ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. Kanaiプレートアートの千本ノック効果〜
 

Kanaiプレートアートの千本ノック効果〜

2019/06/23
Kanaiプレートアートの千本ノック効果〜

昨日は夏至。

朝から、雷や激しい雨で浄化の一日でしたね笑

私は、札幌の旧永山邸にてチャクラ祭り。

チャクラバランスを整えるKanaiプレートアートを描いて


チャクラに対応するアロマを使ってハンドクリームを作ったり

和ノ薫リ倶楽部の式部みほ香さん指導のもとチャクラに対応した漢薬香料を使い

和のモイストポプリもつくりました。

私は、ハーブのローズレッドと漢薬香料のオレンジピールが気になって。

 

 

これは、ハートチャクラに対応する香料でした♡

 

 

私が描いた、Kanaiプレートアート。

 

ハートチャクラの第四チャクラに対応しているところを見ると

 

Sマークカードがたくさん出て、笑えた場所でもありました。

 

 

 

 

自分の能力を活かしてない、過小評価。


広い視野を持っても渡して、今の自分を確かめて、立ち位置は?


物でも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ご褒美かどうかが決まる。

 

すでに持っている。


自分に足りないものを相手に求めてもあなた自身は満たされない・・・

 

 

 

 



和のモイストポプリ、ビンの下からお塩、ローズレッド、お塩、オレンジピール、

お塩、そして一番上に白檀を乗せて出来上がりました♡

飾っても可愛いし、蓋をあけて香りを楽しんでもいいし・・・

バスソルトとしても活用できるというので色々と楽しんでみようと思います。

 

 





第二部は、Kanaiプレートアートに集中の時間。

写真をすっかり撮り忘れてまして・・・。

ご参加のお二人は、以前にもKanaiプレートアートの体験者でしたので

今回は、夏至におすすめのタイトル。

「〇〇の繁栄」と「〇〇の繁栄の邪魔をしている観念の解除」

まず、この2枚をそれぞれご自身の名前をいれて書き上げました。

以前、私が自分の名前を入れて描いていたのが気になってくれていたようで、

夏至の日に書き上げる事で、パワーは最高ですよね♡

お二人とも、前回、Kanaiプレートアートの体験後に、嬉しい変化があったというではありませんか!


カードの絵を描いて、メッセージを書くだけの簡単なものなのに、潜在意識に働きかける。


不思議だけれど、実際にこうして変化を実感されている方がいるから、「でしょう!」って

ドヤ顔にもなりそうになる、私。




夏至だし、この雨だし、浄化のパワーが半端ないこの日。

素直なお二人は、Kanaiプレートアートも恩恵を楽しんでくれる方達なので、

kanaiプレートアートをとことん堪能してもらいますよ!と、私の中にもスイッチon!


それぞれお二人の話しを聞きながら最適なタイトルを決めて、

ひたすらカードを引いて絵を描き、メッセージを書いて、

また、タイトルを考え、カードをシャッフル・・・・


その様子をみていたみほ香さんが「千本ノックですね」って言うんですよ。


千本ノック、調べてみたけど昔のスポ根には必ずでてきてますね。

現代だと、1000本ノックは意味がないと言っている人もいますが。

色々な人の書き込みを見てみると、実際に「千本のノック」のよう

に何かに集中してやったことがある人は確実に何かをそこから学んでいました。

体力がついた人もいたし、あきらめない気持ちを持った人も、

もうこれ以上ないの先にアイデアを思い付いた人もいました。


Kanaiプレートアートのことでいうと、3枚くらいまでは頭で考えられます。

でも、4枚、5枚と立て続けに描くことで、雑念が払われるというか「無」の状態でひたすら書く。

この無の状態が、潜在意識をぐっと動かすのだと最近は実感として受け取っています。


なので確実に、軽やかになっていて〜♡

まさに潜在意識がググっと動くのですから、夢も叶いやすくなるパワーも半端ない!



千本ノック効果は、Kanaiプレートアートには確実にあると思っています。



2017年に出会ったKanaiプレートアート。

目に見える数字で表してみると、2017年に基礎講座の受講者は4人。

本当の面白さに気づいた、2018年には、基礎講座の受講者は、16人。

奥深さに気づいて、2019年になって、基礎講座の受講者は、今日までで11人。


Kanaiプレートアートの基礎講座を100人達成したらどんな景色が見えるのかな〜。


自分のために楽しむのがまず1番。

その延長で、家族で楽しむのもいいですよね。

最近は、相談という名前の「愚痴」を聞くことになるならいっそのこと

『今、勉強中なのでKanaiプレートアートに、そのモヤモヤをぶつけてみませんか』と

提案してみることをお薦めしています。


これって、想像以上にあなたのためになりますからね〜。


さあ、明日は月曜日。6月最後の一週間が始まりますね。


今日も楽しく終わりましょう。











2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから