小樽の硝子作家 SHiMA-SHiMA さんの作った、
アロマペンダント
「香りのしずく♡」が我が家にも届きました。
好きなアロマを1滴いれて使います。
アロマって、もともとは植物から取り出した
エッセンシャルオイルをさしていたのですが、
今は、香りがするものを総じて「アロマ」と呼びます。
なので、別に植物から取り出していなくてもラベンダーの香りを化学的に作っていて
それが入った洗剤などが多く出回ってアロマ入り柔軟剤などと呼ばれています。
イメージはもちろん、植物が入って体によさそうですよね〜
でも、実際はそうではないので、「香害」などと呼ばれ社会問題にもなっています。
化学的につくられた香りは、いつまでも匂いがするだけでなく、その臭いで逆に具合が悪くなる人や
アレルギー反応の起こすこともあるようでして・・・。
バスや電車で、周りの人の柔軟剤やせっけんの臭いで気持ち悪くなりそれが原因で学校に行けなくなった例や
知人は、宅配の方の柔軟剤の匂いが耐えられずに人を変えてもらったというのも聞いています。
もちろん、私はそんなアロマは使いません!
ちゃんと植物から作られていて、正式には「精油」と呼ばれているものを使っています。
身近なところだと、生活の木などがありますね。
私は、個人的にdoTERRA(ドテラ)という会社の製品が、
香りも好きで生活にも活用しやすい事から愛用しています。
doTERRAの精油って、製品のグレードにもこだわっていて
本来植物の持っている力を最大限に活用しているところも大好きな理由のひとつです。
この「香りのしずく」ちゃんは、とっても小さい穴があいていて、直接、精油を入れます。
なので、100均などで、針タイプのスポイトを見つけておくと入れるのに便利ですよ。
とっても軽くて、肩こりでペンダントが苦手な私でも安心して使えます。
価格は、2200円に消費税プラスで、2,376円です。
手作りなのにこの価格、SHiMA SHiMA さんのご厚意です、感謝♡
軽くて、ペンダント付けてる事も忘れてて、
時々ふわっといい香りがして「あ、そうだった♡ペンダント、嬉しい」と触れてみています。
必要な方、6人までは、すぐにお渡しできますよ。(SHiMA SHiMA さんのところにはあるので直接お問合せもできます)
それにしても、可愛いな〜♡
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区