おはようございます。
Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。
川口春奈ちゃん主演のドラマ・silent
リアルタイムで見れずに昨夜見いて、切なくなりました。
自己肯定感が低すぎると、目の前の大切なものさえも
自分の手で壊しちゃうんだよね、って。
過去の自分にもそんなことがあったから、気持ちもわかるし
第三者の友人の助言さえも悲しくしか響かないテレビの中の湊斗に
「そこから卒業できるチャンスだ!!」って叫びたくもなった~笑
つむぎを想う湊斗の気づかいも、
自己肯定感が低すぎると中途半端で逆効果を招き
「やっぱり自分はダメじゃん・・・」を呼び込む構図が見えてきた。
文字にすると、薄っぺらくなっちゃうかもしれないけど
やっぱり、自己を肯定するって大切にした方がいい。
この自己肯定感、根性で上がるわけじゃないからね
いろいろな方法があると思います。
私は、Kanaiプレートアートに出会ってかなり上がったと思います。
色々さがして、いろんなものを学んだり手にしてきたから
Kanaiプレートアートが私には一番しっくりきたし
なんたって手軽で楽しいから、
「あなたも手にしてみない?」
って、声もかけたくなるだけ・・・。
まず、すぐにできることは、自分の中のできるとに
ちょっと目を向けてあげてくださいね。
今日のタイトル
【中途半端な気づかいをする私から卒業】
このタイトルが気になる方は、Kanaiプレートアートを描いてみてね。
プレートは、あなたが直感で描きたいもので大丈夫!!
☆それぞれ
同じでもいい、同じじゃなくてもいい。
それぞれが、どうしたいのか決める。
☆無限の可能性
たくさんの中から、
本当に自分に必要なものを選びとって。
☆しとしと
自分にとって必要ないものでも、他の人にとっては
なくてはならないもの、かもしれない。
最高に行けてる意識改革ツール
Kanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も開催していますのでお申し込みください