こんにちは。
Kanaiプレートアート マスタナビゲーターの鍋谷です。
私達は、一人っきりではないので絶えず周りに誰かがいて
少なからず影響を受けています。
「いや、私はいつも一人です!」って思っても、
実は、テレビの向こうに人がいたり、
上の階に住んでいる人の物音が聞こえる、
これだって誰かがいるってことですからね~。
相手の気持ちを察するという文化がある日本人。
これがいいバランスである時は、とても優しい時間なんだ思います。
しかし、バランスがおかしくなってくると
「なんか不機嫌そうなのは、私の発言のせい?」
とか
「そんな言い方って、私に何か言いたいわけ」
って、実際に相手が考えてもいないことを、勝手に決めつけてしまったり
文句も言われてなのに、不機嫌になってしまい本当に相手に文句を言わせてしまう
な~んて事になっていることってないですか。
そこで、今日は、そんな場面をもう作らなくていいようにKanaiプレートアートを描いてみました。
【他人の感情に振り回されそうになる変な思い込みを手放す】
このタイトルのポイントは
振り回される ではなく 振り回されそうになる
と
思い込み ではなく 変な思い込み
こう書いてみると、少し俯瞰できる感じしませんか。
この感じを上手に使って、自分の中のうまく言葉にできない何かを
楽しく手放して軽やかにお過ごしくださいね。
Kanaiプレートアート持っている方は、描いてみてね。
Kanaiプレートアート、気になる方は、お気軽にお問合せ、お申し込みくださいね。