ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 10月生まれ、集まれ〜♡
 

10月生まれ、集まれ〜♡

2019/10/04
10月生まれ、集まれ〜♡

昨日から始まった

10月生まれの方へのプレゼント企画

10月生まれの方に、私からのおすすめタイトルを選び

お好きなプレートに描いてプレゼント。



 この企画の意図は、

☆Kanaiプレートアートの存在を知ってもらう♡

☆ホームページの活用

☆Kanaiプレートアートを自分で描いてみた!という日人を増やす♡



 なので、テキトーに書いたりしませんよ。

申し込みしてくれた方で、FBで繋がっている方はそのページを見ながら

カードもシャッフルしてるし、アートを書く時も、自分用の殴り書きじゃなく

心を込めて描かせてもらっています。(自己満足ですが〜)




 基本的に絵の才能がないので、上手ではありませんが

多分、「自分で描いたらもっと可愛くなるな〜」とか、「ここはこんな色で塗ってみたい♡」と

違う意味で希望を与える絵になるんじゃないかと思っています。

 何よりメッセージは、ちゃんとその方に必要なものが出ているっているのが嬉しいです。



 今回、ナビゲーターさんのお一人、小西素子さんがご主人がお誕生日というので申し込んでくれまして。

彼女へのKanaiプレートアートを、ブログでお借りしてみます(もこちゃんありがとう♡)


 もこちゃんの選んだタイトルは【自分にとっての喜びを洗練させる】

プレートはお花を希望してくれました。


 、最初に書くスペースの所にシャッフルしてでたカード

Sマークのついたシンボルマークカードが4枚も!

 合計5枚のアートを書くのですが見ての通りごちゃごやに・・・。

普段は、これでOKです。




 描いたことある人はわかるのですが、Kanaiプレートアート。

タイトルを決めて、それを書きたいプレートを選びます。

タイトルと、名前・日付など描いてから、このタイトル、今回なら「自分にとっての喜びを洗練させる!」のを

邪魔している思い込みやブロックを外して、叶いやすくするので、縦に2本線をひく構図で描きます。

 


 この縦に2本引く時も、その方の感性で引くので、均等に三分割する人もいれば、

このアートのように不均衡に書くのも自由。

 それから、カードをシャッフルして引くので、

今回のようにちょっと狭く区切った所にまとめてカードがでて

苦笑いしながら書くのもとても楽しいのです。




 まあ、今回は、「素敵〜」とか、「面白そうなので申し込んでみよう☆」っと思ってもらいたいので

頑張って書き直してみました〜笑  

 ご自分で描く時は、不格好なバランスも楽しんでくださいね。

下の写真が書き直したKanaiプレートアートです〜
 
 (変わらないじゃん!ってっつ込まないでね)



 もこちゃんへのメッセージはたくさん出ましたね〜

  一番目立つ羽のメッセージは 
 
 「準備は整っている。あとは自分の決断次第。どこまでも飛べる」



 お申し込みのみなさんには、このように描かせてもらったKanaiプレートアートの写真と、

メッセージも全て書きだしてメールやメッセージで送らせてもらっています。



 お申し込みは、こちらからも可能です。

10月は誕生日じゃない方には、記事をシェアしてもらえたら参加できますので

どんどんご参加、お待ちしています。

 
 今回10月生まれの方におすすめのタイトルはこちらです。
                 
気になるタイトルがある方は、お気軽にお申し込みください。


  【すぐに不安になる心を手放して、私らしく進む】
                 
  【自分の価値を受け容れ、内なる力を引き出す】
                 
  【自分にとっての喜びを洗練させる】
                 
  【古き価値観の清算】
                 
  【過剰な責任を手放す】


2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから