おはようございます。
今日は5月14日、けん玉の日。
調べてみると大正8年5月14日に、
現在のけん玉の原型となる「日月ボール」が考案され
実用新案登録された日なんですね。
色々な日が制定されていますが、中には無理やり感のあるものや
どう見ても商品戦略ってものもあるけれど、
上手にそれを楽しんだ方が心地よいならそれが一番。
ついでに、自分記念日も、勝手に決めて、
手帳に書きこんでみるのもいいですよ♡
本当は、毎日があなたにとって特別な日なんですねどね。
以外にそんなこと、忘れちゃいますから〜
今日はこのあと、アロマ会。
そろそろ準備してお出かけします〜。
その前に、今日のKanaiプレートアートはこちら
「真の理想を育てる」
久しぶりにしずくのプレートで描きました。
◆ぐるぐる・・・キーワード:待つチカラ、忍耐、チェンジ、転機
自分にはどうにもできないこともある。そんな時は過ぎ去るのをじっと待って。
◆探る・・・キーワード:休息、遊び心
何事もまんべんなく行うと疲れてしまう。たまには休息を取り入れよう。
◆くりかえし・・・キーワード:学習、積み重ね、コツ
たとえ良いものであっても、同じことばかり続けると、飽きて良さがわからなくなることもある。
たとえ悪いものであっても、何度も繰り返すと良いものに思えることもある。
今日も、あなたに優しい1日でありますように♡