さっと買い物を終えて外に出たら、あれ、雨だったの?
小さな水たまりもできているから
多分スコール的に降ったんですね。
30分弱の買い物を終えた時には、
また青空が顔を出していたので、
もちろん私は濡れることもなく家に帰ってきました。
おまけに、運転して帰る途中に大きな虹もみれてラッキー♡
こういう時に、いつも「晴れ女ばんざーい」って思って笑っちゃいます。
「晴れ女」って思いこんでいるので、梅雨のさなかの旅行も
ピンポイントで梅雨のスキマだったり♡
以前、自称「雨男」の校長先生とPTAの研修旅行で一緒だった時に
「鍋谷さんの晴れ女より、自分の雨の方が強いと思う〜」と言われて、確かに、集合時間は薄曇りだったのに
目的地に向けて走り出すと雨が降ってきて・・・。
でも、目的地についてバスを降りる時はしっかり雨は止んでくれて、傘いらず。
校長先生にも褒められたことを思いだします(笑)
じゃあ、そんな私は一度も雨に当たらないのかっていうと、もちろんそんなことはありません。
「これって大事!晴れてね」って思う時に、雨に降られたこともあります。
友達が一緒だったりすると、「私の雨女は最強だから・・・」と言われたりもしますが
多くの場合の私の気持ちは「雨女がいるのね」というよりは、
「雨で浄化されているんだ〜」とか、「雨を降らしてまでもやめさせたいことなのね」と
あくまで、私は「晴れ女である」が基準で、基本晴れないハズがない!と決めているんだと思うのです。
決めてるって、時にはとっても強いエネルギーになって想像を超える事が起きるんですよね。
そう、そのいい例が「プラシーボ効果」 あなたにもありますか、そんなこと。
明日は20日。9月も後半に差しかかりますね。
一粒万倍日、大安と、ラッキーな日です。
丸っと時間が空いちゃったので、Kanaiプレートアートやってみたい方
щ(゜Д゜щ)カモーン ですよ。
さて、土星の逆行のせいもあってなんだかもやもしていたので
そんな気分をKanaiプレートアートしました。
あなたも、なんかこうちょっとのど元にひかかっているもやもや
Kanaiプレートアートで描いてみると面白い事が起こるかもしれませんよ〜
【自分が心地よく進むために、無駄なあがきをやめる】
◆49 探る *キーワード:休息、遊び心
何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。
◆36 いっぱい
*キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ
心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。
◆28 めばえ
*キーワード:最初の一歩、種、生まれる、可能性
たった1つの可能性でも、大切に育てれば大きな木になる。
◆18 うちよせる波 キーワード:自身を信じる、私だからできる事。
あなたを必要としている人が来ている。手を差し伸べてあげて。
2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにしてあなたの可能性を引き出します☆
電話番号:090-1507-7143
所在地 :北海道札幌市清田区