おはようございます。
Kanaiプレートアート マスタナビゲーターの鍋谷です。
男尊女卑って~
いきなりなタイトルに何事ってなりますよね
昨日、サロンメンバーさんとおしゃべりKanai会をしてて
まだまだある自覚のない思い込みの話になって。
その場では「昭和的感覚」の話になり
自分含め、昭和の教育を受けた人
親の昭和感覚の影響を受けている人
まだまだ根深いところで絶妙に罠を仕掛けてくる
ここの自覚のない中での囚われている部分を
Kanaiプレートアートで描いて楽しんでいました。
そんな中のタイトルを今日のブログにと思っていたのに
朝、目覚めたら頭の中でこだましているの
「男尊女卑」
これ、男性性・女性性をバランスよく使うってところでも
実は微妙に影響しているのかもしれないな~って思って。
男尊女卑を無意識に受け容れたままなのかもしれないので
意識してそこから卒業しなきゃって!
この文字をみてなんかざわっとする人は
必要なタイトルかもしれませんよ~
そこで今日のタイトルはこちら
【男尊女卑を受け容れる意識から卒業する】
Kanaiプレートアートは、
自覚のない思い込みやブロックも
楽しいお絵描き感覚で手放せます。
私は、Kanaiプレートアートで
おひさまコースを楽しむ人が
増えたらいいな~と思っています♡
「おひさまコースってそんなもの・・」
と思う人にこそ、必要なツールかも(笑)
Kanaiプレートアート、必要な人に届きますように
Kanaiプレートアート持っている方は、描いてみてね。
Kanaiプレートアート、気になる方は、お気軽にお問合せ、お申し込みくださいね。