【客観的に自分を見る余裕を持つ】
客観的に見ることは大切と頭ではわかっていても、
なかなか実行することは難しい。
だって自分の顔なのに鏡を使わないと
見ることができないのと一緒かなって。
だからね、そのことを知った上で余裕を持っていると、
何か起こっても振り回される事がぐんと減るのです。
私は客観的に見るのが苦手だったから、
kanaiというツールにぶつけることで
冷静に見られるようになった。
kanaiがすぐに描けなくもいいの
「この状況をタイトルにして帰ったら描こう」
と頭で考えるのがおすすめ。
ね、もうこの時点で客観的に
見れてますからね〜
「継続することで手にはいる」を楽しむ318日目
******
今日の一枚
3 花びらの舞い
他の人がよく見えても、自分の方がよっぽど良い、
ということもある。
キーワード:
考えすぎ.次へ、それぞれ
・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.
思い通りの人生を楽しんでいいんですよ♡
誰に遠慮してるのかな?
頭ではわかっているにーっていうあなたには、
潜在意識に働きかけるツール「kanai」お勧め。
kanaiを楽しむキラカナの仲間募集中!
・:*+.・:*+.・:*+.・:*+・:*+.・:*+.
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区