友人のシェア記事がご縁で「こまつなおこさん」にメッセージツリーを書いてもらったのが先月の事。
仕事の樹、愛の樹、体の樹の3枚のアートを描いてもらいました。
写真は、一目瞭然 灯台の樹です♡
Kanaiプレートアートに出会って、仲間が増えてこの「灯台」としての在り方を最近、また考える機会をもらえました。
灯台って、たった一人で希望の光を届けてるわけなんかじゃない。
灯台としての建物の存在も必要だし、光を放つ動力だってないと光らないし、光れない。
そして何より大事なのは、その灯台の光を目印に自分の進みたい道に足を進める人々がいてこそ、その存在価値があるんですよね。
私みたいな、お節介が身についちゃった人間は、それを強みとして受け取ってくれる仲間がいていかされることをすごーく実感し、ありがたく思っています。
だから、余計に背筋も伸びるし、さらにいいものを届けようと探求心も失わずにいられる。
そして、そこが自分の軸としてしっかり根付くと、気づきをくれたり、一緒に挑戦する仲間ができる。
これって最高にいい感じで、毎日が楽しい♡
あなただって、ここの仲間になって自由に楽しんでくれていいんですよ〜。
あなたは、今、楽しめていますか?
私の灯台の灯りが必要なら、顔をあげてみて、見えないかな、この光