おはようございます。
Kanaiプレートアート・マスターナビゲーターの鍋谷です。
私は、普段 kanaiプレートアートを使い
軽やかに自分らしく生きようとする方の
背中を押すお手伝をさせてもらっています。
これまで多くの方に関わらせてもらって共通していることは
いい流れに乗っている人は『行動』しています。
うまくいっていない方は、頭で色々考えているだけで行動できていません。
『行動』って聞くと、いきなりハードルを上げて
「準備ができていないのでまだ行動できませんが・・・」って。
私は、このKanaiプレートアートというツールに出会って改めて「行動」はキーワドだと思っています。
そして、Kanaiプレートアートは、行動のツールです。
タイトルを決める。
プレートを選ぶ。
タイトルや名前などを書く。
カードをシャッフルする。
でたカードのアートを描く。
解説を見て、書き写す。
全て、あなたが決めて行動することを促されています。
「あれ、プレゼントって、私は書いてない」って思うかもしれませんが
タイトルも、プレートもあなたが選んで決めたものを代筆させてもらっているだけで
やっぱりここにも“選んだ”という、行動をあなたがしているのです。
ということで、今、風の時代になったとかいろいろな情報が流れていて
「なんか変わらなきゃっ」焦っていたりしませんか。
そもそも、今の状況がいい感じの人は変わる必要もないから
「変わるための行動」ができないのは当たり前です。
溢れる情報に踊らされて、「私も変わらなきゃ」じゃなく
今をより良くするための「行動」をするって考えたら、
そのための行動がしやすくなるんじゃないかな?
行動は、大切なキーワードだと思っていますので、
「行動できない」って思うなら、その「行動を妨げるもの」に気付いて!
ほら、どんなに性能がいいカーナビを持っていても、行先の入力を間違えたら、行きたい場所に行けないよね。
「カーナビがポンコツだから!」って、それ違いますから。
そこで、今日のタイトルも2つ用意しましたが、いつもとちょっと違うのは願望達成を最初にしたことかな。
考え方としては行動できないそもそもを知ること。
「行動しなきゃっって、今それ必要?」を冷静に見る。
そして、やっぱり行動したいって思うなら、
その行動を妨げるものを手放すことで、行動できるようになる
こんなイメージで決まました。
ということで、本日のタイトル。
1つ目
【行動を妨げるものに気付く】
好きなプレートで、願望達成の構図で描きましょう。
2つ目
【行動を妨げるものを手放す】
好きなプレートで、浄化・ブロック解除の構図で描きましょう。
このタイトルが響く方は、ぜひ、Kanaiプレートアート描いてみてね。
また、Kanaiプレートアートが気になる方は、どうぞお気軽にお申し込みくださいね。
ミニ体験や、そもそも自分はKanaiプレートアート必要かな?って相談にも乗れるミニセッションも用意しています。
今日も皆さんに優しい1日でありますよう。