ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. あなたが今、思っている事をKanaiプレートアートで描いてみませんか
 

あなたが今、思っている事をKanaiプレートアートで描いてみませんか

2019/09/30
あなたが今、思っている事をKanaiプレートアートで描いてみませんか

 昨日は札幌サンプラザで行われた

「心の収穫祭」に参加させていただき

Kanaiプレートアートを多くの方に

楽しんでいただけて感謝しています。


 今回、私が生まれ育った十勝清水から後輩にあたる可愛い女子が

kanaiプレートアートを体験してくれました。


「地方から来ました」というので聞けば、十勝。

それも私が生まれた「熊牛」に住んでいるって、もうびっくり!


 その子は、息子ほどの年齢で、とっても可愛い子。

そこに住んでいますからね〜、私の同級生を知っていたり、

学校も熊牛小学校、清水中学校、清水高校を卒業と、純粋に私の後輩だったのです♡

親近感も、増し増しです(^^)


 こんな形で、熊牛ネタを話せるひとと札幌で出会うなんて、懐かしくて面白い時間でした♡

写真を撮り忘れるくらい楽しい時間に感謝の気持ちでいっぱいです。




 さて、最近、kanaiプレートアートで、心の声を意識していく事で

随分と心が軽やかに、自分軸が整う人が増えているな~と思っています。

 以前にもブログでかかせてもらいましたが(「バカヤロー!」って書いちゃえば〜はこちらから

kanaiプレートアートを書く時に、「タイトル」という位置図けを考えて

ついつい丁寧な言葉や、誰かに見られてもいい言葉を無意識に選んじゃうんですよね。

でね、最近は、新しいテキストに合わせて、タイトル一覧表に

「感情を描いてみよう」と追加で見本をつくりました。

(今回から、基礎講座を受ける方には、新しいテキストと、このラミネートの一覧表が付きます)



 昨日のkanaiプレートアート体験に来てくれた方にも、このタイトル一覧がとっても好評でした。


 これは、周りの人を思いやったりする優しい方が多いので、

ついつい、本当の自分の感情をグッと飲み込んでしまうからですよね。

 後は、自分に対して肯定感も低くなっているので「自分が悪いから、こんなことを言われちゃうんだ」とか

「自分なんか、こんな扱いされても仕方がない」・・・なんて思っちゃう方も多いのが現状だからかな〜。


 これまでに、体験してくださった方のタイトルなどを見本に作っていますが、

その言葉をみながら、自分が今、抱え込んでいる言葉が、そこには載っていなくても一覧表を見ている事で

ふと思いだされたりしているのも、とってもいい効果だと思っています。


 体験された方はわかると思うのですが、タイトルを考えてしっくりくるものが出た段階で、

8割方、そのことに対する感情って整理されちゃっているんですよね♡


 kanaiプレートアート、あなたが思っている以上にとっても優秀です。


 絵が苦手だって大丈夫! だってカードに簡単で可愛いイラストが描かれていて、

それを真似て描くだけ。写真をみても単純な絵ってわかりますよね♪


 メッセージも、解説書をみて書き写すだけなので、難しい事は何もない。

そのメッゼージをみて、私が解説したり、

「このカードが出た意味をどう思いますか」なんていうこともありません。

 更に、描いたKanaiプレートアートは、見直して飾っておく必要もなく、

捨てちゃっても大丈夫なんですよ(笑)

特に、頭であれこれ考える癖のある方には、なおさら

「見直したりしなくていいですよ!」とお伝えもしています。


どこまでも自由で、決め付けが何もない。それは受け取った方が自分で気づいていけるようになっているから。


こんな素敵なKanaiプレートアート。

少しずつ認知度も上がってきて、ちょっと嬉しい。

次はぜひ、あなたの手元に届きますように。

12月1日〜8日まで、横浜に行きます。

横浜、東京でkanaiプレートアートの基礎講座開催します。

現在の価格で行う最後の基礎講座です(12月21日から、価格改定しますね)

絶対にお得です。お気軽にお問合せくださいませ〜。




さて、今日は、ブログに載せようと考えて出てきたタイトルがこちら。

【私のやりたいようにやる♡】

あなたも、こんな風に思ったりしているんじゃないですか〜(笑)


出てきたメッセージ達はこちら・・・・


◆6 飛び立つ葉 *キーワード:卒業、次へ


1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。

 

 

◆22 雲 *キーワード:不安、マインド、心

 

 

ちょっと不安に思うことがあっても、実はただの考えすぎ、ということもある。

 

◆39 正しさ *キーワード:正義、決まり


他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。

他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから、難しい。

 



◆43 痛み *キーワード:チャレンジ、克服、気付き

 

 

痛いときは痛いと言う。自分の中に隠していても、いつまでたっても痛いまま。

 





明日から10月です。

10月も、あなたらしく、軽やかにお進みくださいね。

ちょっと立ち止まっちゃってしまった方、少し迷子になっているかもって思うあなた。

Kanaiプレートアートが面白いかも!っと思っている、そこのあなた。

ぜひ、遠慮せずにKanaiプレートアートに触れてみて♡

あなたの想像を超える、頼もしいツールとなって、Kanaiプレートアートが

あなたの可能性をドーンと広げてくれますよ。

そのために必要なことは、しっかりお伝えさせていただきます〜


私がKanaiプレートアートの基礎講座をお薦めする理由も、こちらを読んでもらえたら伝わるかな〜。

 

 

 



2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから