『感情はウンコと同じ』だなんて、
朝から、いきなりすいません(笑)
これ、先日購入したこの本に書かれていたこと☆
根本裕幸さんの「朝9時までに1分間ください。
不安が消えて、心が元気になります」
心の専門家が教える朝専用心のエクササイズ×56
なんか、可愛らしい本でね、思わず手にとってしまいました。
パッと開いたページが、表題にしたここだったのです。

この本によると、
感情もウンコも溜めてしまうと体に悪いよ。
だからちゃんとトイレ(安全な場所)で吐き出しましょう!」
感情はちゃんと開放してあげると、すっきりして心が軽くなります。
この本の中で、根本さんは、自分あてにメールをして“書き出すこと”をオススメしていました。
私は、これを見ながら「ああ、これってKanaiプレートアートの説明に力を貸してくれる!」ってにんまり。
私は、多分、今まで「自分以外の誰かのために・・・」っていう感覚で生きてきた時間が長いので
書くことは嫌いじゃないけど、自分の感情を素直に書けないことに気づいたんですよね。
「自分らしく」とか、「自分に素直に」がわからないっていう人達の、あの感覚です。
でね、Kanaiプレートアートに出会って、上っ面に見えている「なんかモヤモヤする」とか
「うまく言葉にできない不安」のようにすっごく曖昧な言葉でも、カードを引くことで
その奥の方に“ちゃんと見つけて欲しい”ってうずうずしている感情たちが出てきてくれるんです。
これこそ根本さんの言う、「安全な場所」でウンコをするっていうのにピッタリ。
それで、朝起きてこのことを投稿するならこれかな〜って浮かんだタイトルが
「素直な心を引き出す」
出てきたメッセージはこちら

◆雪の結晶・・・キーワード:基板、ベース、ホーム
重ねてきた努力が、1つの形になる。
◆もくもく…キーワード:気分転換、喜びさがし
不安に思い続けていると、不安が不安を呼んでしまうことも。
◆1枚の葉・・・キーワード:望み、喜び、才能
どこに向かいたいのか、何をしたいのか、自分自身に問いかけてみる。
◆虹のかけはし・・・キーワード:融合、統合、つなげる
どちらか一方を選ばないといけないと思っていても、両方活かせる可能性を捨てないで。
◆1つの花・・・キーワード:立ち位置、確認、私らしさ
今の自分を確かめる。どこにいるのか、何をしているのか、自分自身と向き合う。
◆迷路…キーワード:客観視、視点を変える
地面を歩き続けてもゴールが見つからないなら、空を飛んで高い所から見下ろしてみよう。
◆おだやかな日…キーワード:あるがまま、そのまま
ゆったりとした気持ちでいると、周りの人も幸せになる。
明日は、いよいよKanaiプレートアートセッション体験会。
あなたの中にため込んでいるいる感情はありませんか?
この機会に、すっきりを味わってみませんか。
午前中にスッキリして、お買い物やお散歩など充実な1日を企画してみるのも楽しいと思いますが♡
☆場 所 煌めきの箱庭 札幌市北区北29条西4丁目2−1 ファミール札幌外階段より2階
有料駐車場あり、地下鉄南北線 北34条駅 5番出口より徒歩5分
☆3月14日(木) 10時〜11時、11時30分〜12時30分、13時30分〜14時30分、15時〜16時
☆3月17日(日) 10時〜11時、11時30分〜12時30分、13時30分〜14時30分、15時〜16時
☆料金 特別モニター価格2000円 飲み物は各自でオーダーをお願いします。
*このイベントはすでに終了しています。
今日もあなたに優しい1日でありますように♡