Kanaiプレートアート、ご存知ですか〜
2015年5月17日、ここ札幌で誕生しました。
写真は生みの親の内山直美さんと、JRタワーの展望室で
Kanaiプレートアートを楽しんだ時のものです♡
今年4歳のKanaiプレートアート、まだまだ可愛い赤ちゃんです。
4歳の頃と言えば、好奇心旺盛で、目をキラキラさせながら
興味のあるものを見つけたら、
そこに向かって一目散に突進してくるイメージがありませんか。
あなたに向かって、ニコニコと突進してくる、4歳児のKanaiプレートアート。
満面の笑みで抱え上げて“高い高い〜” をしてあげたり、
一緒に楽しむ事もできるし、
「うわ、苦手〜」と思って、
その進路から、わき道に入ってやり過ごすこともできます☆
宇宙に用意されていたという、Kanaiプレートアートの絵と、メッセージ・・・。
こういうのも、怪しいって思う人には、ただただ怪しいものであって。
私の表現のなさが尚更、それに拍車をかけている可能性もあると感じつつ、
「この不思議さになぜか、心が動きました」なんて優しいメッセージをもらえると
「ほら、必要な人には届く〜♡」と嬉しくなってきます。(いたって単純 笑)
考えてみると、私もKanaiプレートアートが伝わって2年目の、まだまだ手のかかるやんちゃ坊主。
目をキラキラさせて、優しいそうで「高い高い」や、「いないないばぁ〜」をしてくれそうな人は
直感で分かるから、そこに突進していくのかも 笑
Kanaiプレートアートでは、描いていく事で覚醒ステージが上がっていくと言われてます。
人の意識は3つに分かれています。(なので「自分」⇐分けると書くのですね)
この3つというのは、
*顕在意識:肉体(脳) ⇒ 頭で考えている私(自分)
*潜在意識:自分の一部(カルマに囚われている魂)⇒ 心(マインド)や思いに振り回されている私(自分)
*集合的無意識:本当の自分(カルマが浄化された魂)⇒ 真実の私(自分)
意識が分かれているうちは、考えている事と、言ってる事と、やっている事がバラバラです。
意識があがっていく(覚醒していく) に従って、分かれていた「私」が融合していって
「私」は「私」。ひとつを目指し始めます。これが考えている事と、言ってる事と、やっている事が一致する。
となっていて。ちょっとこれ、わかる気がします。
この2年で描いた枚数は何枚くらい?って聞かれたことがあって。

ふと、どれくらいだろと出してみたら、
ボックステッシュを横に立てたくらいあった。
やだ、結構書いていたのね、私。
千本ノック、他人だけじゃなく、
自分にもしっかりやっていたって事で、
許してもらえるかな〜笑
まあ、これだけ描いていたので、少しは私の覚醒ステージも上がっていると思います。
何となく、自分の軸もしっかりしてきているような気がするんですけどね。
でも、毎日、コンスタントに描かなきゃっ意味がないなんてことはないのです。
私だって、毎日なんて書いてないし。
書きたい時に、書きたいように書く。
綺麗に書けないって人が時々いますが、言っておきますが、
投稿用には、結構気を使って書いています、ハイ。
なので、そんなこと関係なく、書きたい時は、
ボールペンひとつで書きなぐっていることもしょっちゅう。
あれだけ書いてると、細かく意味を書かずに、気になるキーワードだけもありますし。
出てきたカードのメッセージも、無理にわかろうとしなくていいのです。
うんうん、そうなの!って、びっくりするくらいピッタリなメッセージが出てきてる時は、
上の方の枯葉だなって思っている。← どういう意味かって言うと私が、良く講座などでする話し。
あなたの心の中には綺麗な湖があります。
水も綺麗で、底まで見渡せます。
青空や、木々も映ったり、
鳥や蝶々も遊びに来たり、花も咲いている。
そんな綺麗な湖に、誰かに言われたことで傷ついたり、
無意識に思い込んで囚われたりしたこと等が、
枯葉のようにあなたの湖に降り積もる。
いつしか、湖はそんな枯葉に覆いつくされ、
ひどい人になると湖の存在すら忘れてしまうくらい。
Kanaiプレートアートは、その枯葉を掃除する・・・。
こんな話をさせてもらっています。つまり、降り積もったばかりの枯葉は、認識されていたりする。
でも、もうすっかり忘れたつもりになっていたり、何度も生まれ変わるうちに積もった枯葉だったりすると
全然、ピンとこないカードのメッセージになるんだろうなって事。
だから、そんな時には無理にそのカードの意味を分かろうとしなくていい。
「ああ、そうなんだ」って、そのカードを見て、絵を描いて、メッセージを書くだでOK。
枯葉は掃除されるから、綺麗な湖が顔を出してくる。そう、潜在意識は動いているので大丈夫!
Kanaiプレートアート、カードをひいて、可愛いプレートに絵を描くだけのとっても簡単な作業で
心が軽くなって、夢が叶っちゃう。それも愛も深くなってね。
簡単に叶っちゃっていいんですよ〜。
だから、 kanau(かなう) と ai(あい)を合わせて作った言葉で
Kanai と名付けられたのですからね♡
これからどんどん成長していくKanaiプレートアートと一緒にあなたも成長してみませんか。
今日もあなたに、優しい1日でありますように♡