ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 偶然なようで、必然の奇跡の連続で今がある
 

偶然なようで、必然の奇跡の連続で今がある

2019/08/10
偶然なようで、必然の奇跡の連続で今がある

 

先日、二男の高校のPTAのOB会に久しぶりに参加。

 

在り難い事に、長男の高校も、二男の高校も

 

PTAのOB会的なものが充実していて、

 

卒業して何年経っても集まれる環境にあります。

 

 

 

子どもがこの学校に入学してくれた事でご縁がつながったみなさん。

 

この日は、広島の原爆記念日の翌日だったこともあってその時の話になりました。

 

 

愛媛の松山出身の校長先生が、お母さんが広島に原爆が落とされた日、

 

呉の会社から広島に向かう列車に乗っているはずだったのですが

 

書類の不備に気付き、予定の列車に乗らずに会社に戻ってきたことで被ばくを免れたというのです。

 

「そんな奇跡のような事が重なって、自分は今、ここに存在しているのです」

 

 

この話を聞きながら、校長先生だけでなく、

 

実はこの席に参加のすべての皆さんが、奇跡が重なってここにいるんだと。

 

改めて今ここに生きていられることに感謝の気持ちが溢れてきました。

 

主人と結婚していなければ、この息子たちに出会っていないし、

 

その主人や、自分は、それぞれの両親が結婚していなければこの世に誕生していないし・・・

 

 

ドラマじゃないけれど、ハンカチを落として、拾ってもらったご縁で結婚した人もいるかもしれないし、

 

親の入院先の病院で知り合った看護師さんと結婚した人は、

 

親の入院がなければ知り合えなかったかもしれないって話(笑)

 

 

あ、こんな風に文字にしてみると、「奇跡」というけれど、これは「選択」の連続って事ですね。

 

出会うは偶然だとしても、結婚する・結婚しない、ハンカチを拾う・拾わない、PTAに関わる・関わらない・・・

 

 

これ全部、自分が「選択」してきた結果ですよね〜♡ 

 

(⇈⇈ ここは素直に認めてみよう〜、〇〇のせい・・は無しね(笑))

 

 

 

 

 

そう考えると、Kanaiプレートアートのカード、しずくちゃんの意味が浮かんでくる。



◆しずく キーワード 問題 通過儀礼


突然の出来事にびっくりしても、自分自身をしっかりと持っていれば、動じることはない




特に、この通過儀礼ってね、もしかしたらその最中は人生最大のピンチっていうくらい大変辛かったり苦しい事かもしれない。


でも、その道を通ってでしかここにたどり着けないんだよねってことなんだろうな〜。

 

だとしたら、今が幸せであれば、その辛かった過去さえも、


嫌だったけど、なんか気持ち的に、乗り越えられるんだって思いませんか。



全ては、奇跡のような選択のなかで、生かされている私達。


特に、今、ここにいるってことは、少なくてもその「選択」を自分で決める事ができるんだしね。


今、何を「選択」してもあなたの人生なのでオッケーなんですよ。


今の「選択」が、あなたの過去も未来も作っているし。


さあ、あなたの今、目の前にある事、どっちを選択しますか〜


その選択の先に、希望の光は見えますか♡



 

 

今日も、どうぞ優しい1日をお過ごしくださいませ♡





2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから