ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ
  2. 冬至はやっぱり、おひさまが出ている時間が短かった〜
 

冬至はやっぱり、おひさまが出ている時間が短かった〜

2018/12/21
冬至はやっぱり、おひさまが出ている時間が短かった〜

いつになく店頭にかぼちゃが多いと思ったら、


22日は冬至ですね。


一年で一番日中の時間が短い日。

 

この記事を書くのに、ちょっとネットで検索。

 

冬至と日中の時間。

 

厳密に言うと日の出が一番遅いのは今年で言うと12月31日〜1月9日までが

 

7時6分に朝陽があがってきます。これが一番遅い時間になります。

 

そして日の入りの方は、12月4日〜15日が一番早くて16時00分。

 

ただ日中の時間でいうと冬至の頃、12月22日が昼間おひさまが出ている時間が短かった

 

今年なら12月22日、日の出7時03分→日の入り16時03分 ピッタリ9時間。

 

26日くらいまで、この9時間が続きます。

 

ちなみに東京だと、9時間45分。 45分も違うなんてびっくりです。

 

 

 

 

さて、昨日に引き続き 満月アート またまた描いてみました。

 

おススメタイトル その2

 

 

【不要な思い込みの解除】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カナイプレートアートは、縦に線を引いて三分割にした時に、

 

向かって右から 過去・現在・未来 と読む事もあります。

 

 

そう思ってみると、今回は “現在” の場所に同じ「アレンジ」のカードがでました。

 

 

「アレンジ」の意味は

 

 

誰かが作ったものを使いやすいように作り変えることも、時には必要。

 

 

キーワードは、「組み合わせ、コーディネート」

 

 

 

今、何をアレンジして使いやすくするかで、未来に可能性が見えてきたのかなーって💕

 

 

さて、与えられたメッセージは

 

 小さな星たち

  

  *遠く離れていてもあなたのことを思っている人がいる

  

   キーワード:完成、覚醒

 

 アレンジ

 

  *誰かが作ったものを使いやすいように作り変える事も、時には必要

 

  キーワード:組み合わせ、コーディネート

 

 1つのりんご

  

  *ものでも言葉でも、あなたがどう受け取るかで、ご褒美かどうかが決まる

 

  キーワード:価値観、喜び

 

 めばえ

 

  *たった一つの可能性でも、大切に育てれば大きな木になる

 

  キーワード:最初の一歩、種、可能性

 

 

 小さな葉たち

 

  *考えの似ている人達と意見交換をすると、良いアイデアに出会える

 

  キーワード:学び、グループ、チーム

 

 

 

 

 

 

 

kanaiプレートアートは、意味を考えたりしなくて大丈夫なのです。

 

 

ただ、これまでやってきた感覚として、

 

潜在意識の浅い部分が動かされている時は、

 

 

カードのメッセージも「わかるー!」とか思える事が多くて。

 

 

 

その後、どんどん潜在意識に働きかけていくことで、

 

 

さっぱり意味がわからないカードになってくるようなのです、私の場合(o^^o)

 

こうなってくると、もう意味は分からなくて大丈夫!!

 

それでも潜在意識にはしっかりしっかり働きかけてくれています。

 

 

 

さて、kanaiプレートアート、

 

あなたには、どんなメッセージが届いて、

 

どんな形で背中を押してくれるのでしょうか。

 

 

地味に私も成長させてもらえていて、

 

kanaiプレートアートで

 

あなたをすっきりさせるお手伝いができるようになってきています。

 

 

今日から1つ歳を重ねた分、経験値も上がっていたらいいな〜


 

 

 

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから