毎年、訪れる 滝川の菜の花
今年も見に行けました。
昨日、今日は菜の花祭りで
道の駅も地図をもらう人で混んでいますが
菜の花は満開で、青空も嬉しそうでした。
今年からは、道路に黄色いポールも置かれて道端に不法駐車しないように係の人もでていました。
美瑛町で、綺麗な景色を撮ろうと無断で畑に入ったりして
注意書きの看板を立てたり、ロープを張ったりしても自分のことしか考えないマナーの悪さに
耐えきれなくなった持ち主が苦渋の決断で「哲学の木」が切り倒されたことを思いだし
これも致し方ないと思っています。
畑の植え付けが始まったこの時期、綺麗な景色を見ていたらいからこそ

最低限のマナーとして、無断駐車や、勝手に畑などに入る行為は
絶対にしないでおこうと思います。
帰りに、こちらも久しぶりに美唄のアルテピアッツアへ。
閉校した小学校が、今は彫刻家、安田侃(やすだ かん)さんの彫刻美術館になっていて
庭のあちこちに侃さんの作品が展示され、触れてみることができます。

家族連れが木の下でお弁当を広げていました。暖かい日なので、
子どもたちが侃さんの作品の白い石の池で水浴びをして楽しそうでした。
今年初めてになる、蝉も鳴いていて、一気に初夏の北海道です。
今日は、満月ですね。昨夜のお月様は、本当にきれいでしたね〜。
FBなどにもアップされている方がたくさんいました。
今日の蠍座の満月は6時11分でした。
そうなんです、今夜目にする満月は、真ん丸から少し欠けだしているんですよね 笑
それでも、綺麗ですから、昨夜見られなかった方は、ぜひ、夜空を見上げてくださいね。
Kanaiプレートアートの満月のオススメタイトルは3つ。

【隠されていた心の傷が癒される】
【隠されていた真の喜びを引き出す】
【隠されていた感情を創造に活かす】
手元にKanaiプレートアートがない方は、
このタイトルを考えながら今夜の満月を愛でてくださいね☆
今日もあなたに優しい1日でありますように♡