ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 新月におすすめタイトル【創造性を発揮する】を描いてみよう
 

新月におすすめタイトル【創造性を発揮する】を描いてみよう

2019/07/26
新月におすすめタイトル【創造性を発揮する】を描いてみよう

お天気が崩れる予報でしたが

 

この時間(夕方5時)になって雨が降り出しました

 

夜は、豊平川で花火大会の予定ですが

 

開始時間までには雨が上がるといいな〜と思います。

 

 

さて、昨日お知らせした、8月1日の新月おすすめタイトル

 

その中のひとつを今日は一緒に描いてみましょう

 

【創造性を発揮する】

 

 

 

ワクワクする気持ちを込めて、私は、蝶のプレートにしましたが、

 

あなたが気になるプレートを、ノートなどに書いて、Kanaiプレートアートを体験してみてください〜。

 

 






  • ①プレートを決める

    好きなプレートを選び、紙に書いてね

  • ②タイトルなどを書く

    タイトルと新月の日付け、名前えを書いて。願望達成なので、中心から外に向かって線を引いてね。

  • ③番号と絵を描こう

    それぞれの場所に出たカードの番号と絵を描いてみましょう。

  • ④出来上がり

    意味を書いて、最後に「ありがとうございます」を書いて出来上がり。時間があったら色も塗りましょう




まず紙を用意して、好きなプレートを書いてください。(右の写真を参考に)

今日の私は蝶を選んだけれど、あなたは何を選ぶかな〜。

蝶の中にカードの絵を描くのであまり小さいと書けないですね。

Kanaiプレートアートでは、A4を半分に折った大きさの紙に書いています。

  ★のプレート以外にも、花、星、しずく、葉っぱ、ひよこ、チューリップもあるので、

  自分が気になるプレートで描いてくださいね。




今日はタイトルとカードは私が決めたので、これを書いてくださいね。

プレートの上の方に【創造性を発揮すると書いて 空いているところに

新月の日付け、2019年8月1日(令和元年でもOK)と書きます。

さらに、あなたの名前を書きます。

それが書けたら、願望達成の構図で描くので中心から外に向かって線をひいてください。

今回は、私が引いたカードを書くために、どのプレートを選んでも、

5つのスペースができるように考えて線をひいてください。(直線でも、曲線でもギザギザの線でもOK)

イメージは芽が出て、夢が花開く感じです。

真ん中の点から芽が出てパーッと外に広がる感じです。

一番上は、最後に書くスペースになるので、

その右手から時計回りに描いていきます。

星だと、中心から外に向かって引くと5個のスペースができてわかりやすいのですが、

お花や葉っぱだとこんな感じ・・・と写真を載せてみました。(番号の順番に書きます)

あなたのセンスで、自由に線をひいてください♡





カードの番号と絵を描いていきます

シャッフルして出てきたカードは、1つの場所に1つのカードの絵と意味を書きます。

今回、2枚目のカードはSのシンボルマークカードが出たのでもう1枚引きました。

プレートの外に、後で意味を書くのでまず、カードの番号を書いてください。




1番目のスペースに書く絵は


32・・・丸を半分にしたような絵です










2番目のスペースに書く絵は 2枚です



10・・・太陽の絵です。

36・・・丸がいっぱい詰まった絵です。









3番目のスペースに書く絵はこちら。

2・・・小さな花がたくさん










4番目のスペースに書く絵はこちら。

42・・・三角がたくさん並んでいます。








最後のスペースに書くカードはこちら。

6・・・葉っぱがたくさんの絵です













私の描いた絵に影響されなくていいですからね。

あなたの感性で書いてくださいね。カラーペンで書いてもいいですし、黒のボールペンだけで書いてもOKです。






絵が描けたら、番号のところに出てきたカードの意味を書いてください。

 

意味はここに書きだしたので、これを見ながら書いてくださいね。

 

ちょっとめんどくさく感じるかもしれませんが、書くことで落とし込みになり、

 

潜在意識に届きやすくなります。

 

 


◆32  思い込み  キーワード:自己責任、すでに持っている、足るを知る

外へ外へと答えを求めてみつからないなら、自分の内側に聞いてみて。

 

 



◆10 太陽 キーワード:客観視、真実、仕事

 

広い視野をもって見渡すように心がけて。


 

◆36 いっぱい キーワード:情報の活用、アウトプット、情報過多、詰め込みすぎ

心のスキマを空けて、新しい風を取り入れよう。

 

 


 

◆2 小さな花たち キーワード:仲間、家族、周囲の人達、環境

周りで応援してくれている人たちに気づいて。


 



◆42 かみ合う キーワード:つなぐ、協力

一見何でもないものでも、集めてきれいに並べると、素晴らしいものに見えてくることがある。

 

 



◆6 飛び立つ葉  キーワード:卒業、次へ

1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。

 *キーワード:卒業、次へ






意味やキーワード、書き終わりましたか?

ここまでできたら、最後に「ありがとうございます」と空いているところに書いてできあがりです。



色は塗っても塗らなくても大丈夫!

あなたらしく、自由に書いてみてください。

私が選んだカードでは、ちょと物足りないと思いますが・・・

実際に、あなたが気になっていることをKanaiプレートアートで描いてみると、

もっと面白い事が起きますよ。

出てくるメッセージだって、もっとグッとあなたの心に響くはず!!!

誰かに何か言われるのではなく、自分で気づける、

自分で解決の道が見える、自分で進めるってこんな素敵な夢が叶うカード

試さないなんてもったいないですよ〜(^^)






Kanaiプレートアートのお試し体験も、zoomやメッセージのやり取りでもできます。

自分でも書きたい時にいつでもできるように、基礎講座もあります。

カードやプレートなどと一緒に分かりやすいテキストもあるので、お気軽にお問合せくださね。




それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♡






2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから