【家族の集合意識の最適化】
考えていた対応と違い過ぎる対応のとき
あなたはどうしますか。
きのう義両親のための介護施設の
見学の日でした。
旦那さんがお願いしていた斡旋会社から
指定されたじかんに施設へ🏚️
でも連絡がとれていなかったのか
待たされること10分。
本来の窓口になるべき人が留守
施設長も、何かあったようで手が離せない
代わりにときたスタッフは
きくと見学のかたへの対応は初めてらしく。
そもそも斡旋会社は
ちゃんと確認していたのか?
そして施設も、入居するかもしれない見学者に対して
とる態度ってあるんじゃない?
などなど、私たちはただただ不信感。
ここにお願いすることはないなと感じて
対応できない人と話すのも違うと感じ
すぐに帰ってきました。
結果、斡旋会社もおことわりし、
その施設も候補から削除しました。
いえにかえってから自分たちで、
きになる施設に連絡をして
予定をいれました。
さあ、ここからは切り替えて行動します。
あなたも最近、切り替えたことありますか〜
********
まいにち提案のタイトル
【家族の集合意識の最適化】
わたしの継続456日目
kanaiプレートアートからのメッセージ
*********
今日もあなたに優しい1日でありますように
・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.
思い通りの人生を楽しんでいいんですよ♡
誰に遠慮してるのかな?
頭ではわかっているにーっていうあなたには、
潜在意識に働きかけるツール「kanai」お勧め。
kanaiを楽しむキラカナの仲間募集中!
・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区