ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 度が過ぎるから、まずいんだよね〜^^
 

度が過ぎるから、まずいんだよね〜^^

2019/05/31
度が過ぎるから、まずいんだよね〜^^

今日は5月31日。

令和をむかえて、1か月が経つんですね。

明日からは、6月ですよ。


札幌は、この時間、冷たい雨が降ってきました。

あなたの住むところはどんなお天気ですか。




さて、今日はとことんKanaiプレートアートの1日でした。

先日、みんなでワイワイとKanaiプレートアートを体験してくれたうちのお一人、Eさんのお宅へ♡




子育て中の働くママさんですから、色々なストレスがあって当たり前。

ゆったりまったりなKanaiプレートアートもいいかも♪


今日は、素直な自分の感情をタイトルにしてみようと提案。


当然(笑)、最初に出てきたタイトルは「イライラ」

出てきたメッセージはどれも優しくてね。

どうしても、子育て中は、子どもの言動などにイラっとさせられることが多いので

「自分にとって必要ないものでも、他の人にとってはなくてはならないもの、かもしれない」

なんてメッセージ見たら、自分の物差しで判断していたな〜って素直な気持ちになってきますよね。


そして、最後のメッセージが「変わらないものはない。全てのものは変化し続けている」

これって、もう子どもの成長のことだな〜って、メッセージ見てるだけでウルウルしてきちゃいます。



宇宙からのメッセージは、いっつも優しく心にしみてくるから、怒っちゃうけど子どもがやっぱり可愛くて

そのイライラの原因は、勝手に自分で頑張らなきゃって変な完璧主義だったのかもって、

そんなところまで自分でブロックを外していけるから、静かで暖かなエネルギーに包まれる感じ♡

二人ともとっても優しくて、嬉しい気持ちになるのです。

また、Eさんの書くアートが可愛くて〜。発想もユニークなの!

「学生時代は、美術だけが点数取れなくて苦手なんです」と言っているEさんのアート。。。みて!

ひよこのプレートで、立っている鳥のカードが出る事はよくあるのですが、

その立っている鳥の中に、もう1羽の立っている鳥書く?

そして、めばえも、さかさまに書いてみる発想なんて私にはありません。


更に、もう一枚のアートも、虹のかけはしが逆さまにも書かれていたりして、


色が付くとどれほど素敵になるのか

勝手に想像してワクワクしちゃいます。


こういうアートを見ながら、

「中高生だと、見た通り書いてくださいって事で点数が取れなかったんだね〜」

「美術系の学校なら、個性として面白く伸ばされたかも〜」と、

二人で教育の在り方にモノ申してみたり 笑

もうずっと笑って楽しい、楽しい時間でした。





Eさんと、Kanaiプレートアートをやりながら、

私も自分の変なこだわりで、過剰になる完璧主義があったな〜と思って。

家に戻ってから、自分でもそのタイトルでKanaiプレートアートを描いてみました。



こだわりがあるってことも、完璧を目指そうって思うことも、

成長しようとするときには必要なものですよね。

ただ、そのバランスが変に偏っていたり過剰なことで、

トラブルや自分にブロックをかけちゃうんだな〜って。

これ、思い当たる方は、Kanaiプレートアートがお勧めですよ。

カードをひいて絵を描くだけなのに、ちゃ〜んとブロック外れますから。

心が軽やかになったら、そういえば自分はこれをしたかったんだ!って、

最後にはちゃんと願いを叶えるアートも描けちゃうし。


それでは本日のKanaiプレートアートはこちらです。

【自分の変なこだわりで過剰になる完璧主義を手放す】

出てきたメッセージはこちらです。

◆痛み・・・キーワード:チャレンジ、克服、気付き

痛い時は痛いという。自分の中に隠していても、いつまでたっても痛いまま。


◆迷路 ・・・キーワード:客観視、視点を変える

地面を歩き続けても、ゴールがみつからないなら、空を飛んで高い所から見下ろしてみよう。



◆私らしく・・・キーワード: 洗練、アイデア、直感

余分なものを取り除くと、私らしさがよく見える。







明日から6月ですね。3日は新月でもあります。

新しいスタートを、ワクワク楽しめてない人、迷ってないでKanaiプレートアート体験してみませんか☆

お問合せ、いつでもお待ちしていますよ〜




今日もあなたに優しい1日でありますように♫



2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから