たのしく100チャレンジ29日目
【チャレンジは苦労が付きものという変な思い込みを手放す】
苦労ってなんだろう。
goo辞書に聞いてみた。
「*精神的、肉体的に力を尽くし、苦しい思いをすること。
*人に世話をかけたり、厄介になったりすること」
そっか、確かにこれまではこの認識でしかなかった
でも今は違う形で捉えている自分がいる
例えば力を尽くす事は、苦しい思いをすることなのかな?
疲れることはあっても、
やりきった清々しさを感じているから苦しいとは違う。
人に世話をかけるっていうけど
そもそも1人っきりでは生きていけない。
そう考えていくと、こういう認識も変化すると
自分の動き方も代わり面白くなると思いませんか〜
チャレンジできる自分を楽しんでいきましょう💕
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区