【誰かに認められずに焦るくらいなら、
まず自分で自分を認めてみよう】
他人からの評価ってやっぱり気になりますよね
自分ではすっごくがんばったな~って思っても
「そんなもん?」とか
「結局、できてないじゃん」とか言われると
落ち込むし、凹むし
自分のことが嫌いになったりする
でもさ、でもさ
冷静に考えてみると
その認めて欲しい人って
自分のこと本当にわかってるのかな?
その人に認められたい本当の意味って
何だろうって
例えば親や、大切な恩師だったら
自分の成長や努力の過程も見ていて
「あと少しだ頑張れ!」の意味で「今は認めない」
というのと
昨日まで一緒に遊んでいたあなたが
どんどん進化して輝いて
どんどん先にいちゃうのが無意識に怖くて
「あなたらしくない」ってあなたを認めない
これはなんかがちょっと違う・・・
だからね、そんないろんなことが考えられるから
まずは、一番身近で
一緒に進む意味でも自分で自分を認める
そこがしっかりできていると
周りの声に右往左往しなくなるんじゃないかな
私はそんな風に思っている
そして自分を認めてぐんぐん進んでいくと
周りにたくさんの応援があることにも気づけるし
そんな私を無条件に認めるひとにも会える
だから大丈夫!!
変な焦りはいらないから
まずは自分で自分を認めていこう♡
私の継続 736日目
・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.
思い通りの人生を楽しんでいいんですよ♡
誰に遠慮してるのかな?
頭ではわかっているというあなたには
潜在意識に働きかけるツール
「kanaiアート」がお勧め。
kanaiアートを楽しむ
キラカナの仲間募集中!
・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.