たのしく100チャレンジ34 日目
本日のタイトルはこちら
【本当に自分に必要なものを選びとり活用する】

いま、とっても便利な時代で、
必要な情報はいくらでも手にできます。
似たようなものもあるし、
本当は自分には必要のないものまで
「お得っていうし・・・」って手を伸ばしそうになる。
実は似たようなタイトルを、6月にも提案していて
【本当に自分に必要な情報を選びとる】
それだけ多くの情報の中にいて、おぼれそうな人も多いのかも~。
今回は、選びとるだけで満足ではなく、それを活用しましょう。
活用することで、自分のものになりますからね。
選びとったものを、自分らしく使いやすいようにアレンジするといいのです。
ほら、Kanaiプレートアートのカードのメッセージにも、出ています。
「アレンジ」
誰かが作ったものを使いやすいように作り変えることも時には必要。
そんためにもまず、活用。
だから私もKanaiプレートアートの基礎講座にこだわっている。
最初は基本を徹底的に描いてみるといい。
そうしたら
自分らしい使い方や提案の仕方が見えてくるから。
ということで、引き続き
たのしく100チャレンジ
いってみよう〜
一緒にkanaiプレートアートを手にして
この流れに乗りたい方
メッセージくださいね〜♡
Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。
マスターナビゲーターの私が楽しくピンポイントで
あなたの心におひさまえがおをお届けします
45分 2500円
2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。
kanaiプレートアートを持っているのに、活かしきれていない方も
お気軽にお申し込みください。
簡単なアドバイスもさせていただきます。
ブログを最後まで読んでくれた、あなた。
Kanaiプレートアートの基礎講座をまだ受け取っていない赤い糸の人は
このラッキーチャンスを待っていたのかもしれません。
現在、63,000円で提供中の基礎講座。
この記事に気づいた名前さま限定で、55,000円 GOGO価格で提供させていただきます。