おはようございます。
Kanaiプレートアート マスターナビゲーターの鍋谷です。
私は、kanaiプレートアートに出会ってとっても生きやすくなりました。
それで同じテキストを使ってkanaiプレートアートの基礎講座を受けた仲間で
ジュエルズ というチームを作っています。
でも、このチーム、よくあるトップダウン的なものではありません。
何かを強制されることもなく、いたって自由。
あ、もちろん、方向性が違ってくる人もいるのは当たり前で
ジュエルズをやめて新しく自分なりの活動をしている人もいます。
現在、580人を超えたのも現状に満足して固定するのではなく
常に進化しているkanaiプレートアートの可能性に追いつこうと
私も日々精進しているし、
みんなも楽しんで自分の可能性の扉をあけているからだと思っていて。
そして、私一人では到底出来ることなんて限られているので
ジュエルズのみなさんの力も借りて、みんなで共に成長していけるって最高です!!
この「力を借りる」って、変な責任感のあった私には
「出来ないダメな人」を突きつけられるようで、
みんなに迷惑をかけないように自分で頑張るをやってきていたのでね、過去は。
だから、kanaiプレートアート様様なのです!
春から、新しい取り組みでメンバーの中から自主的に声をあげてくれた人達と
毎週1~2回、kanai会というものを開催中。
ふらっと参加できる、ゆる~い会ですが、kanaiプレートアートを楽しく描けると好評です。
先日、私もkanai会に参加。
この日のおススメタイトルの中から私が描いたタイトル
皆さんにもおすそ分け~
本日のタイトル
【心地良さの観念を変えることを自分に許可する】
このタイトルみて「え~」って思った方はいませんか。
心地よいのに変えるってどういうことって思っちゃいますよね。
例えば、過去の私。
全部自分でしなきゃって思う、あれ。
しんどいじゃんって、今だからわかるけど
当時は「自分でなんでもしなきゃ」は多分、心地よいのです。
誰にも迷惑をかけないで、自分が寝る時間や遊ぶ時間削ってでも形にして
ある意味「ありがとう」って褒められて、きっとそれが心地よかった。
この感覚、わかる~って人もいますよね~笑。
そして今はそこから卒業できたから、仲間と作り上げることで
1人でやっていた時には得られなかった
より多くの気付きや、みんなでの達成感を味わえています。
この自分の中の「心地よい」を変えていくってそういう事もあるのです。
kanaiプレートアートを手にしてみようと思っている人、
ぜひぜひ、ジュエルズへどうぞ~。
基礎講座を提供している仲間もたくさんいるので、
あなたの赤い糸の人がいると思います。
こんな人いませんか~ってお問合せも、もちろんOK
(気分は、縁結びの神様っぽく~笑)
私自身も、もちろん基礎講座も提供していますしセッションもしています。
ということで、kanaiプレートアートを持っている人は
このタイトルを描きたいプレートを直感で選んで描いてみてください。
そしてKanaiプレートアートが気になる方は
お試し体験も用意しました