今回も感動したのが、
多機能自立支援のろくじろうさんが、発達障害などの子ども達への支援もしていて、老人と子ども達がお互いに支え合い成長している様子の報告メッセージでした。
その困っちゃうこと、自分で引き寄せていませんか?
今回、私達の中で話題になったのです。困り事って案外自分が引き寄せてるよね〜って。
例えば、コンベンションに参加をする!と決めてから、出発が近くなり家族が体調を崩したりしてしまった友人がいて。
彼女は、これまでそんな時はもちろん「家族が大変なので、やっぱりやめます」って言ってたのです。
今回もそうなりかけて、でも今までと違う選択をして参加(o^^o)
ホント参加してよかったです!と感動していました。
家族が悪いとかではなく、無意識にでも「私が出かけるっていったら、具合悪くなって邪魔しないよね?」とか、
「私が家族を守るしなかないから」みたいな気持ちは、そんな思いを形にしてくれるんですよね。
無意識に刷り込まれてしまった思い込みを手放すのに、kanaiプレートアートはとても良く働いてくれると思います。
なので、近々 その友達にも試してみようと思っています。
さて、まもなく二男と待ち合わせの時間です。
久しぶりに息子の元気な顔みて札幌に帰ります〜
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区