おはようございます
Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。
今朝はこの秋一番の寒さ8.6度って・・・
それでも日中は21度の予想なので
寒暖差に体調を崩さないようにしなくちゃです。
さて、昨日はとっても可愛い小学校2年生のMちゃんとKanaiプレートアート
ママに言われる前に宿題とかお片付けしたいのに
すぐに動けないの・・・って
そんな話を聞くと頭の中で「今やろうと思ったのに~」って
小学校2年生の私の声も聞こえてくる
いや、今だってそんなことがたくさんある笑
Mちゃんと話していて「すぐに宿題やろうと思うんだけど」を
最初に解決した方がいいかもしれないと思って
【宿題をやる気にならないブロック解除】
このタイトルで二人でKanaiプレートアートを描きました。
ブロック解除ってちょっと難しいかな~って
でもね、Mちゃんが言ってくれたの
「あ、やる気スイッチの前にブロックで壁があるから押せないんだね。
それがなくなるんだ~」って私のつたない話も理解してくれて
私の方が感激しちゃった♡
このタイトルでKanaiプレートアートを描くんだけど
色んな色を使ってみるとか、とっても楽しそうに描いていて
出来上がったKanaiプレートアートをみんなに見てもらいたいくらい
とっても可愛らしくできたんですよね。
そして、次に、もともと気になていたことのためのタイトルを提案
【楽しいことをする時間を増やすためにサクサク行動する】
このタイトルもMちゃんなりにイメージができたようで
そしたらいきなり「先に宿題の音読しちゃう!」って♡
私はMちゃんの音読を聞きながらKanaiプレートアートを描くこともできて
とっても楽しい時間になりました。
Mちゃんのママからも「これ自分にも必要なタイトルです」って言われましたが
わたしにも必要なタイトルだったのです。
なので、みなさんにもおすそ分け♡
明日からの3連休を楽しむためにKanaiプレートアートを描いて
サクサク行動しちゃってくださいね。
本日のタイトルはこちら
【楽しい時間を増やすためにサクサク行動する】
プレートは直感で好きなものを選んで描いてください。
今日も、大切なタイトルなので、ぜひ、2枚とか3枚描いてみてね。
2枚・・・浄化、願望達成の構図
3枚・・・浄化、願望達成、グラウンディングの構図
Kanaiプレートアート持っているのに使いこなせてない人も
気軽に申し込みしてくれるの大歓迎ですよ
そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました