ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 不要な不安を手放してみよう♡
 

不要な不安を手放してみよう♡

2019/04/17
不要な不安を手放してみよう♡

おはようございます。

今日の札幌は最高気温23度予想ですね。

ただ、この時間は風が強いので体感温度は

そこまで暑く感じないのかな〜と思っていますが・・・。

ちょっと楽しみですね



今日は、kanaiプレートアートの描き方をおさらいしつつ描いていきます。


昨日「満月にお勧めのkanaiプレートアート」を描いたところ

3枚ともにでたカード「もくもく」・・・不安に思い続けていると、不安が不安を呼んでしまうことも。

自覚のない所で何かに不安になっているのかな〜と思い、今日はそれを手放すことにしました。

こういう時に考えられるタイトルは

【不要な不安を手放す】

【自覚のない不安に対するブロック解除】

【不安になる心の囚われや思い込みを手放す】


まだまだあると思うのですが、考えられるのもの中から自分に今、一番しっくりするものがベストだと思います。




最後に書いてみた

【不安になる心の囚われや思い込みを手放す】を今日のkanaiプレートアートのタイトルにしました。


プレートは星がいいな〜




プレートの上にタイトルを書きます。

そして日付けと名前を書いて、

今回は手放すアートなので「囚われを流す!」というイメージで縦に2本線をひいてもらいます。


 

 50枚のカードをシャッフルして、出てきてカードの絵とメッセージを書きます

 

 

 

 

 

    


【不安になる心の囚われや思い込みを手放す】


出てきたメッセージはコチラ・・・



◆1つの星…キーワード:目標、宣言、自立

「私はこうありたい」それをただの願望ではなく、実現させる


◆飛び立つ葉…キーワード:卒後、次へ

 

1つの役割が終わったなら、潔くそこから飛び立とう。


 

◆小さな星たち<1つの星がある時>・・・キーワード:完成、覚醒

 

あなたに気づいてほしくて、待っている人がいる。

 

 

◆しとしと・・・・キーワード:降参、浄化、手放し

 

自分にとっては必要ないものでも、他の人にとっては、なくてはならないもの、かもしれない。

 

 

 

 

 

なるほど〜♡☆♡  と、カードのメッセージがしっくりときて腑に落ちることもあれば

 

全然意味がわからないこともあります。

 

 

カードの意味を理解するためのものではないので、無理に理解しようとする必要はありません。

 

でも、潜在意識には働きかけているっていうのが、kanaiプレートアートの面白い所です。

 

じわじわ来ます〜っていう声もこの辺りと関係ありますよね。

 

 

このkanaiプレートアートのことをとってもわかりやすく作ってくれた動画もご覧いただけます。★★★

 

 

 

 

それでは、今日もあなたに優しい1日でありますように♫





2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから