ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 【違いを認めるって自分が負けることだと思ってた変な囚われを手放す 】
 

【違いを認めるって自分が負けることだと思ってた変な囚われを手放す 】

2022/07/21
【違いを認めるって自分が負けることだと思ってた変な囚われを手放す 】

こんにちは、


Kanaiプレートアートのマスターナビゲーターの鍋谷です。




「やだ!こんなことが隠れていた」

Kanaiプレートアートのセッションをしていると

こんな言葉が出てくると、ひとつの山を越えた感じです。

そして、いつも伝えるのが、

『核心の部分は自分では気づけないので、必要になったら声かけてね』



そしてこの言葉は、当たり前ですが自分にも当てはまりまして・・・

多くの人と接しているので、他人に対しては「みんな違ってみんないい」

を素直に受け取れる体制にナビゲートしている私ですが・・・



これ、自分の事、 得に旦那さんに関しては、まだまだ変な囚われがあって。

ここにきて、根本的に手放すときですよね!って言われてるんだろうな~って苦笑いが出るくらい

変なところに、いらいらモヤモヤさせられる、私。



「そういうことって、隠したつもりでもだめですよ!」って伝えていますからね人には~。

こうなったら、信頼している美奈ちゃんに「実はね~」って話すのが一番。


今回も、しっかり向き合えるようにたくさんのヒントをくれて感謝しかない。

変に私に気を使って「いいんじゃない」とか「そういうこともある」っていう関係じゃなく

Kanaiプレートアートを通じて信頼関係も築いてきたから、未来につながる話もできて実に有り難いのです。

だから素直に、そうだな~って考えられる。

これまでもヒントをくれていたけど、うまく活かせなくって・・・。



それでKanaiプレートアートを描いてて出てきた

「旦那さんとの違いを認めたら自分が負けることだと思っている」なんでこうなるかは謎でいいんです。

だってこれがあるってわかっちゃったから、素直に手放して次の行動に移すだけ。


そんな気付きのあった本日のタイトルはこちら


【違いを求めるって自分が負けることだと思った変な囚われを手放す!】



勝つとか負けるって、まだ自分の中にあったんだ~て思いながら

投稿用に実名入りをやめたタイトルにしています。

なので、自分で描く時は

「〇〇との違いを~」と実名入れると、より効果的ですので、お試しを☆






気になる人は好きなプレートでKanaiプレートアートを描いてみてね。



Kanaプレートアート持っていないけど、描いてみたい、手にしてみたい人は、気軽にお申し込みください。




Kanaiプレートアートと一緒に、信頼できる友人もいると、なおさら人生は楽しくなりますね。



2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから