ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 今日は新月です「新しい理想をめざす!」
 

今日は新月です「新しい理想をめざす!」

2019/04/05
今日は新月です「新しい理想をめざす!」

おはようございます。

昨日は暖かかったのでやっと庭のクロッカスが咲きました。

今日は一転、雨が降り出しています。

予報では雪も降るかもって・・・

三寒四温は本当ですね☆



さて、今日は牡羊座で新月。平成最後の新月になります。



今朝も、気分新たに新月アートを描きました。


【新しい理想を目指す】


出たカードを、プレートを変えて描いてみる。


どんな感じかな〜と新しい試み♡



まず初めに選んだのはしずくのプレートです。

次に選んだのが蝶のプレート

同じカードの絵ですが、違って見えますね〜




出てきたメッセージはコチラ・・・


◆虹のかけはし…キーワード:融合、統合、つなげる

どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方生かせる可能性を捨てないで。


◆小さな花たち…キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境

周りで応援してくれている人達に気づいて


◆氷が割れる…キーワード:破壊、変化、転機、変容、成長、脱皮

変わらないものはない。全てのものは変化し続けている。


◆花びらの舞い…キーワード:考えすぎ、次へ、それぞれ

他の人が良く見えても、自分の方がよっぽど良い、ということもある。


◆ザーザー…キーワード:浄化、ブロック解除、出口、循環

辛いときは誰かに助けを求めること。




昨日のメッセージにも「花びらの舞い」が出ていましたね。

「隣りの芝生は青い」なんていうことわざもあるように、自分以外の人が優れて見えたり

自分ばかりが苦労しているような気分になりやすい・・・、いわゆる自己肯定感が低いってあれです。

確かに見方を変えると、自分が劣っていると思っていれば、

優れている(と思われる)人についていく方が安心と思ったり

足りない自分を埋めるために学ばなきゃって思ったり、こういう思考になることを

宇宙の思惑とか、誰かの陰謀とか・・・色々なことが言われているけれど

もう「それは必要ない」と、そこから卒業と思えた人が、自分で次に進めばいいんですよね。

色々な場面でそのきっかけやチャンスは転がっています。

どれをつかむか、何を利用するかだって、自由に選べますし。


さあ、新月は願いが叶いやすい時ですよ。あなたの願い事、叶えてくださいね☆


 

 

他にもこの新月にお勧めのタイアトルが

 

【理想実現の可能性を受け容れる】


【理想実現のチャンスを手に入れる】





あなたも、Kanaiプレートアートで、新月おすすめタイトルで書いてみませんか。


明日は、煌めきの箱庭で体験会を開催します。そこで新月アートも描けますよ〜


あなたが描く、新月アートにはどんなメッセージがあるのかな。






それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫





2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから