ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 満月におすすめのKanaiプレートアートを自分で描いてみよう
 

満月におすすめのKanaiプレートアートを自分で描いてみよう

2019/06/12
満月におすすめのKanaiプレートアートを自分で描いてみよう

前回、好評だったKanaiプレートアートを自分で描く

6月17日の満月におすすめのタイトル、

最後のひとつ【潜在的な愛の美徳(愛の価値観)】

これをただ私が書いても面白くないので、

これを、自分で描けるようにアシストしますね。

今回は、美徳〜にするか、価値観_〜にするかちょっと考えて


価値観の方を選んでみました。





【潜在的な愛の価値観】


あなたは、お好きな方で書いてくださいね。





ということで、今日もKanaiプレートアート描いてもらう模擬セッションです。



気になる方は、描いてみてね〜。




  • ①プレートを用意

    紙にチューリップのプレートを書いてね

  • ②タイトルを書く

    タイトルと満月の日付け、名前えを書いて縦に2本の線をひいてください

  • ③番号と絵を描こう

    それぞれの場所に出たカードの番号、絵、意味を描いてみましょう。

  • ④出来上がり

    意味を書いて、最後に「ありがとうございます」を書いて出来上がり。時間があったら色も塗りましょう




まず紙を用意して、今日はチューリップのプレートを選んでみました。

同じようにチューリップのプレートでも、

あなたが気になるプレートでもお好きなものをまず紙に書きましょう。

チューリップの中にカードの絵を描くのであまり小さいと書けないですね。

Kanaiプレートアートでは、A4を半分に折った大きさの紙に書いています。

  ★チューリップのプレート以外にも、星、しずく、葉っぱ、ひよこ、花もあるので、

  自分が気になるプレートで描いてくださいね。



今日はタイトルとカードは私が決めたので、これを書いてくださいね。

プレートの上の方に「潜在的な愛の価値観」または、

「潜在的な愛の美徳」と書いて 空いているところに

新月の日付け、2019年6月17日(令和元年でもOK)と書きます。


さらに、あなたの名前を書きます。それが書けたら、ブロック解除構図なので

上から下に、縦に2本の線を引いてください。

直線でも、曲線でもギザギザの線でもいいですよ。

イメージは囚われやブロックが流れだすイメージで、すっきりとする感じで線をひいてください。

向かって右手にできたスペースの中にカードの絵を、外側に番号と意味を書いていきます。



カードの番号と絵を描いていきます

シャッフルして出てきたカードは、1つの場所に1つのカードの絵と意味を書きます。

今回、右手と真ん中に出てきたカードは1枚でしたが、なんと一番左手のスペースに

Sカードがなんと5枚もでてびっくりでした。合計6枚の絵と番号と意味を書きます。


チューリップのプレートの外に、後で意味を書くのでまず、カードの番号を書いてください。




一番右手の部分に書く絵は


6・・・葉っぱの絵です






次、真ん中のスペースに書くカードは・・・



40・・・線が不規則に書かれている絵です。










最後の左のスペースに書くカードはなんと6枚。


22・・・雲の絵。











4・・・1枚の葉っぱの絵




16・・・魚の絵









34・・・羽の絵






10・・・太陽の絵









23・・・雲が積み重なったような絵













私の描いた絵に影響されなくていいですからね。

あなたの感性で書いてくださいね。カラーペンで書いてもOKです。






絵が描けたら、番号のところに出てきたカードの意味を書いてください。

 

意味はここに書きだしたので、これを見ながら書いてくださいね





◆6 飛び立つ葉  キーワード:卒業、次へ

 1枚の葉がある時 なので意味が変わります。

卒業の時が来れば、皆それぞれ違う道を行くもの。それを受けいれて次のステージへ進んで。




◆40  アレンジ キーワード:組み合わせ、コーディネート

誰かが作ったものを使いやすいように作りかえることも、時には必要。





◆22  雲   キーワード:不安、マインド、心

ちょっと不安に思うことがあっても、実はただの考えすぎ、ということもある。



◆4 1枚の葉  キーワード:望み、喜び、才能

どこに向いたいのか、何をしたいのか、自分自身に問いかけてみる



◆16 泳げない魚 キーワード:内省、動けない

周囲の協力が得られず、また、状況が整わず、自分らしく生きずらい状態。



◆34 羽 キーワード:技を極める

準備は整っている。あとは、自分の決断次第。どこまでも飛べる



◆10 太陽 キーワード:客観視、真実、仕事

広い視野をもって見渡すように心がけて。


◆23 もくもく  キーワード:気分転換、喜び探し

(雲のカードがあるので意味が変わっています)

たまには頭を休めて。いつまでも考えていると、余計なものまで生み出すことも。









意味やキーワード、書き終わりましたか?

ここまでできたら、最後に「ありがとうございます」と空いているところに書いてできあがりです。



色は塗っても塗らなくても大丈夫!

今日は、あえて色を付けないKanaiプレートアートを載せておこうと思います。



出てきたメッセージの意味を無理やり分かろうとしなくてもいいのです。

書きこんでいる間にも、潜在意識には働きかけられているのです。

なんだか少し、すっきりしていませんか〜。


あなたに必要なメッセージはありましたか?気になるキーワドがあったのでは〜



実際に、あなたが気になっていることをKanaiプレートアートで描いてみると、もっと面白い事が起きますよ。

出てくるメッセージだって、もっとグッとあなたの心に響くはず!!!

誰かに何か言われるのではなく、自分で気づける、自分で解決の道が見える、自分で進めるってこんな素敵な夢が叶うカード

試さないなんてもったいないですよ〜(^^)






Kanaiプレートアート、zoomやメッセージのややり取りでも体験してもらえます。

自分でも書きたい時にいつでもできるように、基礎講座も用意してカードやプレートなどと一緒に

分かりやすいテキストもあるので、お気軽にお問合せくださね。


Kanaiプレートアートがよくわかる動画は、こちらから見られますよ☆★☆



それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♡






2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから