ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 【私が私を幸せにすることを許可し、幸せも豊かさも循環する行動を楽しむ】 ~たのしく100チャレンジ73日目<100日>~
 

【私が私を幸せにすることを許可し、幸せも豊かさも循環する行動を楽しむ】
~たのしく100チャレンジ73日目<100日>~

2023/08/12


たのしく100チャレンジ73日目


5月5日から続けている人は100日達成おめでとうございます♡



さて、
本日のタイトルはこちら

【私が私を幸せにすることを許可し、幸せも豊かさも循環する行動を楽しむ】





自分の人生を楽しむために行動することが大事!

本日、このKanaiプレートアートの投稿を
5月5日からスタートさせた人は100日目です!!

そもそも、私がインスタに慣れることが目的で
だったら継続できるように!
と、まず5月31日まで毎日投稿してみるとゴールを設定。

1回目のタイトルは【肩の力を抜いて楽しむ】


100日投稿になった経緯は置いておくとして、
結果として5月5日から毎日描いて、
投稿するの行動をした人が手にした100日達成。



そもそも私は、コツコツ続けることが苦手。
そして飽きやすいから3日坊主の天才でもある。

そんな私が27日も続けられるか、本当はドキドキだった。
それなので、やったことは 

1,宣言をする、公開の場で(笑)
2.一緒にこのチャレンジをしてくれる仲間を募ってみた。
3.参加する人のハードル下げる意味でタイトルを提案。


これ、宣言しても
自分ひとりでチャレンジしていたら、続かなったと思う。

100日達成というゴールを目指して
わくわく一緒に楽しむ仲間がいたからやり切れた!って断言できる。

それくらい、仲間の存在は大きな力になる。
行動を続ける原動力にもなる。



そして達成した経験は、この先あなたが何かにチャレンジする時に
大きなエネルギーにもなるんだと♡

行動することでしか得られないことばかりです。
目の前に大好きなケーキをどうぞと差し出されても
手を伸ばして取って、口に運ばないと美味しく食べられませんからね




100日チャレンジが終わって、次の目指すゴールをどこにするか。

私が私を幸せになることを許可し、
幸せも豊かさも循環する行動を楽しむこと

ここに繋がる行動なら
200日、300日・・・1000日を目指すのも悪くない選択かもしれない





6月1日スタートの仲間は、明日は74日目
一緒にたのしく100チャレンジ、私も続けます。






ブログを最後まで読んでくれた、あなた。
Kanaiプレートアートの基礎講座をまだ受け取っていない赤い糸の人は
このラッキーチャンスを待っていたのかもしれません。

現在、63,000円で提供中の基礎講座。
この記事に気づいた名前さま限定で、55,000円 GOGO価格で提供させていただきます。






2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから