ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 素敵ツール、使いこなせていますか
 

素敵ツール、使いこなせていますか

2021/02/07
素敵ツール、使いこなせていますか

Kanaiプレートアートは、50種類のアートをプレートの中にオリジナル構図で描き込む「意識改革ツール」です。
私もこれまで、たくさんの言葉にならない感情の掃除をしてきました。

このKanaiプレートのオリジナル構図はこの3つ。

◆浄化、ブロック解除・・・主に自覚のない感情を掃除する時に使います
◆願望達成・・・・・願いを叶える時に使います
◆グラウンディング・・・バランスをとる、安定のときに使います

私、今まで、この中の「グラウンディング」の構図を使う時、タイトルも「グラウンディング」としていることが多く・・・。
そこに違和感も感じてなかったんです。

でも、最近、気が付いたのです。
「グラウンディング」の構図なんだから、「グラウンディング」したいと思っていることをタイトルにしないなんてもったいない!って。

でね、今朝、Kanaiプレートアートで3ヶ月コンサルをさせてもらっているKさん。
「色々考えちゃって、頭がパンパンでちゃんと寝れていない」という話がでて。

最初に描いたのが
【頭が休まらない原因を浄化】
もちろん、浄化の構図で描きました。

そして次のタイトル【睡眠中に疲れをとる私】が決まって、
願望達成の構図で描こうと思ったらなんだか違和感が。

タイトル見ていたら、グラウンディングの構図が浮かんできたの〜。

提案したら、Kさんも「しっくりしますね〜」とにっこり。

描けたアートがこれ。



グラウンディングの構図、
もっと身近に楽しく活用していいんあだな〜と思いました。

あなたも、もっとグラウンディングの構図、楽しんでみてください。




Kanaiプレートアートのカードを持っている方へ


Kanaiプレートアートのカードを買ったけど使えていない方に向けての、サポート講座をスタートさせます。
基礎講座を受けてくれた人には、チームの中でいろいろと情報も発信させてもらっています。
でも、基礎講座を受けずに、カードだけ購入も可能なKanaiプレートアート。

もしかしたら、面白そう!と買ったのにどこかにしまい込んでいる人がいたらもったいなな〜と思って。

とても素晴らしく、セルフケアとしても素晴らしい働きをするKanaiプレートアート。

「なんか不安」「もやもやする|」って言葉にできない感情の掃除も、Kanaiプレートアートなら軽やかにできますからね。
素敵なツールをどうぞ宝の持ち腐れにしないでくださいね。
私でできるサポートさせてもらいます。


●Kanaiプレートアートを使いこなそう
●60分
●5,500円



2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから