ことばにできない感情などを直感的にアウトプットできるkanaiアート。
ストレスや不安を軽減し、自己信頼が高まります♡
  1. おひさまえがおブログ #kanai Jewels(カナイジュエルズ)
 

おひさまえがおブログ

あなたがにっこり笑顔になるブログをアップして行きます。お楽しみに〜
2021/04/21
やった!! こじあけちゃった☆  

先日、可能性の扉をこじあけちゃえ〜って書いたのですが・・・

うふふ、こじ開けられた〜♡
Kanaiプレートアートの基礎講座の申し込みにつながったので、とっても嬉しいです。


私は、大好きなKanaiプレートアートの基礎講座を同じテキストで伝えている人達とチームを作っています。
Jewelsという名前で、一人一人が宝石のように輝く可能性を持った人たちの集まりです。

Kanaiプレートアートを楽しく使いこなしてもらえるよう、情報を発信したり。
最近は、講習会も開催し必要な人が必要な情報を得られるといいな〜と思っています。


私「Kanaiプレートアートの基礎講座」は、受け取る人が決まっていると思っています。
なので、「Kanaiプレートアートの基礎講座を届けたい」って思って行動する人がいたら、受け取る人もまた待ってくれていると思っていて。

それが先日の「本日中の集荷」ってことのこだわり、願掛けにつながっていく。
私の勝手な応援(笑)
なので、本人たちは知らない。
ちゃんとベストなタイミングで届くのはわかっているけどね。
いつか基礎講座を届けたいと思っているMちゃんの笑顔が浮かんでくるから、勝手に応援。
ちょっとだけ、私が面白がって、それで早く届くのもなんかわくわくするし〜

早くと届くってことは、その方はその先に待っている人がいる可能性もあるのかも、と本文と関係ないイチゴの写真
私の妄想が広がっているだけなんですがね。

でも、実際に、こうして基礎講座につながっていくのを見るのは嬉しいです。
Mちゃんがとても喜んでいて。
提供する、初めての基礎講座です。
この一歩は、大きな一歩です。

受け取る方も、カードだけで表面的なお掃除じゃなく、底に眠っているヘドロごと掃除するのを楽しみにしてくれて。
自覚のない思い込みなどを手放して、自分らしく生きるって事を受け取るって決めていて。

私のイメージしてるおひさまコースの扉が開くんだと思うと、なんか嬉しいのです。


表立って、講習会などで応援するだけでなく、こんな風に大切なチームのみんなのこと応援しているから・・・
だから、安心して前に進みたい人は進んでいいからね。
あなたが、自分の足で歩いていくこと知っているからさ〜私。


ちょっと自慢したくなるよ、Jewels 
Kanaiプレートアートを楽しみたいなら、ジュエルズのメンバーの提供する基礎講座を手にするといいですよ!!!
みなさん、素敵なナビゲーターさんばかりですから。

もちろん、私から基礎講座を受けたい人も大歓迎です☆

Kanaiプレートアートに興味がある方、

カードを持っているのにうまく使いこなせていない方も基礎講座を受けて仲間に入れますよ。


お気軽にお問合せくださいね。



2021/04/20
邪魔者なようで、実は守られているってこともあるかも  
今日、函館でソメイヨシノが開花しました。
観測史上2番目の速さだったようで。
札幌も、友人が街中で咲いている桜の写真を投稿してくれていたので、もう少しだと思います。

今日は、石狩のマクンベツ湿原に水芭蕉をみに行ってきました。
風が吹き抜けるので、すっごく寒いのですが、綺麗に咲いていました。

この湿原、手前の水芭蕉軍と、奥にもまた水芭蕉が広がっているのです。
この風が吹き抜ける木道を歩きながら、邪魔なようで守られているんだなって思ったの。

だって、陽ざしを一人占めできる場所に、水芭蕉はなかったから。

木がうっそうとしていて日差しもさえぎられたりしそうだけど、実は風とかから守られて咲いているんんだなって。


そう考えると、なんだかこの水芭蕉は木々と寄り添って仲良く生きていて優しい空間だな〜って思っちゃった。



邪魔かも!って思っていても、実はあなたを守ってくれる大切な存在ってことあるかも。
あなたが、寒い北風に吹きさらされないようにしてくれていることがあるかもしれませんね。

今日は上弦の月。
判断力が冴えやすい時期っていうから、新年度のスタートに当たり環境を整える意味でもちょっと見まわしてみるのもいいかもしれませんね。



判断力が落ちているな〜って思うなら、Kanaiプレートアートで自分を整えてみませんか。


2021/04/19
ちゃんと、必要なものが与えらられているよ  
私、一旦スイッチが入ると何時間も集中しちゃう。
パソコンの前で作業始めちゃうと半日だって平気だったりする・・・。

だから、旦那さんがいて「そろそろご飯支度しなきゃ」とか、強制的に切り替えられるって実は有り難い。

そういえば、今使っているKanaiプレートアートのテキストを新しくする時。
旦那さんが出張中で、3日ほど何にもせずに作業だけに打ち込めて助かったことを思いだした。

やっぱり、必要な時間はちゃんとプレゼントされていて、うまくいくようになっている。

そこが素直に、受け取れるようになると、変に焦ったり周りに(勝手に)振り回されなくなった。


だからもし、今、なにかに焦っている人、大丈夫だからね、焦らないで〜。

私は、Kanaiプレートアートを手にして、とっても軽やかになったから。
私と同じくらいでOKなら、Kanaiプレートアートで道案内できますよ。

「私はこれがうれしかったんだ〜!」とか「これでいいんだね〜」って自分にOK出せるだけでよくない?
ちゃんと必要なものが与えられているって、気づけたらよくないですか〜



<<  <  24  25  26  >  >>

2014年北海道札幌で生まれた「Kanaiプレートアート」
ココロの声を視覚化し、潜在意識をクリアにして
あなたの可能性を引き出します☆


電話番号:090-1507-7143

所在地 :北海道札幌市清田区

サロン情報・アクセスはこちら

お問合せはこちらから