平成が終わり、令和が始まって3日。
今日は憲法記念日ですね。
そして明後日には、子どもの日がやってきます。
あぶなく兜を飾り忘れるところでした〜笑
近くの平岡梅林公園の梅が咲き出しているというので朝のうちに行ってきました。
暖かさで、紅梅もかなり咲いていました。もちろん、名物の梅ソフトも、しっかり堪能
さて、子どもの日の5月5日は、令和最初の「新月」です。
昨日、新月にお勧めのタイトルが発表されました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2019年5月5日(7:45)は、牡牛座で新月です。
牡牛座には、五感を味わう、自分の欲求、肉体、感覚、物質、快適さ、物欲、物質的豊かさ、
お金、所有、財産、音楽、歌、地に足を着けて生きる、・・等というテーマがあります。
今回は、「自分の欲求」というテーマでタイトルを紹介します。
プレートは直感で選んでもOK♪
タイトルを1つ選び、紙の上部に書き、カードを引いて
「願望実現・夢を叶える・融合・統合・循環」の構図でアートを描きましょう。
お勧めの全タイトル3枚を描いてもOKですヨ♪
日付は、新月の日付を書きます。お試し下さい♡
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
新月アートを紹介するのに、今回は違ったタッチのkanaiプレートアートで紹介したと思って☆
今回、煌めきの箱庭の日替わりイベントに、一緒に参加しています、chiyoさん。
彼女、オラクルカード、フェキネシなどのセッションの他に龍の絵も描く方なので、
色使いやアートの表現がとっても素敵で、見入ってしまいます。
思わず、タイトル紹介のkanaiプレートアートに使わせてもらうことにしました。
chiyoさん、ありがとうございます。
ではさっそく、5月5日の新月にお勧めのタイトルです。
まず、【純粋な欲求に素直になる】
プレートは葉っぱです。色を付けていなくてもおしゃれですよね〜
◆ザーザー・・・キーワード:浄化、ブロック解除、出口、循環
辛いときは誰かに助けを求めること。
◆うちよせる波・・・キーワード:自身を信じる、私だからできる事
あなたを必要としている人が来ている。手を差し伸べてあげて。
◆立ってる鳥・・・キーワード:過小評価、成長、育てる
自分で分かってるのに、本来持っている能力を生かしていない状態。
◆探る・・・キーワード:休息、遊び心
何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。
◆1つの花・・・キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆飛び立つ葉・・・キーワード:卒後、次へ、
1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。
◆羽・・・キーワード:技を極める
準備は整っている。あとは自分の決断次第。どこまでも飛べる
◆ラブ・・・キーワード:愛
“誰かを大切に思う気持ち” を持っている自分が好き。
◆いっぱい・・・キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ
心のスキマをあけて、新しい風を取り入れよう。
カードが、たくさんでて、メッセージがいっぱいです♡
2つ目のオススメタイトルは・・・・
【純粋な欲求を創造的に活用する】
◆立っている鳥・・・キーワード:過小評価、成長、育てる
◆思い込み・・・キーワード:自己責任、すでに持っている、足るを知る
◆ぐるぐる・・・キーワード:待つチカラ、忍耐、チェンジ、転機
◆波なみ・・・キーワード:流れにのる
◆星くず・・・キーワード:委ねる
3つ目のオススメタイトルはこちらです。
【純粋な欲求の最適化】
◆花びらの舞い・・・キーワード:考えすぎ、次へ、それぞれ
◆くりかえし・・・キーワード:学習、積み重ね、コツ
◆虹のかけはし・・・キーワード:融合、統合、つなげる
◆光の差す方・・・キーワード:自信、直感、アピール、希望
◆悩み・・・キーワード:ループ、囚われ
本日も煌めきの箱庭で、皆様のお越しをお待ちいしています♡
あなたにとって今日も優しい1日でありますように♡
kanaiプレートアート 深い!!
なんでこんなにぴったりな、意味のあるカードが出るのかが不思議
書きにくいと感じる図柄があって、
それにも何か意味があるんだろうな〜としみじみ。
ありがとうございました♡
何度も同じメッセージが出ておもしろかった。
改めて、自分の内のブロック(?)のようなものが認識できてよかった。
はじめにご予約いただいていたTさん、「令和元年の記念に♡」とkanaiプレートアートと、UVクリーム作りに参加してくれました。
新元号「令和」を『軽やかに進むため!』と、まず最初に彼女が選んだタイトルが「縛られていた約束からの開放」。
実際に今、何かに縛られていることがあるわけではなく、昭和、平成と生きてきて、無意識に自分に課していたものを手放すって新しいスタートにぴったりだと思いませんか〜。
それを開放したことで、次々に見えてくることをタイトルにしてkanaiプレートアートを描くことで、彼女らしさを手に、軽やかに進んでいくだろう姿に私までとっても幸せな気持ちになりました。 ありがとうございました♡
Tさんとの楽しそうなやり取りをみていて、飛び入り参加してくれたYさん。 彼女が最初に選んだタイトルは「家族への真の愛を引き出す」
「令和」という新しい時代、家族もそれぞれに成長していく中でよりふさわしい家族関係が築かれることは、足元を固めるという意味で大切なタイトルですね
Yさん、何度も同じカードが出てきたことで、自分でも意識していなかった心のブロックの存在に気づかれたようで、最後は、本来の自分の輝きを取ろ戻せたような笑顔になっていて、私もこういう笑顔を見るのが至福の時間だな〜と思っています。
理想は現実に近づいている?違っているなら方向転換。
◆花びらの舞い・・・キーワード:考えすぎ、次へ、それぞれ
他の人が良く見えても、自分の方がよっぽど良い、ということもある。
◆小さな花たち・・・キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境
周りで応援してくれている人たちに気づいて。
◆探る・・・キーワード:休息、遊び心
何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。
◆星くず・・・キーワード:委ねる
大きな出来事が過ぎ去って、ぼんやりしていても大丈夫。ゆったり過ごす間にも、次の準備はできている
◆私らしく・・・キーワード:洗練、アイディア、直感
余分なものを取り除くと、自分らしさがよく見える。
令和を進んでいくのに、シンプルで分かりやすいメッセージがたくさんもらえて、
大吉のおみくじを引いた気分です。
あえて、メッセージにコメントはしませんが、このメッセージを見る限り、
「令和」も私らしく生きられそうです。あなたは、どうですか〜♪♪
令和の時代が、あなたがあなたらしく生きられますように☆
本日は、煌めきの箱庭で皆様のお越しをお待ちしています☆☆☆
飛び込み参加、大歓迎です
今日も、そして今日から始まった令和の時代も、あなたに優しい時間でありますように☆
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区