2018年5月29日に、分身ホームページをスタートさせた私。
ブログを書いたり、メニューを作ったり自分でも色々と調整もできる、名前の通り私の分身的役割をしてくれるホームページです。
この5年の間に自分のやりたいことも決まってきたのを見ていてくれたのが、今回、ホームページのリニューアルを手掛けてくれたやまたに家の二人。
「やっていることをより分かるようにして、待っている人に届けませんか」って声をかけてくれたのです。
それが昨年の7月の後半。
その時点では、長くても3か月で終える予定でした。
実は、この時、Kanaiプレートアートの基礎講座のテキストをブラッシュアップしたくて取り組んでいる最中でもあったのです。
ホームページリニューアルのために、改めてメニューを見直したり、自分のやりたいことを明確にする作業が、基礎講座のテキストにもいい影響があったのです。
12月になってやっと、テキストも「これでOK」となり、それにあわせてHPの方にもそれを反映させてもらうようお願いし、メニューの画像も作ってもらって。
その素敵に作ってくれたメニューの画像を見た時に「あ、もうここじゃない」って、愕然としました。
これまで確信を持って発していた言葉も、新しい流れの中では色あせていたことを、目に見せてもらえたことで気が付けたのです。
このタイミングでHPを直していなければ、ここには気づけなかったと思うのです。
過去の私なら、「綺麗に作ってくれたのに、申し訳ないな~」って変な遠慮をして残念な結果になっていたかもしれないのです。
でも、今の私は、中途半端な妥協は誰のためにもならないことを知っています。
それなので、素直に事情も伝え、新たに作り直してもらいました。
やまたに家のお二人にはたくさんご迷惑をかけちゃいましたが、私の想像を超える完成度で、お願いして本当に良かったと思っています。
やまたに家のお二人が、私のKanaiプレートアートに対する思いを、待っている人に届きやすくなるように形にしてくれました。
しあわせなご縁が広がるようにしてくれたので、あとは、私がそれをしっかり活用していこうと思います。
まずは、この素敵にできあがったブラッシュアップされたホームページ、あちこちみて、感想など頂けたら嬉しいです。
もちろん、千本ノックとかセッションご希望の方も大歓迎です♡
ちえさん、裕さん、ありがとうございました♡