ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 自分がどこを目指しているか、わかっているって大事!
 

自分がどこを目指しているか、わかっているって大事!

2019/10/27
自分がどこを目指しているか、わかっているって大事!

我が家のツタも綺麗に色付いて

みているだけで嬉しくなります。

ここまで赤くなると、間もなく葉が落ちるな〜と

寂しくもなりますが・・・

来年も、また楽しみにしたいと思います。



さて、今、前回に引き続き、

まどかちゃんの素敵なキャンドルキャンドルの、燃焼実験のお手伝い中です。



キャンドルを楽しむって、やったことがなかったので、

どんな風になるのかも楽しみだったし、

まどかちゃんの投稿にあったように、

芯を最後まで燃やしたら、

ペン立てにしてみようかなってワクワクしていました。



でも、単純に時間を計って火を灯しているだけだと、

芯が曲がったままになったことも気づかずに

そのまま灯し続けたことで、キャンドルが変な方向から溶けちゃって

綺麗にまあるくならないんだということを、初めて知りました。

ガーン、こんなに歪んで、ペン立てにはならないや・・・


それでも燃焼時間は34時間。

これが長いかどうかもよくわかっていなかったけど・・・。







その後、雲のキャンドルの燃焼実験にも申し込み、

また参加できる事になって、届いた可愛いキャンドルがこれ


今回は、前回の反省を活かし、私が自分に課したミッションは2つ。

1つは、綺麗にキャンドルを灯す。

2つめは、もちろん燃焼時間の記録更新。



このミッションを成功させるために気をつけた事があります。


芯をこまめに観察(曲がったまま、灯しているとまた歪んでしまうので)

もし曲がっていたら、ハサミで切って、まっすぐ炎が立つようにしています。

芯をまっすぐにするために、カットする事が多かったので、

 

燃焼時間は短くなるかもしれないと途中で思ったけど、まずは「綺麗に」があるのでよしとして。




燃焼時間を伸ばすために、考えたのは、溶けたロウが熱いことに注目。

そこで、前回は最高3時間と言われ、単純に3時間灯していましたが

今回は、1時間で消してみました。

そう、キャンドルの中に溶けて熱いロウが長い時間とどまらない方がいいような気がしたからです。

これで、芯をカットするデメリットをカバーして、前回の34時間は超えたいな〜。


動物的な感で、勝手な取り組みだったけれど、メモした時間を数えてみたら

今現在で、41時間。わ〜、嬉しい。

芯をカットしても、大丈夫だった!!





前回のように、変に歪んで溶けていないので、まずまずな感じ。

燃焼実験はキャンドルの芯が最後まで燃え尽きる時間をはかりますので

あとどれくらい記録が伸ばせるか、本当に楽しみです。








この実験をしながら、自分がどに向かっているのかを認識しているって大切だと実感。

「燃焼時間を延ばす」と決めていると、そのためにできること、やれることを考え実行する事ができる。

そして、逆効果になるであろうことを回避できる。

綺麗に溶かすことも目的のひとつであるので、炎の大きさや向きにも気をかけて

曲がっていたら、金具などをつかって芯の向きを変えたりもできる。

だから、前回のような失敗にはならない。

つまり、そこに集中し、みてもいるし、注意もしているから、ある意味 当然なのかもしれないけれど。

明確な目的があるから、集中してみている時間が無駄だとも思わないし、楽しくもあるのです。




私は今、Kanaiプレートアートに夢中です。

だって楽しいし、結果もでるし、

何より伝わった先の皆さんがとっても楽しそうに自分の道を進めているから。

私は、ホームページを作った時に、女性の応援団として

「おひさま」のように明るく元気の出る「えがお」を守りたいし、

いつも笑顔でいる人を増やしたいと思って付けた名前です。

そして今、それを実践するのに、このKanaiプレートアートがとっても有効で

多くの人におひさまのようなえがおで、日々生活してもらえている事に喜びも感じています。



キャンドルの燃焼実験に集中して、時間が大幅に伸びたように

自分の目指すものがしっかり見えていて、また、それを必要としている人がいるうちは

私ができる事は惜しげもなく提供していこうと思っています。

燃焼時間がぐんと伸びているように

えがおでおひさまのように、周りを明るく照らす女性をどこまでも応援することが

私のミッションだと思ってそこに集中し、Kanaiプレートアートにしっかり働いてもらいます。



今日は、一粒万倍日、そして明日は新月。

楽しい事が起こる予感〜


新月におすすめのKanaiプレートアートプレゼント (現在は終了しています)

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから