おはようございます。
Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。
昨日の朝、幌加内のそば祭りが3年ぶりに開催の新聞記事を見て
急遽いってきました笑
ここは旦那さんの転勤で旭川に住んだ時に
友達になった地元のツアー会社のモニターで参加し
日本一のそばの町を知ろうと
7月満開のそばの花を見に行って
そば打ち体験もしてきたことがあって
峠をこえ見えてきた小さな町が一面
白いそばの花で埋め尽くされた圧巻の景色が今でも思い出されます
そば農家も高齢化してきてやめる人も出始めたのは聞いてましたが
そばは国産の美味しいお蕎麦がいつまでも食べられるといいな~と思います
地元の高校生も頑張っていてここは大人気
出足が遅くてここは断念したけれど
しっかり地元の愛好家で作るおそばを食べてきました
さて、今日は月曜日、新しい一週間のスタートですね。
今週は行動週間としてKanaiプレートアートのタイトルもちょっと意識
【将来性のある選択をする】
私たちは日々 選択の連続です。
好き嫌いが基準の時もあれば
心地よいかどうかもあるでしょうし・・・
それで今週は自分の将来を少し見据えてみるってどうですか?
Kanaiプレートアートを描いていると
その将来性の方向がもしずれていたら気づけますからね
まずは、今の自分で大丈夫なので
将来性のある選択をしていきましょうか
Kanaiプレートアートが気になる方はぜひ体験してくださいね