たのしく100チャレンジ25日目
本日のタイトルはこちら
【私らしさと貢献】

この貢献が気になったので
goo辞書で調べてみました。
『ある事や人のために、自分の持っている力をできる限り出して、力になること』
さらに辞書では
「献身」は、わが身を顧みないで自分の力を精一杯に使うという、
自己犠牲の意味を含んでいるので、
自分もその益を被るようなものの場合には用いない
「尽力」は、力を尽くすことそれ自体をいうが、
「寄与」「貢献」は、力を尽くした結果が
人や物の力となって役に立っている意まで含んでいる
誰かの役に立ちたいとこれまでの私は思ってきてて
どりらかというと、貢献ではなく「献身」で
自己犠牲は当たり前・・・的なところにいたんだな~と
改めてこの辞書の意味を読んでいます。
そしてその自己犠牲から卒業できてよかったな~と
思っています。
私らしさと貢献の調和
改めていいタイトルですよね♡
いうことで、引き続き
たのしく100チャレンジ
いってみよう〜
一緒にkanaiプレートアートを手にして
この流れに乗りたい方
メッセージくださいね〜♡
Kanaiプレートアートを体験したいあなたへ
お試し体験なので、タイトル見本の中から
気になるものを選んで、画面越しに一緒に描く事ができます。
マスターナビゲーターの私が楽しくピンポイントで
あなたの心におひさまえがおをお届けします
45分 2500円
2枚のKanaiプレートアートを描いて体験できますよ。
kanaiプレートアートを持っているのに、活かしきれていない方も
お気軽にお申し込みください。
簡単なアドバイスもさせていただきます。