おはようございます。
昨日、入ってきたさくらももこさんの死去。
突然のことで、びっくり。
そして、朝、テレビから流れるさくらももこさんの話を聞きながら、最後まで素敵な方だったんだな〜って。
「ちびまる子ちゃん」を大切にしてるプロの生きざまを見たような気がしました。
ご冥福をお祈りいたします。

さて、
今日は2枚のカードからメッセージです。
ラブ
【 “誰かを大切に思う気持ち”を持っている自分が好き】
キーワード;愛
正しさ
【他の人が決めた枠は、他の人が入ればいい。あなたが決めた枠には、あなたが入ればいい。他の人が決めた枠にあなたが入ろうとするから難しい】
キーワード;正義、決まり
私達は、普段から他の人が決めた枠に入って生活している事が多いです。
それは学校だったり、会社だったり・・・。
必要なことでもあり、仕方のない事でもあったりします。
その癖があるので、本来自由である自分の気持ちにさえ
誰かのつくった枠をはめようとしていたりしていませんか。
自分に枠が必要なら、その枠は自分で決めていいんですよ。
kanaiプレートアートが気になっていたようで、説明不足をここでも痛感♪

体験会だったけれど、セッションに切り替えて、最近の悩みを手放す事に!
対「人」に対する悩みは、つい「相手がどうにかかわってくれれば・・・」になりがちですが、
人なんてこっちの思うように都合よくなんて変わりません。
だからこそ、自分の「何」が相手の行動で嫌な気持ちになるのか、
そこが許せない気持ちになる、そのもとになる自分の感情が何かに気づけると、ちょっと流れが変わってきます。
自分で選んだカードのメッセ—ジにたくさんのヒントもあったようで、嬉しいです。

最後に書いてくれた感想に
本当のところ、どんな感じなのか「?」でしたが、次々とカードをひいて、
上に書いた事(手放したいタイトル)にぴったりと当てはまることや、
自分で考えていたことを「あ〜なるほど」と感じました。
そして目を、背けていたことが、こういう事かと気づきました。
自分で気づけるって、すごいことですよね。
自分で気づけるからこそ、手放せるし、受け容れる事もできます。
kanaiプレートアートのこういうところが私はいつもいいな〜と思っています。
私は、あくまでフォローで、あなたに必要なメッセージが届くお手伝いをするだけ♡
明日も、同じ北野のBliss Treeで体験会開催します。
当日の参加も大歓迎です。
自分の中のモヤモヤをすっきりさせたいでもいいし、
やりたいことを形にするためのヒントでも
kanaiプレートアートから、メッセージをもらってみたい方は
お気軽にお問合せくださいね。