ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2023/02/09
【まだある「ちゃんとやらなきゃ」を手放して軽やかに進む】  


kanaiプレートアートのセッションで
描くことが多いこのタイトル
「ちゃんとしなきゃ」を手放す。

このちゃんとしなきゃが、
バランスよく働いているといい感じなのですが
バランスが崩れると、余計な思い込みを引き寄せてきます。

成長していくなかで、
次のステージに進んだから見えてくるものに
すぐに気づけるようになっているのもありがたです。


あなたの中にもありませんか。
「ちゃんとやらなくっちゃ」

そんな思い込みを手放すことで
より動きやすく、必要な情報も
受け取りやすくなりますよ♡


2023/02/08
【与えられている時間を有効に使う!】  


昨日は、山下達郎のライブに行ってきました。

本来は2022年7月24日の予定でしたが
達郎がコロナになり延期冴えていたものです。

70歳とは思えない伸びやかな声と
歌もギター演奏もおしゃべりも最高でした。

今回、前から5番目という席だったので、
達郎の表情も見ることができたので
更に感動も深まりました。

ライブに来ていた友人とも久しぶりに挨拶ができて
とっても、とっても楽しい時間でした。


達郎の話を聞きながら、
私ももっとできることを形にしていこうと思って。


そこで、そのためにまず必要な事をタイトルにして
kanaiプレートアートを描きました。

【与えられている時間を有効に使う!】



与えられている時間って

今日ってことはもちろんですが
自分の寿命ってことでもありますよね。

「有効に」ってことはイコール「大切にする」ということにも
繋がってきますね。


2023/02/06
【束縛からの解放】
~しし座満月~  



おはようございます。


今日は、しし座で満月。
 

しし座には、私が主役、純真、表舞台、

ドラマチックに生きる、ワクワク輝いて生きる、

意志の強さ、リーダーシップ、

自己主張、自信、・・等というテーマがあります。



そんなしし座のテーマから、kanaiプレートアートを生みだしてくれた

うっちーさんからおすすめタイトルが発表されます。

◆満月のお勧めタイトルは次の通り

ㅤㅤ

【純粋な気持ちの開放】

【遊び心の開放】

【束縛からの開放】



今日は、【束縛からの解放】を描いてみました。



kanaiプレートアートは、カードのアートを描く台紙もあります。




選んだ台紙で、雰囲気も違ってくるのも楽しいのです。

今日は、しずくのプレートで描いてみました。

【束縛からの解放】

あなたなら、どの台紙で描きますか。


2023/02/05
【変な遠慮を手放す】  


遠慮という言葉を調べてみると
*人に気を配って、言葉や行動を慎み控える事
*事情や状況を考えて、辞退すること。
また、ある場所から引き下がること。

と、あります。


「遠慮」は日本独特のもので昔は「美徳」とされていたのですが。
美徳とされる範囲のバランスを崩すことで
「自信がない」とか、「自分の意見を言えない」
という弊害もうまれたんだと思いませんか。

そこで、こんなタイトルもお勧めです。

【変な遠慮を手放す】

あえて、「変な」と付けることで、
無意識に崩れていたバランスも整います。


kanaiプレートアートのカードのメッセージ


(37)整列

皆と同じことをするのが心地よいなら、それに従ってみて。

もしそうでなければ、いつでもはみ出て良い。

 *キーワード:整える、秩序


そうですよね~って、ちょっと肩の力も抜けませんか。



2023/02/04
【人に助けを求めてはダメだという思い込みを解除】
    ~今日は立春~  



おはようございます。
今日は2月4日、立春。

1年で一番の開運日でもあると言われていますので
どうぞ今日を有意義にお過ごしくださいね。


さて、今日のタイトルはこちら

【人に助けを求めてはダメとい思い込みの解除】

これ、小さな時に言われてきたであろう
「人に迷惑をかけない」の延長で
いつの間に誰にも頼らず自分で全部やるしかない・・・

誰かの力を借りることで
自分だけでやるよりも大きな成果を得たり
新しい発想や展開もあります。


もちろん、丸投げにして自分はいいとこどり…的なことは
多分違うってことはわかりますよね~。

さあ、この週末も楽しんで生きましょうか。

2023/02/03
【良しとする】  


今日は節分。
季節の変わり目。

明日から立春で暦の上では冬から春へ

ただ、寒さはこれからが本番で

花が咲く春は、もう少し先になりそうですね。


今日のタイトル【良しとする】


kanaiプレートアートを生み出してくれた
内山直美さんの投稿をみて、私も描いてみました。


私もこれまでを良しとして
次に向かう筋目を意識して過ごそうと思います。







2023/02/02
【自分の人生を楽しむ】
~グラウンディングの構図~  


今日は一粒万倍日というので(笑)
朝からセッションなど、
わくわくする1日でした。

自分の人生、自分が望んだとおりになりますからね。

明日、節分を前にあえて口にしたいのが

【自分の人生を楽しむ♡】

自分の人生なのに、なぜか見えない誰か・何かに
遠慮しちゃっている人はいませんか~

無意識な思い込みもkanaiプレートアートを描いていると
「あ!」って気づけたり促しが来ますからね。

kanaiプレートアートのカードを持っているのに
使いこなせていない人も、勿体ないですよ~。

kanaiプレートアートはグラウンディングもできますからね。

この機会に、使いこなして人生楽しんでみませんか


2023/02/01
2023年2月を楽しむために自分のハードルをさげる  


今日から2月ですね。
午前中、友人に勧められていた映画
すずめの戸締りをみてきました。

勝手に期待しハードルも上げすぎてて
号泣することもなく、
でも、はらりと涙が流れ・・・

ネタバレになるから多くは語りませんが
そっか、私もそこか~って笑


このハードル。
自分の中に、みなさん色々なハードルを持ていると思って。

それを飛び越えようと努力したり
モチベーションになっている分にはいい感じなのです。

ところが、ハードルを上げすぎちゃうと
できたことがあっても
「これではできたことにならない」って
やってもやっても、飛び越えられなくて
ダメな自分だけがクローズアップされちゃいますからね。


そこで、今月の行動目標として(笑)

【2023年2月を楽しむために自分のハードルをさげる】

こんなタイトルでkanaiプレートアートを描いてみませんか。

変な思い込みが手放されて

ハードルも下げやすくなり、日々、楽しくなりますよ~

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから