変わるように、

 

友人や、何かを一緒に学ぶ人との関係もまた、しかりですよね。

 

 

初めてのことなので、失敗はつきもので、その失敗から学ぶこともあります。

 

だから、失敗するかもって恐れて何もしないなんてもったいない。

 

小さなつまずきや失敗は、大きなケガを避ける最大の武器になるんですよね、きっと。

 

 

あなたは、まだ起きてもいないことを失敗するかもって勝手に不安を大きくしたりしていませんか〜。

 

今日から、新しい月、7月が始まりましたから、今月はどうぞ不安の先取りを手放していきませんか。

 

もしも、失敗するかも・・・って不安がよぎったらぜひ、このカードとメッセージを思い出してください。

 

(龍体文字付きのカードにしてみました。ご利益アップ笑)

 

 

「光の差す方」

 

迷った時には、少しでも希望の光を感じる方を選択して。

 

キーワード:自信、直感、アピール、希望

 

 

 

 

千本ノックのKanaiプレートアートも面白いですが、

 

定期的にKanaiプレートアートを書いて

 

その時々を調整するもおすすめです。

 

自分軸の調整に、Kanaiプレートアート活用してみませんか♡


 

 

 

今日もあなたに優しい1日でありますように♫

 

 

 

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから